令和6年度NPO活動資金助成募集要項公開 <2024年>

令和6年度「NPO活動資金助成」の募集要項が公開されました。

対象事業

助成の対象となる事業は、以下の区民を対象とした特定非営利活動に係る事業です。

スタートアップ事業:2024年4月1日現在、設立5年未満の団体が、活動の基盤強化のために行う事業

ステップアップ事業:団体活動の発展のために行い、将来的に区や他団体との連携・協働が期待できる事業

これまでのNPO活動資金助成事業一覧などは、リンク先でご確認ください。 
⇩⇩⇩
NPO支援基金

助成募集

事前相談期間:
2024年2月24日(土曜日)~3月15日(金曜日)

申請受付期間:
2024年2月24日(土曜日)~3月25日(月曜日)

詳細は以下「募集案内」をご参照ください。
(関係書類は、ワード・エクセル形式で以下からダウンロードしていただけます。)

募集説明会を開催します

日時:2024年2月21日(水曜日)18時~19時
場所:杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4丁目36番13号)
定員:20名、1団体2名まで(申込順)
申し込み締め切り日:2024年2月16日(金曜日)

申し込み:電話またはEメールで、すぎなみ協働プラザ(電話:03-5335-9540)、Eメール:sanka@nposupport.jp)へお申し込みください。

Eメールの場合は「団体名」「参加者名」「連絡先」「質問事項(希望者のみ)」を明記の上、ご連絡ください。当日に質問したい内容を、事前に受け付けます(希望者のみ)。お申し込み時にお知らせください。

なお、事前に受付する質問は、参加者全体に関わるものに限ります。
個別具体的な相談は、別途すぎなみ協働プラザへお問い合わせください。

その他
募集説明会に出席しなくても応募できます。

問い合わせ
すぎなみ協働プラザ
杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 産業商工会館内
電話:03-5335-9540 ファクス:03-5335-9541
Eメール:info@nposupport.jp
窓口受付時間:午前10時~午後6時
休業日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

募集案内・申請書類

助成金対象事業収支予算書は、「単独イベント用」と「複数イベント用」の2種類の様式があります。
事業の内容によって、どちらか一つの様式を選んで作成してください。

【募集案内】令和6年度「杉並区NPO活動資金助成」 (PDF 536.9KB)
【申請書類】助成金交付申請書(第1号様式) (PDF 61.9KB)
【申請書類】助成金交付申請書(第1号様式) (Word 24.5KB)
【記入例】助成金交付申請書(第1号様式) (PDF 96.9KB)
【申請書類】団体概要書 (PDF 159.5KB)
【申請書類】団体概要書 (Word 23.3KB)
【申請書類】助成金対象事業計画書 (PDF 238.8KB)
【申請書類】助成金対象事業計画書 (Word 29.0KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_単独イベント用 (PDF 69.0KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_単独イベント用 (Excel 22.8KB)
【記入例】助成金対象事業収支予算書_単独イベント用 (PDF 210.4KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_複数イベント用 (PDF 91.0KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_複数イベント用 (Excel 47.0KB)
2シートあります。
【記入例】助成金対象事業収支予算書_複数イベント用 (PDF 118.0KB)
【参考様式】構成員名簿(すぎなみ地域大学修了生団体用) (PDF 246.3KB)
【参考様式】構成員名簿(すぎなみ地域大学修了生団体用) (Word 15.8KB)
すぎなみ協働プラザ

助成審査

NPO等活動推進協議会において、申請内容を審査(書類審査・プレゼンテーション)を行い、区が助成事業(団体)・助成額を決定します。

(注)NPO等活動推進協議会は、「杉並区NPO・ボランティア活動及び協働の推進に関する条例」に基づき、NPO等の活動や協働の推進に関し、必要な事項の審議などを行うため、区長の附属機関として設置しているものです。
公募委員(区民、NPO等活動関係者)、学識経験者など10名以内で構成しています。
杉並区NPO支援基金(すぎなみ地域コム)(外部リンク)

区HPでの発表は以下をご覧ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/chiiki/kikin/1005217.html

団体訪問 コミュニティふらっと方南
(受託業者:NPO法人 さらプロジェクト)内覧会参加レポート

2023年12月19日、NPO法人さらプロジェクトが運営する (以下さらプロジェクト)「コミュニティふらっと方南」の内覧会に伺いました。

さらプロジェクトは、活動の一つに、ゆうゆう館※1を、杉並区から運営管理業務を受託しています。
2006年4月より「ゆうゆう四宮館」(2015年3月末運営終了)、2007年4月より「ゆうゆう高井戸東館」、2008年4月より「ゆうゆう下井草館」(2018年3月末運営終了)、2015年4月から 「ゆうゆう方南館」、2018年4月より「ゆうゆう西荻北館」各館の施設管理及び協働事業の運営を実施しています。

上記の中の「ゆうゆう方南館」が2023年11月末をもって閉館、その後に開館される「杉並区立コミュニティふらっと方南」を、さらプロジェクトが引き続き運営することになりました。

「杉並区立コミュニティふらっと方南」は、地域の幅広い世代の方の交流の場になるよう、旧方南区民集会所を改修し、整備されたということで、今回訪問をしました。
地下1階から地上3階までの建物で、エレベーターが設置、各階にトイレが有り、2階には授乳室があり、駐輪場も設置されています。


グループ活動ができる集会室や、音楽・体育利用を始め幅広い活動ができる多目的ルーム、ひとりで過ごす時間にも仲間が集う時間にも活用できるラウンジを備えた、誰でもふらっ、と立ち寄れる施設です。

1階のラウンジは、予約なしで利用することができ、窓側のテーブルにはコンセントが設置、Wi-Fiも利用可能です!ちょっとした打合せはもちろん、読書や勉強、友人との歓談など様々な利用ができます。

外装はほぼそのまま利用、内装は、吸音設備や二重窓の設置、机や椅子の設備など、全てきれいにリフォームされていました。環状七号線沿いの建物ですが、自動車の走行音はほとんど気になりませんでした。

高齢者の方から乳幼児連れの方まで幅広く活用できるよう配慮されていて、世代を超えて交流・つながりが生まれる場所になると思いました。

開館日は2024年1月5日(金)、墨絵教室や筋トレ&ストレッチなど、たくさんのプログラムが用意されています!
2024年1月21日(日)には、『コミュニティふらっと方南オープン祭り』が開催されます。
ふらっ、と素敵な場所「コミュニティふらっと方南」に皆さまも行ってみませんか?

◇コミュニティふらっと方南
施設案内 コミュニティふらっと方南|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
住所:杉並区方南1丁目27番8号
電話:03-3322-4225
利用時間:9:00-21:00
休館日:第1・第3水曜日、年末年始(12月28日から1月4日)
交通アクセス
丸ノ内線「方南町」徒歩12分
京王線「代田橋」徒歩15分
都営バス(新宿駅西口・新代田間、宿91)、都営バス・京王バス(阿佐ケ谷・渋谷間、渋66)「和泉一丁目」下車徒歩1分

◇NPO法人さらプロジェクトHP
https://www.sara-project.or.jp/

※1ゆうゆう館は、杉並区にお住いの60歳以上の方が、健康増進、教養の向上、介護予防、生きがい支援の場として利用できる高齢者の「生涯現役」を応援する杉並区の施設です。
地域へのお役立ち拠点として、自立した人生を送れるコミュニティの場となるべく、各種の講習会やイベントを区との協働事業も行っています。

文責:椎野 写真:椎野、中野

【ステップアップ講座】初心者向け!スマホで簡単!団体活動に生かす”伝わる”写真撮影講座

「ブログやSNSで発信したいけど思い通りの写真にならない」そんなお悩みを抱えていませんか?杉並区広報専門監の谷浩明氏から、写真の撮り方のポイントを学び、伝わる写真の撮影を実践しながら身につけます。

ペアやグループでスマホやタブレットを使ってお互いを撮影し、撮影後は講師から一人ひとりに丁寧に講評します。

※デジカメ・一眼レフは不可。シャッタースピードや露出調整などに関する内容ではありません。
※ペアやグループワークでお互いを撮影します。参加者は被写体にもなりますのでご了承ください。

●日時:2024年2月17日(土)13:00~16:00
●場所:杉並区役所分庁舎 3階会議室(杉並区成田東4-36-13)
●講師:谷 浩明 氏 (杉並区広報専門監) 
●対象:杉並区内で定期的に活動をするNPO・地域団体の中で、広報を担当している方(スマートフォンまたはタブレットを操作できる方)
●定員:10名(1団体1名まで・先着順)
●参加費:無料
●申込み:2024年2月1日(木)10:00から申込フォームまたはEメールで

・申込フォーム:https://forms.gle/RanHfE7jr4oiSpKs9
・Eメール:sanka@nposupport.jpまで
(1)ステップアップ講座「写真撮影講座」(2)氏名(ふりがな)(3)団体名 (4)電話番号を明記の上、お申し込みください。

令和6年度男女平等推進センター啓発講座 企画運営団体の募集 <2024年度>

杉並区では、区民生活の中で男女共同参画をより広く実現していくための講座を企画・運営する団体を募集します。(令和6年度<2024年度>実施)。魅力的な講座のご応募、お待ちしています!

● 講座の実施内容:男女共同参画に関する講座・講演・ワークショップなどの開催
● 募集団体:5団体(1団体1講座で、回数は1~3回)
● 委託金額:1団体上限24万円
● 申込み:募集要項を杉並区区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係(区役所7階)・男女平等推進センター(ゆう杉並2階)で配布。または区HP「区からのお知らせ」からもダウンロードできます。
URL⇒https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0601/1090672.html
● 応募締切:事前連絡の上、2024年2月13日(火)16:00までに
杉並区区民生活部管理課 男女共同・犯罪被害者支援係へ持参

● さらに詳細は⇒こちらをクリック
● チラシのダウンロード⇒こちらをクリック

問合せ:杉並区区民生活部管理課 男女共同・犯罪被害者支援係
電話:03-5307-0326(直通)
Eメール:danjo-t@city.suginami.lg.jp

※杉並区HPの募集要項もご確認ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0601/1090672.html

コミュニティデザイナー山崎亮がやって来る!「人とつながる仕組みをつくる ~協働するとは~」

NPO支援基金普及啓発事業(チャリティ講座)

コミュニティをデザインするのではなく、コミュニティの中で何かをデザインすることで、人と人のつながりが生まれていくことや、そこで育まれる信頼関係の大切さを、山崎亮氏の手がけた事例を交えて学びます。

●日時:令和6年2月22日(木)19:00~21:00
●場所:セシオン杉並 3階 第8・9・10集会室(杉並区梅里1-22-32)
●講師:山崎 亮 氏(芦屋市市民参画・協働アドバイザー、studio-L代表、コミュニティデザイナー)
●対象:杉並区内で活動するNPO団体、協働に関心がある区内在住、在勤、在学の方
●定員:60名(先着順)
●参加費:1,000円(すべて杉並区NPO支援基金に寄附されます)

・申込みフォーム:https://forms.gle/zMLkNmLQ8DvuqA236
・Eメール:sanka@nposupport.jpまで
(1)杉並区NPO支援基金チャリティ講座 (2)氏名(ふりがな)(3)団体名(所属がある方)を明記の上、お申し込みください。