【報告】アンネのバラ春の一般公開

◆5日(日):
来場者240名。担当は、サポーターズ12名、生徒8名、教員3名。その他、校長、副校長、教員数名が顔を出されました。
ピカピカの晴天で絶好の「公開日和」。燦燦と降り注ぐ陽光に花が輝いていましたが、少し暑すぎて午後にはしおれたものが多く残念でした。
お客様は区内外の常連さんが多く「8年間通い続けてる」方もいました。 お年寄りや子供連れの家族も目立ちました。


「卒業生」の来場も多く、同窓会の談話室が賑わっていました。バラ公開に合わせてクラス会を行ったグループもあったようです。また、「48年前オットーさんが送ってくれたバラの苗を立川の農業試験場に取りに行った生徒は僕です」という方にお会いしてビックリ。今は福島にお住まいだそうです。

お手伝いの 生徒は全員大活躍。しっかり仕事をこなし、質問に答え、花壇や展示室の説明も堂々としており(特に3年)感心しました。
もちろんサポーターズも大活躍。次々に持ち場を交代しながら安全でスムーズな会場運営を支えてくれました。

午前中、ジェイコム(テレビ)の取材があり、会場のあちこちで撮影、生徒もインタビューを受けました。
午後、三重県の「聖ヨゼフ女子学園」の校長、教員、生徒2名が、遠路はるばる来訪され、3株のアンネのバラを贈呈しました。同校に高中出身の先生がおられ、その方の紹介でアンネのバラを知ったそうです。バラのネットワークがまた広がりました。

   
◆6日(月):
来場者240名。サポーターズ8名、生徒7名、教員1名。
前日より気温が下がったことで花が元気を取り戻し、満開の美しさがより一層引き立ちました。 アンネのバラは香りが弱い花ですが、これだけ咲くとさすがに芳香があたりに漂い、「いい香り」という感想が多く聞かれました。

◆7日(火):
朝から雨が降ったりやんだり。悩みましたが「雨のバラ」の公開を決行しました。平日なので午前のみ。
サポーターズ7名が体育館入り口に受付を置き、小雨の中、門の外での声掛けや会場の案内もしてくださり感謝です。来場者数は21名と少なかったものの、丁寧な対応に満足してもらえました。神奈川県「生田バラ苑」のボランティアの方も来られ、熱心に川池さんの説明を聞いていました。

◆8日(水):
来場者103名。サポーターズ7名。天気は暑からず寒からず、つぼみの赤から最後のピンクまで色彩鮮やかで、見学者の目を楽しませました。
シルバー人材センターのボランティア約20名の団体が、約1時間、花壇と展示室の説明に耳を傾け、お花もゆっくり鑑賞してくれました。
アンネのバラが高中に来た40年前から写真を撮り続けている浅羽先生、20年前に生徒の委員会を再開させた大浦先生など、元教員の方々も多数来訪。サポーターズの知人友人も多く、会場に笑顔の輪が広がりました。中には熱心にバラの花を写生する車椅子の高齢女性の姿もありました。お越しくださった皆様、及び公開にご協力頂いた皆さまに心から感謝申し上げます。

同窓会総会を開催します

6月15日(土曜日) 13:30より、同窓会総会を開催します。場所は高井戸中学校内ですが、詳細は当日玄関に掲示します。

同窓生の方は、下記より出欠のご連絡をお願いします。

出欠のご連絡はこちらから

高井戸中学校の卒業生は全員が同窓会会員です。ぜひご参加いただき、同窓会活動の活性化にご協力ください。

アンネのバラ公開に合わせて「同窓生の部屋」を開設しました

アンネのバラの一般公開日に合わせて、5月5日、6日に同窓生の懇談の場所として「同窓生の部屋」を開設しました。

2日間で30名程度の卒業生にお越しいただき、展示した卒業生の著作物や、高井戸中学校の空撮写真などを見て、談笑いただきました。

アンネのバラの最初に一株を、高中に持ち帰った赤司さん(27期)も訪問いただき、当時の制作物など見ながら懐かしい話をしました。

秋のアンネのバラ公開時にも、同様の場所を用意する計画がありますので、皆さま秋の公開時にはぜひお越しください。

役員会を開催しました

役員会を開催しましたので、下記に議事録を公開します。

役員会議事録

  • 4月12日 於 高井戸中学校内
    • 14:30~15:00 会計監査 (会長・監査・会計)
    • 15:00~16:00 役員会
  • 出席:武井、荒川、吉田、山本、牧田、濱田、唐澤、木下、安部、櫻井、長澤、奥村 
  • 欠席:内藤(委任)
  • 内容
    • バラ公開詳細、令和6年度総会方針 活動報告、会計監査・報告他 
  • 決議事項
    • テント寄贈について報告
      • 購入済み。金額変更。2張り:。35万4244円(予定33万2904円)
        • 当初見積より、輸送費等が値上がりしたため金額が上昇した。
    • アンネのバラ公開時に「同窓生の部屋」を開設することを決定
      •  スタンス:多くの方に遊びに来ていただく。できたら同窓生の著書を並べる。
      • アンネのバラ公開時に同窓会登録者へのメール送信を行う
        • アンネのバラ公開のお知らせと「同窓生の部屋」のご案内
        • お手伝いの依頼について協議した結果、作業もあまりないので、同窓生の部屋を周知する、来場してもらうことを促すメール内容とする。
    • 卒業生文庫の開設を決定
      • 卒業生の著作を並べて常設展示する。
      •  ショーケースを同窓会が購入する方向で検討。鍵をどうするか。 
    • HPの活用について議論
      •  HPでテント購入も報告する。
      • 「同窓生の部屋」の告知を行う。
    • 卒業生への同窓会へのメールアドレス登録案内を実施した報告
      • 卒業式予行で同窓会の説明、登録案内を行い質問異論なかった。案内後に5名登録があった。現状96名登録メールアドレス。予行から教室に帰ったときにチラシが配布された。
    • 2023年度監査報告
      • 監査報告が行われ、会計監査より承認の旨が報告された。
  • 検討事項
    • 2024年度予算案について
      • 次回会合5/25に細部を詰める。詳細については各々考えて来ること。
        • 予算案についての考え方、「同窓会の活動の意志を表すものとして考える。金額については未明のものが多いが想定される活動の項目を設けた上で金額を設定する。」
  • 今後の予定
    • 5月5日(日)~5月8日(水) 春のアンネのバラ一般公開
      • うち5月5日(日)~5月6日(代祝)「同窓生の部屋」開設
    • 5月25日(土) 13:30~ 総会準備の役員会、2024年度予算、
    • 6月8日(土)体育祭 購入したテント張るのでHP用に写真を撮る
    • 6月15日(土) 13:30~ 令和6年度総会で令和5年度決算・令和6年度予算の承認

以上

「地域ボランティア」募集のお知らせ

風薫る5月となりました。アンネのバラも校門から校舎までを美しく彩ってくれています。
さて、学校支援本部では昨年より「地域ボランティア」として生徒のみなさんの登録を募っております。地域や学校のボランティア活動を通して得るものはたくさんあります。
今年度も様々な地域イベントでのボランティア活動を予定しおりますので、興味のあるものがございましたら、是非ご参加ください。

参加したい活動にチェックを入れていただき、応募いただいた生徒さんには後ほど詳細をご連絡させていただきます。

また、支援本部では、生徒の皆さんのこんな活動やってみたい!という声にもお応えしたいと考えております。希望のある方は、自主企画の項目にチェックを入れ、どんなことをやりたいかを書いてください。

<申込方法①> 裏面の申込用紙に記入の上、担任の先生に提出してください。

<申込方法➁>▼以下のリンクからお申込みください。
その際、参加希望のイベントにチェックを入れ、保護者の方の承諾を得たうえで、
連絡先(保護者の携帯番号およびメールアドレス)をご記入ください。

https://forms.gle/dtHHMvHSzbuVbENa9

この件に関する問い合わせ先
高中支援本部 takachu.shienhonbu@gmail.com               

 担当:行定、櫻井