2月1日㈬ 10時〜12 時
13時〜15時
図書ボランティア5名、支援本部2名
活動内容:蔵書点検
この日は書籍をバーコードで読み取る作業があり、珍しい体験なので、皆さん、とても楽しそうでした。
・2月2日㈭ 10時〜12時
図書ボランティア2名、支援本部2名
活動内容:蔵書点検
中学校の蔵書は1万冊以上あり、蔵書点検は司書さん一人では大変な作業です。皆様のご協力に深く感謝いたします。
卒業生、元保護者、地域の志のある人々が共に高井戸中学校の教育活動を支援するボランティア団体です。
2月1日㈬ 10時〜12 時
13時〜15時
図書ボランティア5名、支援本部2名
活動内容:蔵書点検
この日は書籍をバーコードで読み取る作業があり、珍しい体験なので、皆さん、とても楽しそうでした。
・2月2日㈭ 10時〜12時
図書ボランティア2名、支援本部2名
活動内容:蔵書点検
中学校の蔵書は1万冊以上あり、蔵書点検は司書さん一人では大変な作業です。皆様のご協力に深く感謝いたします。
芽接ぎ講習会に参加して
サポーターズに 昨年に入れて頂き、毎回の作業の度に発見ばかりです。冬は、葉も全部落とし、こんなに切っても春に花を見る事が出来るのかと心配なほど切り上げるのには、びっくりしました。
剪定後、芽接ぎの講習会も開いて頂き、本当に小さな新芽をカッターでそぎ落とし ノイバラの台木に貼り合わせ、芽の動きを待つといった内容。丁寧にスライドも伴っての説明でとっても分かり易かったのですが…カッターのそぎ作業が難しく、春になってノイバラにアンネのバラの枝が出て来る事を祈るばかりです。
今までバラを育てた事のない私には、1つ1つ教えて頂き 勉強になる事ばかりです。これからも、たくさんの方々にアンネのバラを見て頂き、アンネの平和への思いを知って頂くお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
by安藤
12月11日、臨時作業を行いました。内容は雑草取り、ラベル付け、ガン種病にかかった株の確認など。
予定にない作業だったにもかかわらず、PTAから7名、サポーターズが8名と大勢の方が参加してくださり、大助かりです。
ラベルの有無やガン種病は1株ずつ丁寧な確認が必要です。また雑草取りはいくら取っても終わりのない作業です。でも寒さの中、誰も弱音を吐かず頑張ってくれました。おかげで、花壇がきれいになり、株数や病気の現状もしっかり把握することができました。
これらの記録に基づいて必要な対策を講じ、今後もバラを守っていくことができます。アンネのバラは本当に多くの方の力で守られているのだなあ、と実感しています。
図書ボランティアの1月の活動は以下の2回でした。
1月12日(木)
10:00〜11:30
・参加者:ボランティア4名、支援本部1名
・活動内容:書架整理、生徒IDカード作成
・SDGsの記事の切抜き作業
新学期早々の活動でしたが、多くの方にご参加いただきました。
高校入試、大学入試について、一般、推薦、AOとは?親が関わるのは高校入試まで?など季節がら、入試関係の話題で盛り上がりました。
1月24日(火)
10:00〜11:30
・参加者:支援本部2名
・活動内容:書籍装備
12 月も2回、学校図書館にて、図書ボランティア活動を行いました。
・12月13日㈫ 10:00〜11:30
ボランティア1名、支援本部1名
活動内容:SDGs記事のファイリング
・12月16日㈮ 10:00〜11:30
ボランティア4名、支援本部1名
活動内容:書籍装備
時期的にクリスマスや3学期からの制服着用の話題となり、和やかな作業時間でした。
山内司書はじめ、ボランティアのみなさま、お忙しい中、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いいたします。