お雛さま飾り隊・片付け隊

2月19日(金)15:00~図書室にてお雛様飾り隊(ボランティア)の皆さんがお雛様を飾ってくださいました。集まってくださったのは、保護者2名と児童1名。司書の先生、スクールサポートスタッフ、そして支援本部員3名もお手伝い。
お雛様は地域の方から寄付されたもので、主事さんが大きな八段のひな段を設置してくださっていました。赤い毛氈を敷いて、箱からお人形や道具をそっと出して優しく丁寧に飾っていきました。

3月6日(木)16:00~お雛様片付け隊に4名が集まりました。箱から出してまた箱に丁寧にしまう。大きなひな段をしまう。ボランティアの方と主事さんの協力なしにはできない事です。

お子さんの健やかな成長と幸せを願って飾られてきたお雛様。桃四のお雛様も、また来年図書室にて児童を見守ります。