読みきかせボランティア
3月13日(木)8:25~読みきかせボランティアさんが3年生5年生に読みきかせをしてくださいました。各クラス児童の皆さんは机をさげて、読み手の方の周りに集まってお話を聞いてくださっていました。 3学期の活動: 1月23日 … “読みきかせボランティア” の続きを読む
桃井第四小学校 学校支援本部
3月13日(木)8:25~読みきかせボランティアさんが3年生5年生に読みきかせをしてくださいました。各クラス児童の皆さんは机をさげて、読み手の方の周りに集まってお話を聞いてくださっていました。 3学期の活動: 1月23日 … “読みきかせボランティア” の続きを読む
2月19日(金)15:00~図書室にてお雛様飾り隊(ボランティア)の皆さんがお雛様を飾ってくださいました。集まってくださったのは、保護者2名と児童1名。司書の先生、スクールサポートスタッフ、そして支援本部員3名もお手伝い … “お雛さま飾り隊・片付け隊” の続きを読む
2月11日(祝・火)10:00~体育館でウィンタープラン「親子deバドミントン」を開催しました。昨年に続いて2回目です。 技術指導はPTAバドミントン部コーチ、バドミントン部の皆様、OGの方等8名と支援本部1名。参加児童 … “ウィンタープラン 親子deバドミントン” の続きを読む
新春恒例! 1月18日(土)、土曜授業「第49回善福寺マラソン大会」が開催されました。 3年・2年・1年・4年・5年・6年の順に学年ごとに男女に分かれて、善福寺公園上池の周りを走ります。4・5・6年生は2周します。児童の … “善福寺公園マラソン大会” の続きを読む
新年恒例! 1月5日(日)10:00~ウィンタープラン「書初め教室」 が視聴覚室で開催されました。講師は、MSS(土曜日学校)でもお世話になっている地域の書道師範の方1名とボランティアさん2名。参加児童は3年 … “ウィンタープラン「書初め教室」” の続きを読む