【団体交流会】~今年のテーマは助成金~

開催日:2023年11月10日金曜日(18:00~20:00)

杉並区の助成を受けた団体を招いて、二部構成で実施します。
第一部は助成事業活動の体験談をお聞きし、助成を受ける際の注意点や申請前と後で予想外に起きたトラブルのほか、助成を受けたことで団体の成長や運営の促進につながったことなど、助成金の申請を検討している団体にとって役立つ情報をお届けします。

第二部は自由な交流を図ります。登壇団体とこれから助成を検討している団体が双方向に意見交換をし、横のつながりも作っていきます。

■ファシリテーター:山田 心さん
NPO法人 芸術と遊び創造協会 法人部部長 東京おもちや美術館

日 時:11月10日(金)18:00~20:00
場 所:産業商工会館1階 展示場(住所:阿佐谷南3丁目2番19号)
(すぎなみ協働プラザの入っている建物です。)
参加費:無料
定 員:30名 (申込順)
対 象:杉並区内で活動する団体
申 込:【申込開始日:2023年10月15日(日)~】
▽申込フォームまたはEメールで▽
●申込フォーム:
https://docs.google.com/forms/u/0/d/1_5nBrwfx0MtBzhYevE1K0fEboEQR0skw8tBBNWpoGXY/viewform?edit_requested=true
●Eメール:sanka@nposupport.jpまで、
①氏名②団体名(所属があれば)③メールアドレス④電話番号を明記の上、お申し込みください。

杉並区認証NPO MAP

杉並区のNPO法人認証団体(令和5年3月31日現在)を元に、
NPO分類(20分類)にわけてMAPにしました。

お近くのNPO団体や、同じ分野で活動しているNPO法人を見つけてみてください!

https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1UXp0qIRhQXTGwz45UxVI7f4vxjgsZRU&ll=35.69725974422652%2C139.62575219999997&z=13

※このMAPは、Googleマイマップのサービスで作成しています。
※分類は1団体で重複している場合があります。

【杉並区認証NPO MAP の見方】

パソコンの場合

①上記URLをクリックしてください。
②下図のようなMAPが表示されます。

③左側のチェックボックスを付けると該当の分類の表示がでます。

【スマートフォンの場合】

※機種によって表示画面が違う場合があります。

①上記URLをクリックしてください。
②下図のようなMAPが表示されます。NPOの分類を選んで表示したい場合は、
 画面下部「地図の凡例を表示する」を選択します。

③チェックマークがついている分類が、地図上に表示されています。
 チェックマークを押すと、表示・非表示を選択できます。
 MAPに戻る場合は、画面左上の「←」マークを押します。

ステップアップ講座「知っておくべき助成金のはなし」~助成団体による実体験事例&助成金を払う側の気持ち~

開催日:2023年10月19日木曜日(14:00~16:00)

対面形式での助成金講座です。NPO活動資金の一つ、助成金。どんなに提案内容が優れていても、申請書の書き方が助成制度の趣旨や目的とずれが生じていては選考委員の目にはとまりません。

助成金の紹介や申請方法について、また、実際に助成金を受けた団体をお招きしてお話をいただきます。質疑応答あり。

■登壇者:
認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパン 代表理事 松本 惠里氏
日本郵便株式会社東京支社 担当者
杉並区NPO活動資金助成事業 担当者
杉並区まちの絆向上事業助成 担当者
ほか

日 時:10月19日(木)14:00~16:00
場 所:杉並区役所分庁舎4階(住所:成田東4丁目36番13号)
https://maps.app.goo.gl/LUYskrZnpyj1tQHt8
参加費:無料
定 員:25名 (先着順)
対 象:区内で活動する非営利活動団体または助成金について知りたい方
申 込:【申込開始日:2023年10月1日(日)~】
▽申込フォームまたはEメールで▽
●申込フォーム:https://docs.google.com/forms/u/0/d/1xL14W_9uvuvQ5v5ehh5jAynT01PV32UINJ8rsa42TFA/
●Eメール:sanka@nposupport.jpまで、
①氏名②団体名(所属があれば)③メールアドレス④電話番号を明記の上、お申し込みください。
問い合わせ先:info@nposupport.jp・03-5335-9540
主 催:すぎなみ協働プラザ

【イントロカフェ】対話を通して考える アンコンシャス・バイアスってなんだろう?

開催日:2023年10月7日土曜日(16:00~18:00)

女だから、男だから、子どもだから、外国人だから、、、それが常識だから、みんなそうしてるから、、、

相手を、世界を、無意識の色眼鏡で、みていませんか?

アンコンシャス・バイアスは、教育、メディア、社会の価値観などの影響を受けて形成されます。この講座では、私たちがどのような価値観や言葉を受け取ってきたのか、また、そうして形成されるバイアスとどのように向き合っていけばよいのか、講師と参加者との対話を通して、考えあいます。

■講師:川上 和宏氏(コミュニティカフェ「大人の秘密基地アルコイリス」経営/東京学芸大学教育学博士・満退)

埼玉県和光市にある店を拠点に哲学カフェ、子ども哲学など、学びと対話の場づくりを実践、また市民講座や大学等での講師を務める。コミュニケーションに関わる授業では、学生たちとの対話の中でお互いのバイアスに気付く授業を展開。

日 時:10月7日(土)16:00~18:00
場 所:杉並区役所西棟6階第5・6会議室 (杉並区阿佐谷南1-15-1)
https://goo.gl/maps/ck5Fs99To4H1T2PTA
講 師:川上 和宏氏
参加費:無料
定 員:30名 (先着順)
対 象:区内在住・在勤・在学の方
申 込:【申込開始日:2023年9月15日(金)~】
▽申込フォームまたはEメールで▽
●申込フォームこちらをクリック.
●Eメール:sanka@nposupport.jpまで、
①氏名②団体名(所属があれば)③区内在住・在勤・在学のいずれか④電話番号を明記の上、お申し込みください。
主 催:すぎなみ協働プラザ、区民生活部管理課 男女共同・犯罪被害者支援係

団体訪問 NPO法人プロップK(NPO活動資金助成事業)

8月18日にNPO法人プロップKを訪問させていただきました。

プロップKは、様々な年齢層が集い、支えあう拠点として地域の活性化、繋がり、支え合えるまちづくりの一端を担える活動をしています。ゆうゆう久我山館、ゆうゆう上高井戸館、コミュニティふらっと成田の3館を運営し、住民の交流拠点として様々なイベントを開催しています。今回は、コミュニティふらっと成田にて、令和5年度杉並区NPO活動資金助成事業である「おとなもこどもも安全に楽しく遊ぶアプリゲーム体験」を見学させていただきました。

子どもの目にもとまりやすい低位置にチラシを配置
多くの人の目にとまるように工夫を凝らした看板

小学4年生から大人まで集まり、各自持参したスマホを手に、まずはゲームアプリのダウンロードからスタートです。その日は、「みんなの脳トレ〜脳年齢がわかる脳トレ・脳の若返りドリル〜」「どうぶつタワーバトル」「太鼓の達人」の3つのゲームを体験しました。

司会者はアプリをダウンロードする時の注意点や、広告表示の消し方などを丁寧に説明し、参加者は「なるほど」と頷きながら操作を進めていました。スマホでゲームをするのは初めて、という方もいらっしゃいましたが、参加者全員がスムーズにゲームを楽しむことができました。

手元の資料を見ながら、フロアスタッフ2名がサポートしスマホを操作

最後に行った「太鼓の達人」では、参加者同士が前に出て大スクリーンで対戦!会場には、ゲームコントローラのほかに太鼓の達人専用の太鼓も用意されていたので、普段からゲームに不慣れな人でも簡単に操作可能です。参加者は自然と声を上げてゲームに熱中し、応援する参加者にも笑顔が溢れ、とても盛り上がりました。

大人の参加者も白熱!
小学生と対決!

最後に司会者からスマホ依存症の説明がありました。所有者の多くが依存しつつあるスマホですが、今回のイベントのようにゲームで世代間交流をしたり、情報収集や天気予報など、スマホは便利で手放せない存在です。注意しながらうまく活用していきたいですね。

最後にプロップK代表の石山恵子さんからのご挨拶で終了しました。

精力的に地域のために活動を行うNPO法人プロップK代表の石山恵子さん

今回訪問したコミュニティふらっと成田は、イベント開催のみならず、地域住民のための居場所として場所を提供しています。人気の場所は、建物の入り口を入ったところにあるラウンジです。午後には近所の小学生が集まってゲームをしたり、他にも勉強する学生や打合せをする地域活動団体の方など、多くの人がこのラウンジを利用しています。施設内はスタッフが季節ごとの飾りつけをしたり、快適な居場所を演出しています。

広々したラウンジは夏には涼みどころとして機能している
職員による施設内デコレーション

壁には数々の感謝状が飾られていて、すぐそばの杉並第二小学校の子どもたちからは、手作りの感謝状が届いたそうです。「いつもありがとうございます」と大きく書かれた感謝状には折り紙の飾りがついていて、とても心のこもった感謝状でした。

地域のための活動は住民からも支持されている
杉二小の子どもたちから 心温まる手作りの感謝状

是非これからも地域の居場所としてのご活躍を期待しています。
皆様もぜひ一度、コミュニティふらっと成田を訪れてみてはいかがでしょうか?

写真・文責 大久保・大庭

【コミュニティふらっと成田】公式HP
杉並区成田西1−28−18

すぎ丸バス(阿佐ケ谷駅・浜田山駅間)
「成田西子供園前」下車徒歩2分

関東バス(中野駅・五日市街道営業所間、中35・中36・高43系統)
「杉並第二小学校」下車徒歩2分

【NPO法人プロップK】公式HP

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。