「杉並区NPO支援基金」では、地域貢献活動に取り組むNPOの事業に助成金を交付しています。
杉並区内で活動するNPO法人及びすぎなみ地域大学修了生団体が対象となります。
対象事業
助成の対象となる事業は、以下の区民を対象とした特定非営利活動に係る事業です。
スタートアップ事業:2025年4月1日現在、設立5年未満の団体が、活動の基盤強化のために行う事業
ステップアップ事業:団体活動の発展のために行い、将来的に区や他団体との連携・協働が期待できる事業
これまでのNPO活動資金助成事業一覧などは、リンク先でご確認ください。
⇩⇩⇩
NPO支援基金
募集内容
助成事業の対象期間 | 交付決定日(令和7年6月上旬予定)~ 令和8年2月28日 |
助成金額 | 1団体:上限30万円 |
対象 | 区内で活動するNPO法人、すぎなみ地域大学修了生団体 |
募集案内 (*)ページ最下部に表示 | すぎなみ協働プラザ、地域課協働推進係、 各地域区民センターで配布しています。 また、NPO活動資金助成に掲載しています。申請書類も同ページに掲載しています。 |
事前相談期間 | 令和7年2月14日(金曜日)~3月8日(土曜日) 申請書類の提出に当たっては、事前相談が必須となります。 |
申請受付期間 | 令和7年2月14日(金曜日)~3月14日(金曜日) |
申請方法 | 必ず事前に電話かEメールで予約の上、すぎなみ協働プラザ(杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 産業商工会館内、電話:03-5335-9540、Eメール:info@nposupport.jp)に申請書類を持参してください(郵送不可)。 |
審査方法 | 1次:書類審査(4月下旬予定) 2次:プレゼンテーション(5月上旬予定) |
問い合わせ | すぎなみ協働プラザ 杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 産業商工会館内 電話:03-5335-9540、ファクス:03-5335-9541 Eメール:info@nposupport.jp 窓口受付時間:午前10時~午後6時 休業日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、振替休日 |
助成募集
事前相談期間:
2025年2月14日(金曜日)~3月8日(土曜日)
申請書類の提出に当たっては、
事前相談が必須となります。(事前相談にお越しの際は、記入済みの申請書類をお持ちください)
申請受付期間:
2025年2月14日(金曜日)~3月14日(金曜日)
詳細は以下「募集案内」をご参照ください。
(関係書類は、ワード・エクセル形式で以下からダウンロードしていただけます。)
募集説明会を開催します
日時 | 2025年2月13日(木曜日)18時~19時 |
場所 | 杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4丁目36番13号) |
定員 | 20名、1団体2名まで(申込順) |
申し込み締め切り日 | 2025年2月8日(土曜日) |
申し込み | 電話またはEメールで、すぎなみ協働プラザ(電話:03-5335-9540)、Eメール:sanka@nposupport.jp)へお申し込みください。 |
Eメールの場合は「団体名」「参加者名」「連絡先」「質問事項(希望者のみ)」を明記の上、ご連絡ください。当日に質問したい内容を、事前に受け付けます(希望者のみ)。お申し込み時にお知らせください。
なお、事前に受付する質問は、参加者全体に関わるものに限ります。
個別具体的な相談は、別途すぎなみ協働プラザへお問い合わせください。
その他
募集説明会に出席しなくても応募できます。
問い合わせ
すぎなみ協働プラザ
杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 産業商工会館内
電話:03-5335-9540 ファクス:03-5335-9541
Eメール:info@nposupport.jp
窓口受付時間:午前10時~午後6時
休業日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
(*)募集案内・申請書類
助成金対象事業収支予算書は、「単独イベント用」と「複数イベント用」の2種類の様式があります。
事業の内容によって、どちらか一つの様式を選んで作成してください。
【募集案内】令和7年度「杉並区NPO活動資金助成」(PDF:847KB)
【申請書類】助成金交付申請書(第1号様式)(PDF:69KB)
【申請書類】助成金交付申請書(第1号様式)(ワード:25KB)
【記入例】助成金交付申請書(第1号様式)(PDF:97KB)
【申請書類】団体概要書(PDF:160KB)
【申請書類】団体概要書(ワード:24KB)
【申請書類】助成金対象事業計画書(PDF:275KB)
【申請書類】助成金対象事業計画書(ワード:31KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_単独イベント用(PDF:81KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_単独イベント用(エクセル:23KB)
【記入例】助成金対象事業収支予算書_単独イベント用(PDF:226KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_複数イベント用(PDF:135KB)
【申請書類】助成金対象事業収支予算書_複数イベント用(エクセル:47KB)
2シートあります。
【記入例】助成金対象事業収支予算書_複数イベント用(PDF:149KB)
【参考様式】構成員名簿(すぎなみ地域大学修了生団体用)(PDF:253KB)
【参考様式】構成員名簿(すぎなみ地域大学修了生団体用)(ワード:16KB)
助成審査
NPO等活動推進協議会において、申請内容を審査(書類審査・プレゼンテーション)を行い、区が助成事業(団体)・助成額を決定します。
(注)NPO等活動推進協議会は、「杉並区NPO・ボランティア活動及び協働の推進に関する条例」に基づき、NPO等の活動や協働の推進に関し、必要な事項の審議などを行うため、区長の附属機関として設置しているものです。
公募委員(区民、NPO等活動関係者)、学識経験者など10名以内で構成しています。
杉並区NPO支援基金(すぎなみ地域コム)(外部リンク)
区HPでの発表は以下をご覧ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/chiiki/kikin/1005217.html