天沼サロンで演奏してきました

昨年からお世話になっている天沼サロンさんで予定通り3月26日に演奏を事故もなく演奏が出来たことに感謝しています。

当日のお天気は豪雨。春雷と言えば詩的ですが機材の移動、人間の移動には細心の注意を払い、又、演奏会場が昨年の場所とは違い設営もドキドキしながら皆で行いました。出来たばかりの建物館内は大変美しかったです。いつも杉並区の一番端にいますのでやはり阿佐ヶ谷・荻窪・天沼地区は活気があって素敵ですね。

予定通りのタイムスケジュールで会が始まり、最初に6曲をメンバーの司会進行で聴いて頂き休憩を挟み、会場の皆様にご参加頂き5曲程大正琴の伴奏で歌って頂きました。最後に2曲はまた聴いて頂き会を締めました。今回はアンコールを頂き(アンコールが入った時の曲)を弾き、更にもう1曲、この時期に相応しい早春賦を演奏致しました。

上手く説明できるか分かりませんが、今回お邪魔した場所は複合施設になっていて、特養や一地域交流スペース、さらにはクリニックや訪問看護ステーションなどもあります。こんな素晴らしい施設が地元にあったらなんて心強いことでしょう。もしこの文章を区政に携る方が読んで下さっていたら是非永福にも作って欲しいと思います。宜しくお願い致します。

豪雨の中、ご来場下さったお客様、ご協力下さったサロンのスタッフの皆様、交流スペースのスタッフの皆様のお陰様で私たちも有意義な時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

そして、この演奏会を聴いて頂き、又はこの投稿を読んでみて私もやってみようかな?と思われた方、是非ご一緒しましょう。この楽器の楽譜のすごいところは数字譜です。それってなに?と思われると思いますが、普通の楽譜の理論を易しく分かるように簡略化されていて、さらに数字で表しています。そして実戦的にすぐ弾けるように作られているところが凄いんです。もちろん普通の楽譜が読める方は「へえ〜そうなんだぁ」と思われるし、逆に数字譜が読めるようになると普通の楽譜も読めるようになります。ですから音楽に入る入り口としてとてもおすすめなのです。楽器そのものは単純な作りです、左手で音階のボタンを押して右手でピックを持って弦を弾く、それだけです。ピック一振りで一音しか出ませんので、一人で和音を作れません。そこで仲間が必要になります。音域の異なる琴をを四つ合わせて合奏ができるようになります。それがアンサンブルになって曲に深みが生まれます。百聞は一見にしかず、ちょっとでもご興味が沸いたらご一緒しましょう。きっとズキズキ、ワクワク(あれ?どっかで言ってたか)してくると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です