はなはな 3月の花だより

今年度最後の活動日は、花々が一気に咲き出すような、春の気配が感じられる陽気でした。これから様々な種類の花が咲き始めます。学校へお越しの際は、花壇に咲く春の花々をお楽しみください。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

左上:ユキヤナギ 右上:ダイアンサス・マーガレット 左下:クリスマスローズ

右下:スノーフレーク

はなはな 2月の花だより

立春が過ぎ、例年より2週間早い春一番が吹きました。にこにこ園では春の花、スイセンとウメが咲き始め、東門北側には黄色のスイセンが咲いています。桃の井園の花壇では様々な種類のクリスマスローズを見ることができます。写真右上は八重咲きで、中心から縁にかけてピンク色が濃くなっています。校長室前のバラは秋からずっと咲き続けていましたが、春に備えて短く剪定しました。季節ごとの花の植え替えの際に切った花々は持ち帰ったり、主事さんに飾ってもらったりしています。今年度残り2回の活動では、来年度に向けて新しい花を植える予定です。

はなはな 12月の花だより

12月半ばとなり、新年を迎える準備に入りました。花壇の枯れた花を取り除き、空いたところに春過ぎまで咲く花を植えました。当日は雨が降りそうな不安定なお天気でしたが、無事作業を終えることができました。今年は例年より暖かく、花期を終えた花も比較的元気で、抜くことに少し気後れを感じるくらいでした。今は少しスッキリした花壇ですが、春には花がきれいに咲き揃うと思います。

はなはな 9月の花だより

夏休みが終わり、運動会の準備が始まりました。今年は猛暑で
9月に入ってもなかなか涼しくなりません。花壇も例年とは
植生が違うように思います。中央昇降口前花壇に植えていた
ペチュニアは、本来夏に適した花ですが、残念ながら枯れて
しまいました。

また、そろそろ秋から冬に向けた花に植え替えの時期ですが、
猛暑の影響で苗が市場に出回っていないため、しばらく寂しい
花壇になってしまいそうです。その代わり今年は丸型プランター
の黄花コスモスが旺盛に育ち、たくさん咲いています。桃の井園の
ヤブランも綺麗に咲いています。

今年度夏休み水やりボランティアにご参加いただいた皆様、ありがとう
ございました。皆様のご協力のおかげで、モモリンピックは元気な
黄花コスモスとともに迎えられそうです。また来年もご協力いただければ
嬉しいです!


はなはな 7月の花だより

7月に入り、日差しが強く夏らしい暑さの中、1学期の活動が終了しました。植物たちは暑さに負けず、葉は元気に繁っていますが、花は休眠状態のものも多くあります。今回は校庭で咲いている夏の花をいくつかご紹介したいと思います。先日、「夏休み水やりボランティア」へご応募いただいた皆様、ご協力ありがとうございます。暑さにお気をつけて、どうぞよろしくお願いいたします。

■左上: ペチュニアとキンギョソウ。ペチュニアは和名をツクバネアサガオといい、ナス科の植物です。春から秋にかけて、真夏も元気に咲き続ける花です。キンギョソウは春の花のため、もうそろそろ終わりとなります。今咲いているものは二番花で、春の一番花の花穂を刈ると二番花を咲かせてくれます。(中央昇降口前)

■右上: 斑入りのギボウシ。山間の湿地に自生し、葉や花が美しいことから日陰向きの花として重宝されています。花は白色や、葉も斑入りでない濃い緑色、黄緑と二色もあります。(桃の井園)

■左下: アカンサスモリス。和名はハアザミ。濃い緑の葉は常緑で大きくて柔らかく、半日陰を好みます。常緑であることから、古代ギリシャからロマネスク、ゴシック建築など、葉をモチーフとしたデザインが多くに用いられています。(桃の井園)

■右下: 四季咲きナデシコとユーパトリウム。ユーパトリウムはセイヨウフジバカマともいいます。これから秋に向けて咲く花です。(職員室前)