杉並区次世代育成基金活用事業助成募集要項公開
2025年02月06日
地域の皆さんや事業者からのご寄附と区の財源で運営されている「杉並区次世代育成基金(平成 24 年度創設)」を活用し、『次代を担う子どもたちが、夢を抱き、夢に向かって健やかに成長できるように、国内外の自然、文化、芸術、スポーツなど、様々な体験・交流事業への参加を支援する』という基金の設置趣旨に合致する民間の法人や団体(以下「事業者」という。)が実施する取組に助成する制度です。
●申請できる方:次項に掲げる助成対象事業を実施する事業者。この制度を活用して事業を実施するために新たに設立した任意団体(実行委員会など)でも構いません。
●助成対象事業:次の要件すべてを備えていること。
(1)杉並区次世代育成基金条例の設置目的に則った青少年の健全育成に資する事業
(2)杉並区内に在住又は在学する小学4年生から高校生までの全部又は一部を対象者とする事業(区外在住の参加者は全体の5割未満とする。)
(3)当該年度中に完了する事業(助成対象経費のすべての支払いを含む。)
(4)本事業の助成を受けることで、参加する子どもの費用を無料又は軽減できる事業
(5)他の助成金を受けていない(受ける予定がない)事業
(6)本事業の助成を昨年度までに3回連続で受けていない事業
●助成金額:
一事業に対する助成金額の上限は、以下のとおりです。
助成対象経費の総額に千円未満の端数が生じた場合は、端数切り捨てとなります。
【助成上限額】 派遣型:300万円 講座型:100万円 (千円単位)
派遣型:区外でなければ体験できない事業(宿泊を伴うもの、区外施設への訪問など)
講座型:区内または区内施設で体験できる事業(科学実験教室、専門家による指導体験など)
●申請方法及び申請受付期間:
はじめに申請書の事前確認を行います。申請書類一式を作成し、電話予約の上、担当までご持参ください。
(児童青少年課青少年係 電話:03-3393-4760)
事前確認により、必要に応じて修正を行った後に本申請として申請書を受け付けます。
事前確認:令和7年2月3日(月)~2月17日(月)
本申請:事前確認完了後 ~ 2月28日(金)
いずれも受付時間は、9:00~17:00まで(土日・祝日を除く)
※その他申請に必要な書類等詳細はこちらからご覧ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s059/1465.html
●担当窓口:杉並区子ども家庭部 児童青少年課 青少年係
杉並区荻窪 1-56-3(児童青少年センター)
電話:03-3393-4760 FAX:03-3393-4714
e-mail:jisedai-ikusei@city.suginami.lg.jp
●申請できる方:次項に掲げる助成対象事業を実施する事業者。この制度を活用して事業を実施するために新たに設立した任意団体(実行委員会など)でも構いません。
●助成対象事業:次の要件すべてを備えていること。
(1)杉並区次世代育成基金条例の設置目的に則った青少年の健全育成に資する事業
(2)杉並区内に在住又は在学する小学4年生から高校生までの全部又は一部を対象者とする事業(区外在住の参加者は全体の5割未満とする。)
(3)当該年度中に完了する事業(助成対象経費のすべての支払いを含む。)
(4)本事業の助成を受けることで、参加する子どもの費用を無料又は軽減できる事業
(5)他の助成金を受けていない(受ける予定がない)事業
(6)本事業の助成を昨年度までに3回連続で受けていない事業
●助成金額:
一事業に対する助成金額の上限は、以下のとおりです。
助成対象経費の総額に千円未満の端数が生じた場合は、端数切り捨てとなります。
【助成上限額】 派遣型:300万円 講座型:100万円 (千円単位)
派遣型:区外でなければ体験できない事業(宿泊を伴うもの、区外施設への訪問など)
講座型:区内または区内施設で体験できる事業(科学実験教室、専門家による指導体験など)
●申請方法及び申請受付期間:
はじめに申請書の事前確認を行います。申請書類一式を作成し、電話予約の上、担当までご持参ください。
(児童青少年課青少年係 電話:03-3393-4760)
事前確認により、必要に応じて修正を行った後に本申請として申請書を受け付けます。
事前確認:令和7年2月3日(月)~2月17日(月)
本申請:事前確認完了後 ~ 2月28日(金)
いずれも受付時間は、9:00~17:00まで(土日・祝日を除く)
※その他申請に必要な書類等詳細はこちらからご覧ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s059/1465.html
●担当窓口:杉並区子ども家庭部 児童青少年課 青少年係
杉並区荻窪 1-56-3(児童青少年センター)
電話:03-3393-4760 FAX:03-3393-4714
e-mail:jisedai-ikusei@city.suginami.lg.jp