地域活動のすゝめ。

新しい自分を見つけてみませんか?家庭や職場での役割だけでは、あなたの能力やあなたの良さを十分に引き出してくれているとは限りません。そんなとき、地域で様々な年代や立場の異なる人々と関わってみると、新しいあなたの良さや力が引き出されることがあります。その新しい自分への気づきが、家庭や職場でも発揮され、好循環をつくっていくことにつながるかもしれせん。地域活動、オススメです。

学長のコラム  Vol.1

地域活動を進めようとしてもスペースがないと嘆く声を聞くことがあります。区内には区の施設として地域区民センターやゆうゆう館などがありますが、どうもそれだけでは済まないようです。グループの事務局として好きな時に使いたい、サークル活動で使う道具を置きたい、活動の成果を発表する企画展を開きたいなど、その要望は現在ある区の施設の使い勝手にはなじまないようです。例えば、今3万5千戸余りあるといわれる空き家や空き室。杉並区では空家等対策計画が策定され、家主と地域での利活用を進めたい方々とのマッチングをサポートする方向で検討が始まっています。今後はそうした制度も、すぎなみ地域大学を修了して自分たちで地域活動を進めるときの参考にしてほしいと思います。