3月15日土曜日、杉並区の児童青少年課と保護司の方々で運営する杉並区青少年囲碁大会がセシオン杉並の展示室で開催されました。児童青少年課はゆう杉並の中にあります。この囲碁大会は杉並区の「社会を明るくする運動」のひとつです。区内在住と区内の学校に通う小中高生ならだれでも参加できます。当日の運営は他にも小学校PTA、中学校PTA、青少年協議会などいろいろな団体がお手伝いしています。
大勢の子ども達が参加して、静かでも熱い戦いが繰り広げられました。日頃から囲碁将棋部で腕を磨いている高四の児童たちも8人も参加していました。Aクラスともなると、四~五段の腕前で、大人顔負けにじっくり囲碁を打っていました。
高四の児童もそれぞれの参加クラスで入賞し、表彰状を受け取っていました。囲碁は子どもから大人まで年齢に関係なく、戦うことができる頭脳ゲームです。低学年の子たちも中高生に勝てるところが囲碁の面白さで、礼儀作法も重んじられる伝統文化で、さらに脳トレにも最適な競技です。
高四の久保校長先生も来場して、子ども達を応援していらっしゃいました。初心者教室は高四保護者の穂坂繭先生だったので、校長先生も熱心に講義を聞いておられましたが、実は囲碁はわからないそうで、これから覚えようと思うとのことでした。先生がんばってください!
カテゴリー: 活動日誌
花壇の整備
3月10日はとても風の強い日でしたが、緑化ボランティアの皆さんが花壇の植え替えを行いました。週末雪が降ったので、花が弱っていないかと心配しましたが、寒さに負けずとても綺麗な花が咲いています。
緑化ボランティアの皆さんは秋から当番制で咲き終わった花がらを取ったりして、秋に植えた花の手入れを続けてくれていたので、以前の花も元気でした。ですので、以前の花を周りの花壇に移して、校門脇には新しい花を加えたので、思いのほか花の量が増えて、今迄にも増して、ゴージャスな感じになっています。卒業式では絶好の写真スポットになると思われます。
そよかぜ本部からもお祝いの気持ちを込めて、6年生のみなさん、卒業おめでとう!
漢字検定
2月8日は、高四小が準会場となってはじめて漢検が開催され、2級~10級まで幅広い受験が行われました。当日は雪が心配されましたが、雪のピークが午後からなのと来場者が徒歩で来られるということで、前日準備の時点で開催を決めました。会場は緊張した雰囲気で、特に低学年の子たちは、検定には不慣れなので顔を真っ赤にして取り組んでいました。何度も見直しをして、間違いのないようにやっている児童を見て、そよかぜ本部の試験監督たちもほほえましく頼もしく見守りました。
当日はアクシデントもなく、静かに粛々と漢字検定の受験が行われたのはよかったです。みなさまご協力ありがとうございました。インフルエンザで欠席の子たちは1年間有効で来年度の振替受験ができますので安心してください。
お料理教室
土曜日の午前中に行われた大人気、大西先生の「お料理教室」の様子です。みんな朝からわくわく集まってくれました。今回は司書の田崎先生の読み聞かせもついて、クリスマスの雰囲気満載でした。
メニューは「じゃがいももち」と「クリスマスパンプディング」の二品です。子ども達は先生の指導を熱心に聞きながら、上手に材料を準備していました。パンプディングがオーブンで焼きあがると、いい匂いがしてみんないい笑顔になりました。じゃがいももちは丸い形のものだけでなく、子どもたちが星形やハート型に作って焼きました。とてもおいしくいただいたあと、田崎先生のクリスマスのお話を聞いて、心も体も暖まりました。
お手伝いのお母様がたもありがとうございました。
避難訓練
今日は毎月恒例のそよかぜ本部の定例会がありました。会議中でしたが、いきなり「緊急地震速報、これは訓練です」の放送がありました。「え~われわれも、訓練するの?」と言いながら、そよかぜ本部のメンバーもとりあえず、机の下にもぐり、一緒に訓練に参加しました。
「子どもたちの様子はどんなふうかな?」と大人も校庭に出てみると、児童はまったくおしゃべりもせず、静かに速やかに校庭に避難していました。きちんとしないといけない状況では、ちゃんとしっかり行儀よく取り組める児童たちです。日頃の訓練がいざというときに役に立つだろうと、頼もしく見守りました。