5月28日・29日の週末は毎年恒例のハロー西荻が開催されました。今年も高四小は第16番チェックポイントとなり、そよかぜ本部でウォークラリーのスタンプ係を担当しました。土曜日は授乳コーナーとトイレとお休み処を提供し、飲み物の販売も行いました。
朝から楽しみにして、開始1時間前から門の前に並んでいる子供たちもいて、10時になると高四小からみんな元気にスタートしました。
日曜日はそよかぜ本部主催のフリーマーケットもありました。大勢の方々が来場してくださり、とても大盛況でした。今年で3回目になるドームシアターは「銀河鉄道の夜」で、幻想的な映像にしばし時を忘れました。ほかにも校庭ではともだち広場のイベントで、消防体験や竹とんぼ、ストラックアウトなども催され、ゆるきゃらのざっくぅ、なみすけ、ハローくんと写真撮影のコーナーもありました。とても賑やかな2日間でしたが、事故もなくみなさま、楽しんでいただけたようです (^-^)
投稿者: 管理人
土曜授業
今日の土曜授業は、道徳と学校公開でした。学校コーディネーターの河口さんのご紹介で、アテネパラリンピックの金メダリストの安岡チョーク先生が高四小に来校して講演をしてくださいました。
安岡チョーク先生は車いすトラックの競技の選手で、車いすの1500メートル走でクラッシュして怪我をしながらも、800メートルで金メダルをとりました。
生まれつき両足が無いことを、足がないからできない走れないと嘆くのではなく、足がないなら、手や他のものを使って、人よりもできるようになろうと考えたということを、伝えてくれました。児童たちは真剣な目で、先生の話を聞いて、すごいなあと感心していました。
不可能を可能にするのは自分の頑張りだということを、考えさせられる講演会になりました。この機会を作ってくださったみなさまに感謝です。
漢字検定
今年度1回目の漢字検定を、高四小の教室で実施しました。今年は土曜授業などと重なって、土曜日の実施ができないスケジュールだったため、初めて金曜日の夕方の実施になりました。
金曜日の夕方では会場セッティングなどが難しいかと思われましたが、準会場としての運営も慣れてきたので、スムーズに行うことができました。児童も、何度か受検した経験がある子も多く、学校の授業が終わったあとにもかかわらず、集中して熱心に取り組めていました。
えんぴつと消しゴムの使い方がとても丁寧で、レインボークラブでも漢字の練習をしている成果が出せたように感じられました。一生懸命思い出しながら、きれいな字で答案を書く子供たちを頼もしく見守りました。みんな合格してもらいたいです!
花壇の整備
3月20日(日)に緑化ボランティアのみなさんが校門前の花壇の整備を行いました。暖かい晴天で、土が軟らかくて、ガーデニングにはちょうど良い日になりました。
以前から植えてあって長持ちしていた、サクラソウとプリムラ、デイジーを残して、さらに今回、ペチュニアとストックを追加して整備したので、とても華やかないろとりどりの花壇が出来上がりました。
今週末は卒業式です。6年生の卒業を祝って、きれいな花が根付いて咲いてくれるといいと願っています。みなさまもぜひご覧ください ^-^
サクラソウ
3月4日(金)の午後、6年生が花壇の整備を行いました。
先日、宮前3丁目に住む近所の方から、ご自分が育てているサクラソウ160株を高四小に差し上げたいと申し出があって、寄付していただきました。それを、卒業間近の6年生が、奉仕活動として高四の花壇に植えました。
そよかぜ本部の緑化ボランティアの皆さんが、サクラソウの苗を運んで、児童が花壇の雑草を抜き、耕して土壌を作り、苗を植えこむお手伝いをしました。緑化ボラは普段からガーデニングに慣れているので、土を触り慣れていない児童に花壇の整備の仕方を丁寧に教えていました。土に親しむ気持ちを年代を越えて共有できるよい会になりました。
校門付近ではなく、職員室前の校庭に面した南向きの花壇なので、校庭を毎日使う在校生たちが「これは6年生が植えてくれた花なんだな。きれいだな。さすが6年生だな。」と見てくれて感謝してくれると思います。やさしい気持ちの下級生へのバトンタッチのお手伝いをできて、うれしい1日でした。