★すぎメール★vol.154

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
★すぎメール vol.154(2023年4月14日号)◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年度もすぎなみ協働プラザをよろしくお願いいたします。

※本メールは、すぎなみ協働プラザスタッフと名刺交換をされた方、
プラザ主催の講座にお申込みいただいた方にお送りしています。
配信解除を希望する方はこのメールに返信で「配信解除」と記載の上、ご連絡お願いします。
 
contents―――――――――――――――――◇◆
(1)令和5年度協働提案事業募集中
(2)令和5年度協働提案募集説明会
(3)〆切迫る!助成金情報
(4)子供食堂の立ち上げ支援情報
(5)団体のチラシ配架募集
(6)すぎなみ協働プラザ ITツール相談承ります
◆◇―――――――――――――――――――◇◆

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(1)令和5年度協働提案事業募集中

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

協働提案制度は、地域活動団体(NPO法人、地域団体、事業者など)と区が、
お互いの立場を尊重し、役割を分担しながら、地域の課題解決に取り組む制度です。
協働の担い手となる地域活動団体と区が話し合いや意見交換の場を持ち、課題の認識や目的・解決の方向性を共有して、提案された協働事業に取り組みます。
各団体の得意分野を活かした事業提案をお待ちしています。
※事業提案はアイデアだけでなく、提案団体が主体となって実施することが前提となります。

●詳細
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/chiiki/kyoudouteian/1017229.html

●対象となる事業
次の全ての要件を満たすことが必要です。
・地域の課題の解決につながるもの
・区と地域活動団体が協働することで相乗効果が期待できるもの
・地域活動団体が主体となって実施することが可能であるもの(アイデアのみの提案ではないもの)
・特定の個人や団体のみが利益を受けるものではないもの
・区への一方的な要望ではなく、区と地域活動団体との協議の結果、明確に協働の役割分担ができるもの
・宗教活動または政治活動を目的としていないもの

●提案できる団体
NPO法人、ボランティア団体、地域団体、事業者などの団体で、杉並区内・区外、法人格の有無、また、営利・非営利を問いません。
次の全ての要件を満たすことが必要です。

・組織の運営に関する規則(規約、会則等)があり、構成員の名簿を備えていること。
・提案団体の責任者及び事業の連絡責任者が特定できること。
・宗教活動または政治活動を目的とした団体でないこと。
・特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条に規定する公職をいう。)にある者もしくは候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)または政党を推薦し、支持し、またはこれらに反対することを目的とした団体でないこと。
・暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)または暴力団もしくはその構成員(暴力団の構成団体の構成員・又は、その構成員でなくなった日から5年を経過しない者を含む。)の統制の下にある団体でないこと。
・無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第5条及び第8条に規定する処分を受けている団体またはその構成員の統制の下にある団体でないこと。
※個人は対象としません。
※複数の団体で提案することも可能です。

●提案の受付・事前相談
令和5年4月3日(月曜)~5月31日(水曜)
※提案の受付・事前相談は、すぎなみ協働プラザが行います。
事前相談では、団体の活動内容や提案内容について、提案団体との話し合いを通じて、協働提案制度の対象となる事業かどうかについて検討します。
区担当課と提案団体との間で課題認識や役割分担等の確認ができ、区との協働の実現の可能性のある場合、事前協議に進みます。

●提案の受付・事前相談の申込(予約が必要です)
すぎなみ協働プラザにEメールまたは電話で、事前相談を希望する日時を予約してください。
相談日は、提案の受付・事前相談の期間内(令和5年4月3日から5月31日まで、すぎなみ協働プラザ休館日を除く)の午前10時から午後5時までです。相談時間の目安は、30分から1時間程度です。

事前相談に必要な書類
・事前相談票
・提案団体の概要
・提案団体の活動内容がわかるチラシやパンフレット

●問い合わせ:すぎなみ協働プラザ 
メール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 

(2)令和5年度協働提案募集説明会

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

令和5年度協働提案の説明会を実施します。
募集説明会に参加しなくても、協働提案の応募はできます。

日時 令和5年4月18日(火曜)午後6時30分~7時30分
会場 杉並区役所分庁舎4階(杉並区成田東4丁目36番13号)
内容 協働提案制度の概要、募集・実施スケジュール、すぎなみ協働プラザの役割、質疑応答 他
申込 Eメールまたは電話で、Eメールの場合は「協働提案 募集説明会」、〒・住所、団体名、連絡先を記入の上、すぎなみ協働プラザ(電話:03-5335-9540、Eメール:sanka@nposupport.jp)までお申し込みください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(3)〆切迫る!助成金・活動支援情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■令和5年度杉並区文化芸術活動助成金の募集[募集締切令和5年5月31日(水)]

区民や区内に拠点を持つ団体が区内で行う、
多様で創造的な文化・芸術活動を支援するため、事業に係る経費の一部を助成します。

事業実施対象期間…令和5年4月1日~令和6年3月31日
助成金額…1事業当たり上限40万円(助成対象経費の3分の2)
予定件数…25件程度

詳細:https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0504/1086238.html
対象:令和2年4月1日~令和5年3月31日に、区内で主体的に広く一般公衆への鑑賞を目的とした事業を2回以上実施した実績を有する個人または団体

個人の要件…申請日時点で区内に住民登録があること
団体の要件…次の(1)~(4)全てを満たしていること
(1)団体の意思を決定し、執行する組織が確立していること
(2)自ら経理し監査する等の会計組織を有すること
(3)団体の本部事務所や本店が区内に存在すること
(4)(1)~(3)が明記されている定款またはこれに準ずる規約・会則等を有すること

その他:結果は8月上旬に通知予定。
申込み:申請書(区ホームページから取り出せます)と必要書類を、4月3日~5月31日に
杉並区区民生活部・文化・交流課助成金担当(区役所西棟7階)へ郵送または持参
問合せ:文化・交流課助成金担当 電話:03-5307-0734
詳細:https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0504/1086238.html

■令和5年度 まちづくり助成 まちづくり活動団体募集[募集締切令和5年5月31日(水):事前相談等要]

区内で行う区民主体の自主的なまちづくりで、地域に開かれ、現在・将来にわたって住みよい都市環境づくりに貢献する活動に対し助成します。
助成の可否は書類審査および公開審査等の上、決定します。

まちづくり助成 令和5年度の募集
・びぎなーコース 応募受付期間 令和5年4月3日(月曜)~5月31日(水曜)
対象:規約・会則を定めて杉並区内で活動する5人以上の団体
助成金:3万円以内
募集団体数:4団体
審査:書類審査およびヒアリング

・すてっぷコース 応募受付期間 令和5年4月3日(月曜)~5月31日(水曜)
対象:区に登録したまちづくり団体
助成金:7万円以内
募集団体数:4団体
審査:書類審査および公開審査

申し込み:申請書を杉並区都市整備部管理課庶務係(杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 区役所西棟5階)へ持参。申請書は詳細のPDF等のほか、杉並区都市整備部管理課庶務係でも配布しています。初めて応募する団体は事前相談が必要になります。5月25日(木曜日)までにご予約の上、都市整備部管理課庶務係へお越しください。
問合せ:杉並区都市整備部管理課庶務係 電話:03-3312-2111(代表)
詳細:https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0504/1086172.html

*そのほかの助成金情報は下記URLのサイトにも掲載されています。
CANPANFIELDS  https://fields.canpan.info/grant/
ボラ市民ウェブ https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin
助成情報navi  https://jyosei-navi.jfc.or.jp/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(4)子供食堂の立ち上げ支援情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

このたび都は、都内で子供食堂を始めようと考えている方々に対して、
開催場所や必要な手続きなど、立ち上げに必要なポイントや、
実際の子供食堂の事例を紹介する「子供食堂スタートブック」を作成しました。

以下の都のホームページに、デジタルブック形式及びPDF形式で掲載しています。
【URL】https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/kodomoshokudou.html 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(5) 団体のチラシ配架募集

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

阿佐谷地域区民センターにすぎなみ協働プラザのチラシラックコーナーが設置されています。
場所は、阿佐谷地域区民センターの1階受付横です。
すぎなみ協働プラザの登録団体限定で、3週間の掲示ができます。
ご利用にはお申込が必要です。
下記をご参照の上、イベントや講座の周知、仲間集めや活動紹介などにお役立てください。

詳細や申込要件はこちら
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/tirashi_rack/
 
申込みはこちらから
https://forms.gle/K1XeARMqd5iYoRmy9

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(6)すぎなみ協働プラザ ITツールの相談承ります

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

〇ITツールの相談
すぎなみ協働プラザでは、杉並区での地域活動に関するITツールの相談を承っております。
ITツールの使い方のご相談など、
・団体の定例会をZoomでやりたいけど、はじめ方がわからない
・オンラインで活動記録を共同編集したいけど、やり方がわからない。
杉並区での地域活動でお困りのことがあればご相談ください

■対象:杉並区で地域活動を行っている団体・個人
■相談時間:60分(目安)
※スタッフの勤務時間によってはご希望のお時間に沿えないことがございます。

■お申込
Googleフォーム https://forms.gle/LBD76iZ6Yrsg5QGd9
メール:sanka@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

<メール記入事項>
1.氏名
2.団体名
3.連絡先電話 
メールアドレス、対面またはZoomの希望、希望の時間帯
すぎなみ協働プラザへの団体登録の有無
ご相談内容をご記入ください。(複数ある場合は箇条書きで記入ください)
今回相談したい、ツール名または端末名を記入ください。

※すぎなみ協働プラザの開館時間:10時から18時 
休館日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
担当:中野