★すぎメール★vol.136

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン

     ★すぎメール★

     vol.136(2021年10月8日号) ◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

contents―――――――――――――――――◇◆

(1)会議の質を高める ファシリテーション講座(オンライン)

(2)あなたの「気になる」をちょっと身近に イントロカフェ オンライン

(3)すぎなみ協働プラザのメールマガジンに、イベントを掲載しませんか?

(4) 〆切迫る!助成金情報

◆◇―――――――――――――――――――◇◆

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 

(1)【ステップアップ講座】
会議の質を高める ファシリテーション講座(オンライン)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

意見が出ない、意思疎通ができていない、意見がまとまらない…
そんな会議でのお困りごとありませんか?
会議の雰囲気や進め方などのファシリテータースキルを学べる講座です。
オンライン会議のコツも伝えます!

日時 :10月28日(木)18:30~20:30
場所 :オンライン(zoom)
内容 :・どんな会議にしたい?・よい会議に必要な役割分担
    ・ファシリテーターの役割
    ・どんな準備をするとよい会議になるのか
    ・オンライン会議のコツと注意点 など
講師 :青木 将幸氏(青木将幸ファシリテーター事務所代表)
参加費:無料
定員 :20名(先着順・1団体2名まで)
申込 :https://qr.paps.jp/kbzmo
またはメール(sanka@nposupport.jp)に以下の記入事項を入れてお申込みください

<記入事項>
1氏名 2団体名 3連絡先電話 4メールアドレス
5打合せや会議で困っていることがあれば教えてください
6 当日使用するデバイス 
7 Web会議ツール「Zoom」をどの程度利用できるか(「使ったことが無い」「ホストでも利用している」など」

締切:10月27日(水)18:00まで

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 

(2)あなたの「気になる」をちょっと身近に イントロカフェ オンライン

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

イントロカフェオンラインは、様々なテーマの話を聞きながら、
社会課題や地域活動を知るキッカケの場。事例・活動の紹介や
参加者同士の交流で、気になるテーマがもっと身近に!

11月に3日間、「若者支援を知る」をテーマに行います。

(1)若者の今と必要な繋がり ~10代の孤立と貧困に向き合う~

「10代の孤立」という社会課題に取り組む認定NPO法人D×Pの佐々木貴史さんを
お招きしてお話を聞きます。
NPO法人D×Pさんの事業の一つ、
不登校・中退など、いろいろある10代の進路・就職相談を受ける
「#ユキサキチャット 」の運営を行う佐々木さんから
10代が今直面している実態や、活動内容をお聞きしながら
今私たちができること、地域の中でできることを参加者の皆さんと一緒に考えていきます。

日時 :11月5日(金)18:30~20:00
場所 :オンライン(zoom)
スピーカー:佐々木 貴史氏 認定NPO法人D×P(ディーピー)
参加費:無料
定員 :90名(先着順)
申込 :https://introcafe211105.peatix.com/

(2)安心できる居場所がない!~女性支援の現場から~

家庭や学校、職場、ネットなどでトラブルを抱え、
居場所がないと感じる女の子へのメンタルサポートや生活サポートなどを行う
NPO法人BONDプロジェクトの代表、橘ジュンさんをお呼びして
青少年、特に10代女子を取り巻く環境や、事業を通して見える実態を
聞きながら、参加者の皆さんと一緒に学んでいきます。

日時 :11月19日(金)18:30~20:00
場所 :オンライン(zoom)
スピーカー:橘 ジュン氏 NPO法人BONDプロジェクト代表 ルポライター
参加費:無料
定員 :90名(先着順)
申込 :https://introcafe20211129.peatix.com/

(3)若者の”やってみたい”を応援する 
~狭山市×高校生 yumeプロジェクトの事例等から~

親子のおでかけ情報サイト「いこーよ」などの事業を行う
アクトインディ株式会社で新事業開発などを行う中で
埼玉県狭山市で社会福祉協議会と共に
高校生とまち(地域)の関わりを通して、次世代のまちづくりの人材育成をめざす
yumeプロジェクトを行う石川大晃さん。そして、そこで活動をしている高校生と
杉並区でも地域活動をしながら、アクトインディ株式会社にインターンではいっている
大学生の方をお呼びし、お話を聞きながら
杉並区ではどのような取り組みが考えられるかを皆さんと一緒に考えていきます。

日時 :11月26日(金)18:30~20:00
場所 :オンライン(zoom)
スピーカー:石川 大晃氏 アクトインディ株式会社 新規事業開発部所属
参加費:無料
定員 :90名(先着順)
申込 :https://introcafe211126.peatix.com/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(3)すぎなみ協働プラザのメールマガジンに、イベントを掲載しませんか?

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

すぎなみ協働プラザの登録団体さま限定!

プラザが毎月第2,4金曜日に発行しているメルマガで、
あなたの活動をアピールしませんか?
ご希望の方は、以下をお読みの上、情報をメールでお寄せ下さい。

・メールマガジンに掲載できるのは、NPO、地域活動、市民活動に関する情報です。
・すぎなみ協働プラザ登録団体が優先的に掲載されます。
・政治、宗教、営利を主目的とする活動は掲載できません。
・文字数等の都合で、すべてのご依頼にはお応えできない場合があります。
・頂いた情報は、バックナンバーとしてweb上で閲覧できるようになります。
・一般公開しても差し支えない連絡先を入力してください。
【掲載ご依頼の締め切り:毎月第1金曜日午前中】

◆ご記入事項◆
お名前 (必須):
メールアドレス (必須):
団体名(必須):
題名:
日時:
場所:
費用:
掲載依頼内容:(※300字以内で簡潔にお願いします。)
イベントページURL:
連絡窓口(必須):告知に関してのお問合せ先を記載ください。
(担当者名、メールアドレス、電話番号など)

情報送付先:件名を『すぎメール掲載希望』にし、
info@nposupport.jp までお送りください。

メルマガ掲載をご希望の方は、ぜひすぎなみ協働プラザへの団体登録を♪
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/category/summary/dantaitouroku/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(4) 〆切迫る!助成金情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

◆公益財団法人オリックス宮内財団
「“子ども食堂”応援プロジェクト2021年度助成」(申込締切11/30)

内容:さまざまな事情による、子どもの“孤食”や“欠食”を防ぎ、
地域ぐるみで子どもを大事にする場となる「子ども食堂」や
「 子どもの居場所づくり 」の取組みの充実にかかる経費の一部を助成。

対象:子ども食堂を運営し、次に掲げる要件を満たす団体
(1)子ども食堂を特定の場所で月1回以上開催すること
(2)過去にオリックス宮内財団から助成金を2回以上受けていないこと
(3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること
(4)団体固有の口座を有していること
(5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること

詳細:
〇子ども食堂応援プロジェクト2021年度助成 実施要項
https://www.tvac.or.jp/download/iYgCmx9LHqvk.docx
○申請書
https://www.tvac.or.jp/download/bjopSy9WZZgK.xlsx
〇実績報告書
https://www.tvac.or.jp/download/oBqenEqnxxRn.docx

主催:公益財団法人オリックス宮内財団

◆子どもゆめ基金令和4年度助成募集案内(申込締切は以下詳細)

日時:一次募集 10月1日(金)~
郵送申請:11月16日(火)消印有効、電子申請:11月30日(火)締切
内容:子どもの健全な育成を図ることを目的に、令和4年4月1日以降に開始し、
令和5年3月31日までに終了する、次の(1)(2)の活動に対する助成を行います。
対象:(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動
(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
詳細:https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/
主催:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部

◆令和4年度「キリン・地域のちから応援事業」
および「キリン・福祉のちから開拓事業」(申込締切10/31)

内容:地域やコミュニティを元気にするさまざまな
ボランティア活動や、長期的な視点で全国や広域の社会的な課題の
解決に取り組む活動へ公募による応援を行っていきます。
対象:
【キリン・地域のちから応援事業】
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの

【キリン・福祉のちから開拓事業】
(1)障害者の福祉向上に関わるもの
(2)高齢者の福祉向上に関わるもの
(3)児童・青少年の福祉向上に関わるもの
(4)地域社会の福祉向上に関わるもの

詳細:https://foundation.kirinholdings.com/
主催:公益財団法人 キリン福祉財団事務局

◆草の根市民基金・ぐらん 2021年度草の根助成(申込締切11/8)

内容:“市民による市民活動を支援する助成のしくみ”です。
「東京都内」と「アジア」を中心に活動する NPO・NGO などの市民団体に支援を行っています。
活動のジャンルを問わないこと、使途の自由を広く認めていること、
お金だけではなく交流を大事にしていることが大きな特長です。
対象:
●活動の場が「東京都内」もしくは「アジア」を対象とする非営利の市民団体
※団体の規模、設立年、活動歴、構成員の国籍等は応募の条件とはしません。
●公開選考会(2022年 2 月26日予定)、草の根交流会(2023年7月開催予定)に参加すること
詳細:https://citizensfund-grand.org/
主催:「草の根市民基金・ぐらん運営委員会」事務局

◆日本郵便株式会社 社会貢献事業への配分金申請の公募(申込締切11/5)

内容:2022年度日本郵便年賀寄付金の配分を希望する団体を公募いたします。
助成分野により申請可能額は異なります。
・一般枠 ~50万または500万円まで
・特別枠 ~500万円まで

対象:申請可能事業は、お年玉付郵便葉書等に関する法律に規定された
10の事業のいずれかに該当し、かつ、申請法人の定款または寄付行為に基づいて行う事業とします。

1 社会福祉の増進を目的とする事業
2 風水害、震災等非常災害による被災者の救助又はこれらの災害の予防を行う事業
3 がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の学術的研究、治療又は予防を行う事業
4 原子爆弾の被爆者に対する治療その他の援助を行う事業
5 交通事故の発生若しくは水難に際しての人命の応急的な救助又は
交通事故の発生若しくは水難の防止を行う事業
6 文化財の保護を行う事業
7 青少年の健全な育成のための社会教育を行う事業
8 健康の保持増進を図るためにするスポーツの振興のための事業
9 開発途上にある海外の地域からの留学生又は研修生の援護を行う事業
10 地球環境の保全(本邦と本邦以外の地域にまたがって広範かつ大規模に
生ずる環境の変化に係る環境の保全をいう。)を図るために行う事業

詳細:https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r030831_01.html
主催:日本郵便株式会社

*そのほかの助成金情報は下記URLのサイトにも掲載されています。

http://www.jfc.or.jp/
https://fields.canpan.info/grant/
https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin

ご相談はメール、すぎなみ協働プラザのHP問い合わせフォームからご連絡下さい。
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/info-form/

その他、イベントの周知や運営に役立つ講座、オンラインでの
イベント、講座実施などのご相談なども受け付けております。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
すぎメールに情報を掲載しませんか?詳細下記
http://nposupport.jp/wp/sugimail/
月1回発行、800名以上の方に送信されています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

すぎなみ協働プラザ

〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17
阿佐谷地域区民センター4F

TEL:03-3314-7260 FAX:03-3314-7265
URL:https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇