★すぎメール★vol.135

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン

     ★すぎメール★

     vol.135(2021年9月10日号) ◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

contents―――――――――――――――――◇◆

(1)すぎなみ協働プラザの講座・イベント情報

(2)すぎプラ通信 vol.6 発行!杉並区NPO活動資金助成団体決定!

(3)【東京都 東京しごと財団】テレワーク促進助成金

(4) 〆切迫る!助成金情報

◆◇―――――――――――――――――――◇◆

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 

(1)すぎなみ協働プラザの講座・イベント情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
【ステップアップ講座 助成金申請の基本とコツ(対面・オンライン)】

地域活動をするのに、まとまった資金を援助してもらえる助成金は、
とてもありがたい存在です。
でも申請書を思いつくままに書いてもなかなか採用されません。
自分達の活動にあった助成金を見つけ、しっかりとしたプランを作り、
それをわかりやすく申請書に書くことが大事です。
採用される申請書の作り方の基本とコツを学びませんか?

ワークとして、日本郵便㈱の年賀寄付金配分事業の募集要綱をみながら、
未来バンク理事 奥田裕之先生の解説を聞き、実際に書いてみるというワークを行います。
(※日本郵便の事業はNPO法人対象です。任意団体の方や、
日本郵便以外の助成金の提出を検討中の方は、その要綱と申請書をお持ちください。)

日時:9月25日(土) 14:00~17:00
内容:・助成金とは?
   ・助成金情報の収集の仕方
   ・自分達にあった助成金の見つけ方
   ・助成金の申請のコツ
   ・ワーク
   ・年賀寄付金事業の説明(日本郵便㈱総務部:竹山氏)
https://www.post.japanpost.jp/kifu/index.html
https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r030831_01.html
場所:(会場参加希望の方)杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4-36-13)
   (オンライン)Zoom
対象:主に杉並区内で地域活動を行う団体
定員:15名(先着順・1団体2名まで)
申込:https://qr.paps.jp/WqfYr
またはメール(sanka@nposupport.jp)に以下の記入事項を入れてお申し込み
<記入事項>
1氏名 2団体名 3連絡先電話 4メールアドレス
5団体種別 6希望の参加方法(オンラインまたは会場) 7お申込み理由

締切:9月24日(金)18:00まで

【ITツール相談】

すぎなみ協働プラザでは、地域活動に関するITツールの相談を承っております。
ITツールの使い方のご相談など、地域活動でお困りのことがあれば
ご相談ください。

対象:杉並区で地域活動を行っている団体・個人
※相談時間は最大1時間となります。
※時間帯は午前11時から午後5時でご記入ください。
※第2・第4火曜日、第3水曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)は定休日となります。
※スタッフの勤務時間によってはご希望のお時間に沿えないことがございます。

●お申込み
Googleフォームまたはメールでお申込みください。

Googleフォーム:https://forms.gle/LBD76iZ6Yrsg5QGd9
メール:sanka@nposupport.jp

<メール記入事項>
氏名 
団体名 
連絡先電話 
メールアドレス
対面またはZoomの希望
希望の時間帯
ご相談内容をご記入ください。(複数ある場合は箇条書きで記入ください)
今回相談したい、ツール名または端末名を記入ください。
すぎなみ協働プラザに団体登録の有無

担当:中野

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(2)すぎプラ通信 vol.6 発行!杉並区NPO活動資金助成団体決定!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

すぎなみ協働プラザの広報紙、「すぎプラ通信」ができました。

今回の内容は

・令和3年度NPO活動資金助成事業
・NPO活動 最初の一歩【法人格は必要?】
・Googleツールで簡単&便利地域活動団体

など。お申込みフォームが簡単に作れて、集計もできる
Googleフォームのなどの説明や、すぎなみ協働プラザに登録いただいた
「杉並ピックルボール協会」さんと
「NPO法人 障害者就労支援センター どんまい福祉工房」の紹介もしています。

https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/wp-content/uploads/2021/08/ilovepdf_merged-1.pdf

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(3)【東京都 東京しごと財団】テレワーク促進助成金

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

締切:~12月24日締切
内容:東京都独自の支援策でNPO法人等も対象です。
他の補助金等では対象外の「PC・タブレット等の購入費用」も助成対象です。
《従業員数30~999人》補助率1/2・上限250万円
《従業員数2~29人》補助率2/3・上限150万円
詳細:https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/03-telesoku.html
主催:(公財)東京しごと財団

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(4) 〆切迫る!助成金情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

◆こくみん共済 coop 地域貢献助成(申込締切9/30)

内容:防災・減災活動、環境保全活動、子どもの健全育成活動について、
地域で活動している市民団体等を支援いたします。
対象:日本国内を主たる活動の場とする、次の(1)~(3)
のすべてに該当する団体を対象とします。
(1)NPO 法人、任意団体、市民団体
(2)設立 1 年以上の活動実績を有する団体 (基準日 2021 年 8 月 20 日 ※応募受付開始日)
(3)直近の年間収入が 300 万円以下の団体(前年度の繰越金を除く)
詳細:https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/josei
主催:こくみん共済 coop 本部 地域貢献助成事務局

◆子どもゆめ基金度助成募集案内(申込締切は以下詳細)

日時:一次募集 10月1日(金)~
郵送申請:11月16日(火)消印有効、電子申請:11月30日(火)
内容:子どもの健全な育成を図ることを目的に、令和4年4月1日以降に開始し、
令和5年3月31日までに終了する、次の(1)(2)の活動に対する助成を行います。
対象:(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動
(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
詳細:https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/
主催:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部

◆2022年度 「環境市民活動助成」(活動助成・NPO基盤強化助成)
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団(申込締切10/31)

日時:10月11日(月)~10月31日(日)
内容:当財団の助成制度は、地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、
さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。
対象:
・環境活動を行っている国内のNPO法人、一般社団法人、任意団体(自治会、町内会含む)
・日本国内に活動の場を有する団体
・市民が主体的に行う非営利の活動であること
・政治、宗教活動を目的としておらず、反社会的な勢力とは一切関りがないこと
・「環境の保全を図る活動」が活動分野として認証され、かつ、法人として3年以上の活動実績があるNPO法人。
任意団体の活動実績期間は加算されません。(※NPO基盤強化助成のみ)
詳細:https://www.7midori.org/josei/
主催:一般財団法人 セブン-イレブン記念財団

*そのほかの助成金情報は下記URLのサイトにも掲載されています。

http://www.jfc.or.jp/
https://fields.canpan.info/grant/
https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin

ご相談はメール、すぎなみ協働プラザのHP問い合わせフォームからご連絡下さい。
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/info-form/

その他、イベントの周知や運営に役立つ講座、オンラインでの
イベント、講座実施などのご相談なども受け付けております。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
すぎメールに情報を掲載しませんか?詳細下記
http://nposupport.jp/wp/sugimail/
月1回発行、800名以上の方に送信されています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

すぎなみ協働プラザ

〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17
阿佐谷地域区民センター4F

TEL:03-3314-7260 FAX:03-3314-7265
URL:https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇