★すぎメール★ vol.097

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
     ★すぎメール★
     vol.97 (2018年8月10日号) ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すぎなみ協働プラザでは、毎年インターン生の受け入れを行っています。
恒例となりました、メルマガでのごあいさつです。
皆様、いつも暖かく迎え入れてくださり、ありがとうございます。

===

こんにちは。インターン生の菅原一輝です。
8月の末頃まで、合計で10日ほど、インターン生としてプラザで活動させていただきます。
日本大学法学部公共政策学科に在籍し、大学では主に法律系・政治系の科目を受講しています。
また、憲法のゼミナールに所属しており、生存権と社会保障制度について学んでいます。
特技は水泳です。この特技を活かして、プールのライフガードのアルバイトや、知的障がい者の運動支援のボランティアを行っています。
すぎなみ協働プラザでインターンを志望したきっかけは、NPOなど地域社会を支える多様な団体の活動に興味を持ったことです。
地域活動に携わる方々から話を伺い、地域への理解を深めていきたいです。
そして、インターン中の活動を通して、地域の方々のお役に立ちたいと思っています。

===

【News & Topics】

西荻南地域で今、住民の新たな交流拠点づくりが進んでいます。
同地域にある元スーパー「ストアよねや」の空き店舗を、地域住民がふらっと立ち寄れる
新しいコミュニティスペース「西荻みなみ」として再生させようというプロジェクトです。
プロジェクトのメンバーは西荻南きずなサロンの運営者(民生委員、町会関係者など)が中心。
元スーパーが今年3月末に店仕舞いすると、「空き店舗を地域のために是非活用させてほしい」とオーナーに掛け合い、プロジェクトを立ち上げました。
計画によると、このスペースは語り、学び、相談、情報発信などの場として運用します。
おもてなしコーナーやレンタルBOXなどの設置も考えているとか。
プロジェクトは賛助会員(年会費2,000円)を募集中で、会員登録を始めています。
関心のある方は次にご連絡ください。080−1375−9260(綾部)

contents━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] まちのイベント・講座情報
[2] 協働プラザからのお知らせ
[3] 〆切迫る!助成金情報 +α
[4] NPO・地域活動、お役立ちメモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1] まちのイベント・講座情報

◆ 講演会「発達障害のある人の就労とその継続のために必要な力とは」

発達障害支援の専門家、発達障害者を雇用する企業及び就労支援機関の担当者を講師にお迎えして、
就労とその継続について必要な力についてお話しいただきます。
質疑応答の時間も設けます。どなたでもご参加頂けます。ぜひご参加ください。

講師
1)中村 干城氏 発達障害支援コーディネーター
2)清水 直輝氏 ソランピュア株式会社 事業推進部部長
3)茂木 幹雄氏 杉並区障害者雇用支援センター センター長

対象:発達障害やその周辺の困難をお持ちの方とそのご家族・支援者・その他、テーマに関心をお持ちの方

主催:NAHOの会 〜杉並・発達障害の子を持つ親の会〜 
日時:9月22日(土)13時〜15時
場所:高井戸地域区民センター 第1・2集会室
参加費:500円
URL:http://nakase-higashita.daa.jp/home/
申込:event180922@nakase-higashita.daa.jp (@を小文字にしてください)
※件名 「講演会参加申し込み」として、
1 お名前 2 お立場(保護者・当事者・支援者・その他) 3 NAHOの会会員とそのご家族は、その旨
を明記の上、お申し込みください。
問合:NAHOの会事務局 03−5310−3940

◆ 「おとなの想い出し英会話」ステップ1〜新規十月生を募集します〜

お馴染みの「おとなの想い出し英会話」が,ステップ1新規十月生を募集します。
(昼)毎週金曜日午前10:00〜11:00
(夜)毎週火曜日午後 7:30〜 8:30
ほかにも既成5クラスが楽しく進行中です。どうぞお立ち寄りください。
(昼)金 11:10〜12:10(Step 3) 月 10:30〜11:30(Graduate Class)
(夜)月 7:30〜8:30 (Step 2) 木 7:30〜8:30(Step 3) (水)7:30〜8:30(Gradua)

主催:NPO法人児童英語教育振興会
場所:(昼)長仙寺 JR高円寺南口徒歩3分 (夜)ゆうゆう高円寺東館 丸の内線東高円寺徒歩1分
受講料:1回千円
HP:https://yonezawamethod.wixsite.com/english
申込:jidoueigokyouiku@gmail.com

◆ 第6回 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO

毎年恒例のママエキスポ!盛りだくさんの内容でお送りします!

・幼児期からの英語教育
・母乳、卒乳について
・抱っことおんぶの効果
・絵本講座、料理講座、はじめての靴選び講座…and more

キッズフリマやベビーバイク試乗会、消防車もきます!

対象:未就学児〜小学生のお子さんをもつママとお子様、起業及び活動しているママ

*ベビーカー置き場、授乳室、オムツ替えスペースあり。
*館内は狭い為、抱っこ紐をご持参ください。

主催:阿佐谷ママ&キッズEXPO運営委員会
費用:無料
日時:8月30日(木)10時30分〜16時
場所:阿佐谷地域区民センター全館
HP:https://ameblo.jp/asagayamama/

◆ たった一つの命だから 朗読会 

「たった一つの命だから」あなたなら、どんな言葉をつなぎますか?
これは、西尾誉佳(えいか)さんが、年賀状に書いた言葉です。
誉佳さんは中学2年生の時に骨肉腫を発症、治療のために右腕を失い、そして16歳で亡くなりました。
この言葉に繋ぐメッセージを朗読しています。

・涙が止まりませんでした!(30代女性)
・親に「ありがとう!」と伝えたい(中学1年)
・久しぶりに心洗われる時間でした(50代女性)
・死にたいと思っていたけど、生きることに決めました!(中学3年)
・忘れかけていた大切なものを呼び起こす力を感じました(50代男性)

あなたも、感動の涙を味わってみませんか。

主催:NPO法人 たった一つの命 
日時:9月2日(日) 開場13:30 開演14:00
費用:無料
場所:武蔵野公会堂(武蔵野市吉祥寺南町1丁目6-22)
URL:https://www.facebook.com/eikaool0707
問合:info@eika.or.jp tel 03-5335-9896(鈴木綾子)

◆ 杉並区家庭教育講座 「こどもとインターネット」 家庭で出来るネット&ゲーム依存の防ぎ方 

世界保健機関(WHO)が疾病分類に指定した「ゲーム障害」。
ゲーム以外にも、動画視聴やSNSの長時間利用など、子どもたちのスマホの使いすぎが心配になっていませんか?
依存症とは、そもそもどういう病気なのでしょうか。
疾病分類に採用された「ゲーム障害」と診断される条件とは。
家庭で取り組める基本的な予防法を軸に、長時間利用を少しでも改善するための方策を学びましょう。

講師 特定非営利活動法人アスク(アルコール薬物問題全国市民協会)
   ネット・ゲーム依存エキスパート 芳山 隆一

主催:NPO法人リトルワンズ 共催:NPO法人アスク(アルコール薬物問題全国市民協会)
日時:8月25日 13時から15時まで
費用:無料
場所:すぎなみ協働プラザ・交流コーナー(阿佐谷南1-47-17 阿佐谷地域区民センター4F)
URL:https://peatix.com/group/8023
問合:ask@t3.rim.or.jp(芳山 隆一)

◆ 伝える、選ばれるための言葉をみがくキャッチコピー入門

より多くの顧客や支援者に届けたい、キャンぺーンやイベントの情報。
必要としている人に知ってほしい、商品やサービスの情報。

一方で、WEBやSNSに溢れる情報の中からそれらに興味を持ち、選んでもらうことは容易ではありません。
そこで本講座では、伝えたいことや提供したい価値を、読み手に伝わる言葉で表現するキャッチコピーの考え方について学びます。

これまで「ひらめき」や「何となく」で、キャッチコピーやタイトルを付けていた方にも実践可能な入門講座です。

主催:NPO法人NPOサポートセンター
日時:9月27日(木)19:00-21:00
場所:協働ステーション中央(中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F)
費用:3,000円
HP:http://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/18105/
連絡窓口:TEL 03-6453-7498  E-Mail gbs@npo-sc.org(小堀、佐藤、笠原)

◆ 【参加無料】争いはなぜなくならないのか 〜紛争対立をときほぐすコミュニケーションを考える〜

2016年末には、世界の難民・避難民は 6500 万人以上と過去最高に。
紛争に人々を動員する理由付けとして、人種、国籍、文化など様々な「他者」への敵対心、
優劣感情が利用されることも少なくありません。
他者へのネガティブな感情は どうしたら乗り越えてゆけるのか。

今回の十思カフェでは、1990 年代に 激しい地域紛争を経験したコソボで、
多民族共生のプロジェクトを実施し、 現在川崎市平和館で専門調査員を務める暉峻僚三さんをお招きします。
争いはどのように生まれ、どのように解決できるのかをみんなで考えます。

主催:協働ステーション中央
日時:8/28(火)8:30〜20:30
場所:協働ステーション中央(中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F)
費用:無料
HP:https://www.facebook.com/events/885656884962169/
連絡窓口:TEL:03-3666-4761 E-mail:info@kyodo-station.jp (杉原志保)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2] 協働プラザからのお知らせ

★ 開催中! BATA ART EXHIBITION〜「小さな星の物語」〜【交流コーナー展示企画】

彦星と織姫の物語を、マルチアーティストの山縣有斗さんが、
インスタレーションと水彩画で表現しています。
16枚の絵で物語る星の物語。
お子さまは読書感想文まで書けるかも知れません。
好きな一枚を観るもよし、全体を観るもよし、空間を楽しむもよしです!

日時:8月1日(水)から8月31日(金)10:00〜18:00
   (プラザ休館日、火・日・第3水はお休みです)
URL:http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/content_disp_ex.php?c=5af5011838f0c&p=5b6bfd3024779

★ 交流コーナーでは展示企画やイベント企画を通年募集しています!
詳しくはお問い合わせください。(03-3314-7260 交流コーナー担当)
HP:http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/content_disp.php?c=586def8175255

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[3] 〆切迫る!助成金情報 +α

pick up
◆ 2018年度 NPO法人「未来をつなぐ子ども資金」助成
◇応募期限:8月23日(木)まで
応募用紙のダウンロードは、以下のURLから。
https://kodomoshikin.org/fund/fund_konnend/
問い合わせ:NPO法人 未来をつなぐ子ども資金
助成担当理事 岩崎
katsuhikoiwasaki(atmark)kmf.biglobe.ne.jp (atmark)を@に変えてください。
事務局 秋山
kodomoshikin(atmark)nifty.com (atmark)を@に変えてください。

pick up
◆ 杉並区社会福祉協議会 平成30年地域福祉活動費助成金【二次募集】
◇応募期限:8月31日(金)午後5時まで
応募用紙のダウンロードは、以下のURLから。
http://www.sugisyakyo.com/wp/?p=2752
窓口:杉並区社会福祉協議会 地域福祉推進係(03-5347-2063)

◆ 公益財団法人公益推進協会 JM基金(子ども食堂等の支援) 8月31日(金)まで
┗>http://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/JM_youkou.pdf

◆ 平成30年度上期 障害児者に対する自立支援活動への助成事業 8月31日(金) 消印有効
┗>http://www.swf.or.jp/support/index.html#moushikomi

◆ 住友生命保険相互会社 子育て支援活動の表彰 9月7日(金)締切
┗>http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/bosyu.html

◆ テルモ生命科学芸術財団 医療・健康向上貢献助成 9月30日(消印有効)
┗>https://www.terumozaidan.or.jp/support/application/medicine.html

◆ SJF基金「見逃されがちだが、大切な問題に対する取り組み」公募 9月1日(土)〜9月26日(日)必着
┗>http://socialjustice.jp/p/2018fund/

◆ 楽天 未来のつばさ 支援事業(児童養護関連プロジェクト)9月3日(月)〜10月31日(水)必着
┗>https://mirainotsubasa.or.jp/institution/outline/

◆ 2018年度 花王・みんなの森づくり活動助成 募集開始! 10月14日締切
┗>https://urbangreen.or.jp/info-grant/kao/minmori2018_boshu

助成金情報まとめ
・https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin
 (東京ボランティア・市民活動センター)
・http://fields.canpan.info/grant/
 (日本財団および特定非営利活動法人CANPANセンター)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[4] NPO・地域活動、お役立ちメモ

◆改正NPO法に伴う定款変更、お済みですか?
 ほとんどのNPO法人が該当します!内閣府の公式HPにあるPDF資料、
 【貸借対照表の公告に関する定款例(平成29年2月)】をご覧下さい。
 https://www.npo-homepage.go.jp/kaisei#housei-2-4
 *定款変更に関してご不明な点があれば、協働プラザへお問い合わせください。

◆ NPOのためのクラウドファンディング活用資料
 http://aka-tsuki.org/services/docs/#cf
 *特に「5W2Hの極意」は大変参考になりました。
  クラウドファンディングを考えている団体の皆さん、ぜひお読みください!

◆ NPO向けの寄贈プログラム「テックスープ」
 Microsoftオフィスやリサイクルパソコンなどが寄贈プログラムとして、
 市販の価格の1割程度で利用できます。http://www.techsoupjapan.org/

*Microsoft社の寄贈法人格、Google for Nonprofits の寄贈資格が拡大されました!
1.マイクロソフト社の寄贈法人格が拡大!
 適用法人:社会福祉法人、公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人(非営利徹底型)
2.Google for Nonprofits の寄贈資格の拡大!
 適用法人:一般社団法人(非営利徹底型)
詳しくはテックスープジャパン公式HPからどうぞ。
https://www.techsoupjapan.org/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
すぎメールに情報を掲載しませんか?詳細下記
http://nposupport.jp/wp/sugimail/
月1回発行、750名以上の方に送信されています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

先日、旅先で地震に遭いました。
規模こそ小さいものでしたが、「待って待ってどこに逃げればいいの?」と、
じとっと汗が出るような不安が体の底から襲ってきました。
平常時の社会的弱者は災害時に云々〜と先月、このあとがきに偉そうに書きましたが、
災害弱者に「絶対に」ならない人なんて、いるのか?と、考える出来事でした。(小野寺)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
すぎなみ協働プラザ
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17
阿佐谷地域区民センター4F
TEL:03-3314-7260 FAX:03-3314-7265
URL:http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇