★すぎメール★ vol.167

★すぎメール★vol.167(すぎなみ協働プラザメールマガジン 2024.5.10)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
★すぎメール vol.167(2024年5月10日号)◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもすぎなみ協働プラザをご愛顧いただきありがとうございます。

今年度から、すぎなみ協働プラザにて、おしゃべりサロン「ゆるプラ」を開催しています。
手探りの状態で始めた会でしたが、第1回目は好評をいただき、第2回目も開催が決定しました。第2回目の日程は、第1回目の様子とともに、以下でご案内しておりますので、是非ご一読ください。

そして、今月から、社会保険労務士梶谷和宏先生による労務コラム「教えて!梶谷先生」も連載スタートしました。
第1回目は、事業場における労働関連用語の一考察として、有期労働契約について学びます。
働きやすい職場環境を整えていくためにも、是非こちらもご一読ください。

■□□■お知らせ□■□■

★大判プリンター印刷料金改定のお知らせ(令和6年4月より)

登録団体のイベントや講座のポスター作成等に活用いただいている、すぎなみ協働プラザの大判プリンターでの印刷料金を、用紙・インク代が高騰していることから、今年度より次のように改定させていただくことになりました。

令和6年4月1日から
A1 薄手 600円
A1 厚手 700円
A2 薄手 500円

※カラーとモノクロは同額です。
※大判プリンターはすぎなみ協働プラザにご登録いただいている団体様のみが利用できるサービスです。
すぎなみ協働プラザの登録団体が利用できるサービスについてはこちらをご覧ください。
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/category/summary/info/

何卒ご理解の程よろしくお願いします。

contents―――――――――――――――――◇◆
(1)サロン「ゆるプラ」ご案内
(2)労務コラム「教えて!梶谷先生」
(3)すぎなみ協働プラザ 講座案内
(4)役立つ講座・イベント情報
(5)令和6年度 杉並区協働提案募集中
(6)〆切迫る!助成金・活動支援情報
(7)情報掲載募集!すぎメールで講座・イベントを紹介
(8)すぎなみ協働プラザ ITツール相談承ります
◆◇―――――――――――――――――――◇◆

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(1)サロン「ゆるプラ」ご案内

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

今年度から始まりましたサロン「ゆるプラ」。
好評だった第1回目の様子は、こちらのページからご覧ください。

https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/yurupla1/

▼第2回目開催は以下の通りです

●日時:令和6年5月23日(木)18:00~19:30

●場所:すぎなみ協働プラザ 交流コーナー(杉並区阿佐谷南3-2-19 産業商工会館内)

●定員:10名程度

●申込み:すぎなみ協働プラザまで、
Eメール又は電話で、お名前と団体名(所属があれば)をお知らせ下さい。
Eメール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(2)労務コラム「教えて!梶谷先生」

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

昨年度、すぎなみ協働プラザのステップアップ講座「労務講座」では、人を雇う時の公的保険や労働基準法について学び、NPOで働く人の労働契約と、労務管理をどのように進めていけばよいかを学びました。

今年度は、より多くのNPO法人・団体に伝えたいという思いもあり、講座講師を務めていただいた、社会保険労務士の梶谷和宏先生のコラムを配信することになりました。是非雇用に関する問題解決や見直しにお役立てください。

第1回は「有期労働契約について」

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(3)すぎなみ協働プラザ 講座案内

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

【ステップアップ講座】

■会計講座~定額減税って?会計ソフトなに使えばいい?~

政府は令和6年6月から、納税者本人と扶養家族を対象に、所得税3万円・住民税1万円の計4万円を定額減税する方針を決定しました。給与担当の方の月次減税・年末調整事務について詳しく説明します。また、日々の会計を支えている会計ソフトを紹介します。NPO法人向け、給与支払者、会計担当必見の講座です。

●日時:令和6年5月21日(火)14:00~16:00

●場所:杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4-36-13)

●講師:公認会計士・税理士 加藤 俊也 氏

●参加費:無料

●定員:20名(先着順)

●対象:杉並区内で活動しているNPO法人

●申込み:Eメールですぎなみ協働プラザまで
お名前、団体名、メールアドレスをお知らせください。
Eメール:info@nposupport.jp

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(4)役立つ講座・イベント情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパン
対話型鑑賞「アートでおしゃべり」

認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパンは、小児病棟や障がい児施設へ参加型のアートを届ける活動をしています。
永福町のオフィスでは随時、子どもたちの活動を経験していただくワークショップを開催しています。
今回は対話型鑑賞「アートでおしゃべり」です。

「アートでおしゃべり」は、グループでアート作品を見て、自分の心や頭で感じたこと、考えたことを、自由にお話しながらアートを楽しむ対話型の鑑賞会です。
アートの専門知識は必要ありません。みんなで一緒にアートを楽しみませんか?

*対話型鑑賞とは
作品に関する知識偏重のアート教育への疑問から、1980年代に米ニューヨーク近代美術館(MoMA)で開発された、参加者同士の対話による気付きや感じ方を重視した鑑賞法です。アート作品に親しむだけではなく、他の人と一緒に作品を「見て」「考えて」「話して」「聞いて」という活動を繰り返すことにより、観察力、思考能力、コミュニケーション能力、自己肯定感等が育まれると言われています。

●日時:令和6年5月18日(土)
(1)11:00~12:10 (10:45 受付開始)
(2)14:00~15:10 (13:45 受付開始)

●場所:スマイリングホスピタルジャパン(杉並区永福4-1-9 1-B)

●講師:アート・コミュニケーター 丸岡由子 氏

●対象:どなたでも (親子でのご参加も歓迎です)

●費用:1人500円(小学生以下無料)

●定員:各回8名

●申込み:下記フォームから
https://docs.google.com/forms/d/1ESQkgDl1jcbe4h5YlRxSryLZ_LHsKJTQi66AhchlOyU/viewform?edit_requested=true

●主催・問合せ:認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパン
https://smilinghpj.org/
info@smilinghpj.org
担当:松本惠里

■フォスタリング機関 里親子サポーター ともさぽ
「里親制度説明会」

「里親に興味がある!」「里親についてもっと知りたい!」「自分たちは里親として活動することは可能なのだろうか…」「特別養子縁組と養育家庭ってどう違うんでしょうか。」

など、皆様のご質問にお答えできるような制度説明会となるよう、企画をしております。

●日時:令和6年5月19日(日)13:00~15:00

●場所:荻窪コスモYビル6階(杉並区荻窪5-26-9)

●対象:東京都都内在住の方

●参加費:無料

●定員:10名程度(予約制)

●予約:下記フォームから
https://forms.gle/VDmQhGGCiw2WtQd46

●主催・問合せ:
杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーター ともさぽ
03-6915-1501

■阿佐谷ジャズストリート実行委員会
「ジャズでエールを!能登半島地震復興支援チャリティコンサート」

座・高円寺2にて「ジャズでエールを!能登半島地震復興支援チャリティコンサート」を開催します。

【チャリティコンサート概要】
立ち上がる被災地を応援!
熊本地震から熊本城再建の取り組みを学び、心温まるジャズでエールを!
九州一円で活躍する山上聖宗(ピアノ)・山上みゆき(三味線)親子、日本を代表するアカペラグループ「トライトーン」の歌と演奏で、地震から立ち上がる能登半島の人々にエールをお届けします。

皆様からのご来場をお待ちしております!

●日時:令和6年5月24日(金) 開演18:30(開場18:00)

●場所:座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2)※JR高円寺駅北口徒歩5分

●対象:どなたでも

●料金(全席自由席):前売り 2,000円/当日 2,500円

●販売:
杉並区役所コミュカルショップ(平日9:00~16:30)
オンライン販売(阿佐谷ジャズストリートHPより)
https://asagayajazzstreets.com/news/4381/

●詳細
https://www.city.suginami.tokyo.jp/res/projects/default_project/_page/001/093/513/charityconcert01.pdf

●主催・問合せ:
阿佐谷ジャズストリート実行委員会
080-5646-1024 (平日9:00~17:00)

■フリーランス杉並家族会
「聴く」ことから始めるひきこもり支援

今、「ひきこもり」支援な必要なことは何か。「ひきこもり」のフィールドワークを20年以上続けてきた社会学者の石川良子氏をお招きし、実践されてきた当事者の声を「聴く」ことの大切さと、本人の心の声を受け止められる「聴く耳」の育て方を学んでいきます。そして当事者の「語れなさ」を読み解いていただき、社会学からみた「ひきこもり」について、参加者の皆さんと考えていく講演会を開催予定です。

●日時:令和6年6月29日(土)13:30~16:30

●場所:阿佐谷地域区民センター 第1、2、3集会室(杉並区阿佐谷北1-1-1)

●講師:立教大学社会学部社会学科教授 石川良子氏

●対象:ひきこもりご本人、家族、支援者や「ひきこもり」について知りたい方

●参加費:1,000円/一家族(当事者無料、会員800円)

●定員:100名(予約制)

●予約:令和6年5月15日からEメール又は電話で受付
Eメール freelance-suginami@ymail.ne.jp
電話 090-4749-2497

●団体について等、詳細はこちら
https://freelance-suginami.wixsite.com/info

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(5)令和6年度協働提案事業募集中

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

協働提案制度は、地域活動団体(NPO法人、地域団体、事業者など)と杉並区が、
お互いの立場を尊重し、役割を分担しながら、地域の課題解決に取り組む制度です。
協働の担い手となる地域活動団体と区が話し合いや意見交換の場を持ち、課題の認識や目的・解決の方向性を共有して、提案された協働事業に取り組みます。
各団体の得意分野を活かした事業提案をお待ちしています。
※事業提案はアイデアだけでなく、提案団体が主体となって実施することが前提となります。

●詳細:杉並区公式ホームぺージをご覧ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/chiiki/kyoudouteian/1017229.html

●対象となる事業
次の全ての要件を満たすことが必要です。
・地域の課題の解決につながるもの(課題の提起のみでないもの)
・区と地域活動団体が協働することで相乗効果が期待できるもの
・地域活動団体が主体となって実施することが可能であるもの(アイデアのみの提案ではないもの)
・特定の個人や団体のみが利益を受けるものではないもの
・区への一方的な要望ではなく、区と地域活動団体との協議の結果、明確に協働の役割分担ができるもの
・宗教活動または政治活動を目的としていないもの

●提案できる団体
NPO法人、ボランティア団体、地域団体、事業者などの団体

●提案の受付・事前相談
令和6年4月1日(月)~5月31日(金)
※提案の受付・事前相談は、すぎなみ協働プラザが行います。
事前相談では、団体の活動内容や提案内容について、提案団体との話し合いを通じて、協働提案制度の対象となる事業かどうかについて検討します。
区担当課と提案団体との間で課題認識や課題解決の方法、役割分担等の確認ができ、区との協働の実現の可能性のある場合、事前協議に進みます。

●提案の受付・事前相談の申込(予約が必要です)
すぎなみ協働プラザにEメールまたは電話で、事前相談を希望する日時を予約してください。
相談日は、提案の受付・事前相談の期間内(令和6年4月1日~5月31日まで、すぎなみ協働プラザ休館日を除く)の10:00~17:00までです。

●問い合わせ:すぎなみ協働プラザ 
メール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(6)〆切迫る!助成金・活動支援情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■令和6年度 まちづくり助成 まちづくり活動団体募集【締切:令和6年5月31日(金)持参】

杉並区内で行う区民主体の自主的な活動で、地域に開かれ、現在または将来にわたって、住みよい住環境づくりに貢献するまちづくり活動に助成金を交付します。
新しくまちづくりの取組を始める団体を対象にした【びぎなーコース】、区に登録をしたまちづくり団体を対象にした【すてっぷコース】の助成があります。
※初めて応募する団体は事前相談が必要となります。5月24日(金)までに下記問い合わせ先までご連絡ください。

(1)びぎなーコース
●対象:規約・会則等を定めて杉並区内で活動する5人以上のグループ・団体
●助成金額:3万円以内
●募集数:4団体
●審査:書類審査およびヒアリング

(2)すてっぷコース
●対象:区に登録した「まちづくり団体」
●助成金額:7万円以内
●募集数:4団体
●審査:書類審査および公開審査

●募集期間:(1)(2)共通で令和6年4月1日(月)~5月31日(金)
申請書類は区公式HP(ダウンロード可)及び杉並区都市整備部管理課庶務係で配布
●応募方法:杉並区都市整備部管理課庶務係(区役所西棟5階)へ持参

●問合せ:杉並区都市整備部管理課庶務係(杉並区阿佐谷南1-15-1 杉並区役所西棟5階)
受付時間 月曜~金曜 9:00~17:00
電話 03-3312-2111(内線3503) Eメール toshi-kanri@city.suginami.lg.jp

詳細は杉並区公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0604/1093022.html

■子どもゆめ基金 令和6年度二次募集【締切:令和6年6月18日(火)17:00 電子申請】
「子どもゆめ基金」は、子どもの体験・読書活動等を応援することを目的に、様々な活動に必要な経費に対する資金を援助しています。

●対象団体:公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動法人、法人格を有しない地域のグループ・サークル等、青少年教育に関する活動を行う民間の団体等

※対象とならない団体についてはHPを参照してください。
https://yumekikin.niye.go.jp/nijibosyu/#subject

●助成対象活動:子どもの体験活動、読書活動の振興を図る活動

●申請方法:電子申請のみです。子どもゆめ基金ホームページ(http://yumekikin.niye.go.jp/)の「電子申請システム」から申請いただけます。
※ IDの発行には時間がかかりますので、余裕を持って申請してください。

令和6年度の二次募集では助成対象や申請件数等が拡大されます。
詳細はHPをご覧ください。
https://yumekikin.niye.go.jp/nijibosyu/

●問い合わせ等:独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金
東京都渋谷区代々木神園町3-1

【Eメール】yume@niye.go.jp
【子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料)】0120-579-081(平日9:00~17:45)

■~若手アーティストの活動支援をはじめます!~令和6年度杉並区文化芸術活動助成金【締切:令和6年6月14日(金)必着】

杉並区では、区民や区内に拠点を持つ団体が行う文化・芸術活動を支援するために事業にかかる経費の一部を助成していますが、令和6年度はこれまでの助成金に加え、若手アーティストに対する助成金をはじめます。募集要項、必要書類等の詳細は区ホームページに掲載していますので、必ずご確認ください。

(1)若手アーティスト文化芸術活動事業助成金
●助成金額:1事業当たり 上限20万円(補助率10/10)
●承認予定件数:10件程度
●主な要件:
(個人)39歳以下で、杉並区に住民登録をしていること。
(団体)次の1~4を満たしていること
1.直近3年以内に1回以上の活動実績がある
2.団体の代表者が39歳以下
3.構成員の2/3以上が39歳以下または、団体の活動歴が5年以下
4.団体の本部事務所や本店所在地が杉並区内

(2)文化芸術活動助成金
●助成金額:1事業当たり 上限40万円(補助率2/3)
●承認予定件数:25件程度
●主な要件:直近3年以内に杉並区内で2回以上の活動実績がある個人または団体 等

●申込み期間:(1)(2)共通で令和6年4月15日(月)~6月14日(金)必着
●事業実施対象期間:令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
●問合せ:杉並区区民生活部文化・交流課助成金担当 03-3312-2111(内線3775)

杉並区の文化・芸術情報誌「コミュかる」にも助成金情報が掲載されています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/res/projects/default_project/_page/001/088/373/com66.pdf

申込み・詳細:杉並区公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0604/1093296.html

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(7) 情報掲載募集!すぎメールで講座・イベントを紹介

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

杉並区内で活動をする団体は必見!

すぎなみ協働プラザが毎月第2金曜日に発行しているメールマガジン「すぎメール」で、団体の講座やイベントをアピールしませんか?

申込みはこちらから
https://forms.gle/VRjQzB5JyRL5TpXC9 ※令和6年4月から新しいリンクになりました。

※すぎなみ協働プラザ登録団体が優先的に掲載されます。

※掲載申込み締切は、配信月の前月末日です。(令和6年4月から、締切日を変更いたしました)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(8)すぎなみ協働プラザ ITツールの相談承ります。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

ITツールの相談
すぎなみ協働プラザでは、杉並区での地域活動に関するITツールの相談を承っています。
ITツールの使い方のご相談など、
・団体の定例会をZoomでやりたいけど、はじめ方がわからない。
・オンラインで活動記録を共同編集したいけど、やり方がわからない。
杉並区での地域活動でお困りのことがあればご相談ください。

●対象:杉並区で地域活動を行っている団体・個人
相談時間:60分(目安)
※スタッフの勤務時間によってはご希望の時間に沿えないことがあります。

●申込み
Googleフォーム https://forms.gle/xoM8sYKKkqKbVvpA8 ※令和6年4月から新しいリンクになりました。
Eメール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

<メール記入事項>
1.氏名
2.団体名
3.連絡先電話
メールアドレス、対面またはZoomの希望、希望の時間帯
すぎなみ協働プラザへの団体登録の有無
ご相談内容をご記入ください。(複数ある場合は箇条書きで記入ください)
今回相談したい、ツール名または端末名も記入ください。

※すぎなみ協働プラザの開館時間:10:00~18:00
休館日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
担当:中野

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
すぎなみ協働プラザ
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-2-19 産業商工会館内
開館時間:10:00~18:00
休館日:第1・3・5土曜日・ 日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
電話:03-5335-9540 FAX:03-5335-9541
Eメール:info@nposupport.jp
URL:https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇