★すぎメール★ vol.164

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
★すぎメール vol.164(2024年2月9日号)◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、すぎなみ協働プラザスタッフと名刺交換をされた方、プラザ主催の講座にお申込みいただいた方にお送りしています。
配信解除を希望する方は、このメールに返信で「配信解除」と記載の上、ご連絡をお願いします。

今年は暖冬と言われていますが、1月中旬頃から北風の厳しい日も多く、ようやく本格的な冬を感じています。

すぎなみ協働プラザでは、加湿器を運転しながら暖かくして皆様のお越しをお待ちしています。
交流コーナーや相談コーナーなどぜひご利用ください。

☆アンケート回答 ご協力のお願い☆

現在、すぎなみ協働プラザではアンケートを実施しています。
まだご回答いただいていない方は、ぜひご協力をお願いします。

●すぎプラ通信 最新号 Vol.11のお知らせとアンケート
昨年末に発行した広報紙「すぎプラ通信Vol.11」は区役所や区民センター等の区内施設でも配架しています。
まだご覧いただいてない方は、お手に取ってご覧いただくか、プラザホームページでもデジタル版を掲載しておりますので、ご覧いただき、アンケートにご協力いただければ幸いです。

すぎプラ通信Vol.11 デジタル版▼
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/wp-content/uploads/2023/12/sugipura202312.pdf

アンケートは、下記のURLから回答していただけます。
https://forms.gle/bYSiewaYzY8Fi5G47

※所要時間は約2分です。

ご回答いただいた皆様ご協力ありがとうございました。

contents―――――――――――――――――◇◆
(1)プラザ イベント・講座
「写真撮影講座」「すぎなみ地域コム団体個別サイト講座」
(2)役立つ講座・イベント情報
「日本助成財団 第2回東京プラットフォームIN杉並」「SUGINAMI地域スポーツクラブ講座」
(3)団体訪問インタビュー「NPO法人さらプロジェクト」
(4)〆切迫る!助成金・活動支援情報「令和6年度杉並区NPO活動資金助成」「杉並区次世代育成基金活用事業助成」
(5)情報掲載募集!すぎメールで講座・イベントを紹介
(6)すぎなみ協働プラザ ITツール相談承ります
◆◇―――――――――――――――――――◇◆

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(1)プラザ イベント・講座

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■【ステップアップ講座】初心者向け!スマホで簡単!「伝わる」写真撮影講座 
杉並区広報専門監の谷浩明氏から、写真の撮り方のポイントを学び、ペアやグループワークで“伝わる写真”の撮影の仕方を、実践しながら身につけます。少人数の講座で丁寧にご指導いただきます。

※ポートレート撮影の実践では、参加者同士でペアとなり、お互いを撮影します。
※ワークショップ撮影の実践では、2グループに分かれて交代して撮影します。

★★★【残り3枠】★★★
お早めにご予約ください!!

●日時:令和6年2月17日(土)13:00~16:00
●場所:杉並区役所分庁舎 3階会議室(杉並区成田東4-36-13)
●講師:谷 浩明 氏 (杉並区広報専門監) 
●対象:杉並区内で定期的に活動をするNPO・地域団体の中で、広報を担当している方(スマートフォンまたはタブレットを操作できる方)
●持ち物:スマートフォンまたはタブレット
●定員:10名(1団体1名まで・先着順)
●参加費:無料
●申込み:令和6年2月1日(木)から申込フォームまたはEメールで

・申込フォーム:https://forms.gle/RanHfE7jr4oiSpKs9
・Eメール:sanka@nposupport.jpまで
(1)ステップアップ講座「写真撮影講座」(2)氏名(ふりがな)(3)団体名 (4)電話番号を明記の上、お申し込みください。

■【ステップアップ講座】すぎなみ地域コム団体個別サイト講座

地域コムで団体個別サイトをお持ちの団体向けに一歩進んだWordPress活用講座です。
団体個別サイト内に独自のコーナーを作成したり、投稿記事に写真やPDF、エクセルファイル等の埋め込みを行う方法を学びます。

●日時:令和6年3月2日(土)10:30~12:00
●場所:杉並区役所分庁舎 4階会議室(杉並区成田東4-36-13)
●講師:NPO法人チューニング・フォー・ザ・フューチャー(TFF)高橋 政輝 氏
●対象:地域コムで団体個別サイトをお持ちの団体の方
●定員:15名(1団体2名まで)
●参加費:無料
●申込み:Eメールでsanka@nposupport.jpまで
(1)地域コムカスタマイズ講座(2)氏名(ふりがな)(3)団体名を明記の上、お申し込みください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(2)役立つ講座・イベント情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■日本女性財団 第2回東京プラットフォームIN杉並(後援:東京都、杉並区)

すべての女性が健康で生きやすく、活躍できる社会を目指して~杉並で繋がろう~

地域の女性の健康を支える医療職種(Femship Doctors)が中心となり、地域の健康課題を解決するために、多職種間で協力連絡体制を確立するためのリアルプラットフォームを目指し開催いたします。

●日時:令和6年2月21日(水)13:00~16:20(12:30開場)
●場所:座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2)
※会場受講、YouTubeライブ配信、オンデマンドによる事後視聴も可
●入場料:無料
●定員:120名(会場)
●対象:どなたでもご参加できます。要事前予約
●内容:
開会挨拶:下平レディスクリニック 院長 中島由美子先生
東京都知事挨拶:小池百合子都知事(ビデオ出演予定)
東京産婦人科医会長挨拶:松本和紀先生

オープニングリマークス
「日本女性財団が目指すもの」
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿 理事長 対馬ルリ子先生

第1部「女性のライフステージにおけるホルモンケアについて」
講演:下平レディスクリニック院長 中島由美子先生

第2部「女性の困窮や性被害支援の取り組みについて」
講演1:河北総合病院 産婦人科部長 三島みさ子先生 髙井理彩先生
講演2:東京衛生アドベンチスト病院 産婦人科部長 原澄子先生
講演3:ひだまりクリニック 院長 佐山圭子先生
講演4:東京都、杉並区より

第3部「繋がろう!支え合おう!プラットフォームで!」
本日の講師陣によるディスカッション

●申込み・詳細:https://7n5f6.hp.peraichi.com/
●申込み締切:令和6年2月20日(火)
●問合せ:大塚製薬株式会社「女性の健康セミナー」事務局
電話 0120-068-552
受付時間:10:00~18:00 無休

■SUGINAMI地域スポーツクラブ講座(杉並区、公財杉並区スポーツ振興財団)

地域のクラブや団体の運営に関わっていらっしゃる方を対象に、このたび、(公財)杉並区スポーツ振興財団と杉並区スポーツ振興課が連携して、2つの講座を開催します。

【Vol.1 スポーツが地域をつくり地域を変える】

地域に根付き、若者が主体的に運営に参加しているクラブ「高崎市新町スポーツクラブ」の事例をお聞きします。
「もっと若い世代が入ってくれたらよいのに」と思っているクラブや団体のヒントが得られるかもしれません。

●日時:令和6年2月12日(月・祝)10:00~12:00
●場所:杉並区立高円寺学園会議室(杉並区高円寺北1-4-11)
●講師:NPO法人新町スポーツクラブ理事長 小出 利一 氏
●対象:地域のクラブや団体の運営に関わっていらっしゃる方
●定員:50名(先着順)
●参加費:無料
●申込み:(公財)杉並区スポーツ振興財団ホームページから申込み
「予約する」ボタンから進んでください
⇒https://sports-suginami.resv.jp/
入力が難しい場合は、お電話で「氏名・電話番号・所属団体」をお知らせください。
●問合せ先
電話:03-5305-6161(公財)杉並区スポーツ振興財団 
●主催:(公財)杉並区スポーツ振興財団

【Vol.2 ピラミッド型組織からフラット組織へ】

年齢や経験に関わらず、お互いの多様性を尊重して、皆が主体的に運営に参加する組織を目指すノウハウを、セミナーとワークで一緒に考えます。

●日時:令和6年3月6日(水)18:30~20:00
●場所:荻窪体育館会議室(杉並区荻窪3-47-2)
●講師:認定NPO法人日本NPOセンター事務局次長 上田 英司 氏
●対象:地域のクラブや団体の運営に関わっていらっしゃる方
●定員:20名程度
●参加費:無料
●申込み:3月1日(金)までに下記アドレスの申込みフォームから申込み
⇒https://logoform.jp/f/k59xO
入力が難しい場合は、お電話で「氏名・電話番号・所属団体」をお知らせください。
●問合せ先
電話:03-5307-0765 杉並区区民生活部スポーツ振興課
●主催:杉並区

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(3)団体訪問インタビュー

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■NPO法人さらプロジェクト運営【コミュニティふらっと方南】を訪問させていただきました。

続きはこちらへ⇒ https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/comihuranposaraprojekuto/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(4)〆切迫る!助成金・活動支援情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■令和6年度杉並区NPO活動資金助成

杉並区は「杉並区NPO支援基金」を設置し、皆さんからの寄附と区の財源をもとにNPO法人等が行う地域の公益的な活動に対して助成金を交付しています。
本助成金に関しては、すぎなみ協働プラザで事前相談及び申請を受け付けます。
詳細は、募集案内をご覧ください。

●対象団体:区内で活動するNPO法人、すぎなみ地域大学修了生団体

●助成額:上限30万円(1団体)※助成総額150万円(予定)

●対象事業:助成の対象となる事業は、以下の区民を対象とした特定非営利活動に係る事業です。
・スタートアップ事業:設立5年未満の団体が、活動の基盤強化のために行う事業
・ステップアップ事業:団体活動の発展のために行い、将来的に区や他団体との連携・協働が期待できる事業

●事業の対象期間:交付決定日(令和6年6月上旬予定)~令和7年2月28日

●事前相談期間:令和6年2月24日(土)~3月15日(金)
※申請書類の提出に当たっては、事前相談が必須となります。事前に電話またはEメールで予約の上、すぎなみ協働プラザへお越しください。

●申請受付期間:令和6年2月24日(土)~3月25日(月)

●申請方法:事前に電話またはEメールで予約の上、すぎなみ協働プラザに申請書類を持参してください(郵送不可)。
※提出書類に不備等がありますと、再提出をお願いする場合があります。余裕を持ってご提出ください。

●募集案内・申請書類:すぎなみ協働プラザで配布しています。杉並区公式ホームページからダウンロードすることもできます。
ダウンロードはこちら
→https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/chiiki/kikin/1005217.html

●問い合わせ:すぎなみ協働プラザ
Eメール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

~~~~募集説明会を開催します~~~~

●日時:令和6年2月21日(水)18:00~19:00

●場所:杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4-36-13)

●定員:20名、1団体2名まで(申込順)

●申込み:令和6年2月16日(金)までに電話またはEメールで、すぎなみ協働プラザ(電話:03-5335-9540 Eメール:sanka@nposupport.jp)へお申し込みください。
Eメールの場合は「団体名」「参加者名」「連絡先」「質問事項(希望者のみ)」を明記の上、ご連絡ください。
当日に質問したい内容を、事前に受け付けます(希望者のみ)。お申し込み時にお知らせください。なお、事前に受付する質問は、参加者全体に関わるものに限ります。個別具体的な相談は、別途すぎなみ協働プラザへお問い合わせください。

●その他:募集説明会に出席しなくても申請できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■杉並区次世代育成基金活用事業助成

杉並区では、平成27年度より杉並区次世代育成基金の設置趣旨に合致する民間の法人や団体等の事業に助成を行っています。

●申請できる方:次項に掲げる助成対象事業を実施する事業者。この制度を活用して事業を実施する
ために新たに設立した任意団体(実行委員会など)でも構いません。

●助成対象事業:次の要件すべてを備えていること。
(1)杉並区次世代育成基金条例の設置目的に則った青少年の健全育成に資する事業
(2)杉並区内に在住又は在学する小学4年生から高校生までの全部又は一部を対象者とする事業(区外在住の参加者は全体の5割未満とする。)
(3)当該年度中に完了する事業(助成対象経費のすべての支払いを含む。)
(4)本事業の助成を受けることで、参加する子どもの費用を無料又は軽減できる事業
(5)の助成金を受けていない(受ける予定がない)事業
(6)本事業の助成を昨年度までに3回連続で受けていない事業

●助成金額:
一事業に対する助成金額の上限は、以下のとおりです。
助成対象経費の総額に千円未満の端数が生じた場合は、端数切り捨てとなります。
【助成上限額】 派遣型:300万円 講座型:100万円 (千円単位)
派遣型:区外でなければ体験できない事業(宿泊を伴うもの、区外施設への訪問など)
講座型:区内または区内施設で体験できる事業(科学実験教室、専門家による指導体験など)

●申請方法及び申請受付期間:
はじめに申請書の事前確認を行います。申請書類一式を作成し、電話予約の上、担当までご持参ください。
(児童青少年課青少年係 電話:3393-4760)
事前確認により、必要に応じて修正を行った後に本申請として申請書を受け付けます。

事前確認:令和6年2月1日(木)~2月15日(木)
本申請:事前確認完了後 ~ 2月29日(木)
いずれも受付時間は、9:00~17:00 まで(土日・祝日を除く)

※その他申請に必要な書類等詳細はこちらからご覧ください。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyoiku/ikusei/1019916.html

●担当窓口:杉並区子ども家庭部 児童青少年課 青少年係
杉並区荻窪 1-56-3(児童青少年センター)
電話:03-3393-4760 FAX:03-3393-4714
e-mail:jisedai-ikusei@city.suginami.lg.jp

*そのほかの助成金情報は下記URLのサイトにも掲載されています。
CANPANFIELDS  https://fields.canpan.info/grant/
ボラ市民ウェブ https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin
助成情報navi  https://jyosei-navi.jfc.or.jp/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(5) 情報掲載募集!すぎメールで講座・イベントを紹介

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

杉並区内で活動をする団体は必見!

プラザが毎月第2金曜日に発行しているメールマガジン「すぎメール」で、団体の講座やイベントをアピールしませんか?

申込みはこちらから
⇒https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecqGB52soMPVkyVKfarsahtUhVU8GLm95RgmyhVKaT9byn6g/viewform

※3月配信掲載希望締切は令和6年2月26日(月)正午です。
※すぎなみ協働プラザ登録団体が優先的に掲載されます。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(6)すぎなみ協働プラザ ITツールの相談承ります。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

ITツールの相談
すぎなみ協働プラザでは、杉並区での地域活動に関するITツールの相談を承っています。
ITツールの使い方のご相談など、
・団体の定例会をZoomでやりたいけど、はじめ方がわからない。
・オンラインで活動記録を共同編集したいけど、やり方がわからない。
杉並区での地域活動でお困りのことがあればご相談ください。

●対象:杉並区で地域活動を行っている団体・個人
相談時間:60分(目安)
※スタッフの勤務時間によってはご希望の時間に沿えないことがあります。

●申込み
Googleフォーム https://forms.gle/LBD76iZ6Yrsg5QGd9
Eメール:sanka@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

<メール記入事項>
1.氏名
2.団体名
3.連絡先電話
メールアドレス、対面またはZoomの希望、希望の時間帯
すぎなみ協働プラザへの団体登録の有無
ご相談内容をご記入ください。(複数ある場合は箇条書きで記入ください)
今回相談したい、ツール名または端末名も記入ください。

※すぎなみ協働プラザの開館時間:10:00~18:00
休館日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
担当:中野