★すぎメール★ vol.098

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
     ★すぎメール★
     vol.98 (2018年9月14日号) ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7〜8月の猛暑と台風・豪雨に続いて9月は地震に襲われ、日本はさながら
”災害列島”と化しています。6月の大阪府北部地震の記憶が薄れてしまい
そうな大災害の連続です。
特に大雨による洪水や土砂崩れは、これまでにない深刻な被害を全国的にもたらしました。
いつ、どこで起きるか分からない地震と違って、大雨はある程度の予測が可能です。
それでも甚大な被害を出してしまいました。
これからは、個人も家庭も団体も企業も過去の“経験値”に頼らない備えと避難が必要です。
9月は防災月間。腹を据えた心構えをしたいものです。

===

【News & Topics】

◆ 第2回 NPO団体等交流会 「みんなで話そう 〜災害と「社会的弱者」〜」

防災月間に合わせ、すぎなみ協働プラザは9月26日(水)午後2時から、
交流コーナーで「みんなで話そう〜災害と「社会的弱者」〜を開催します。
今年度から始めた団体交流会の2回目です。
大規模な災害が生じると、子ども、障がい児・者、高齢者、外国人、貧困問題を抱える人など、
社会的に弱者と言われる人たちはとくに、困難に直面します。
では一体、どんな困難があるのでしょうか。そしてそれは災害時だけのことなのでしょうか。
今回の交流会では、みなさんと、「当事者」「支援者」の枠組みを越えて、話し、聞き、知り合ってみたいと思います。
ゲーム形式で、円卓を囲みながら行います。団体の方も、これから活動してみたい方も、どうぞ気軽にご参加ください。

日時:9月26日(水) 14時00分〜16時30分
場所:すぎなみ協働プラザ 交流コーナー (阿佐谷南1-47-17 阿佐谷地域区民センター4階)
定員 :24名(先着順)
参加費:無料
ファシリテーター:杉村 郁雄 氏
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN) 事務局兼広域避難者支援担当
NPO法人日本ファシリテーション協会 災害復興支援グループ

イベントURL:
http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/content_disp_ex.php?c=5b18c3737f568&p=5b921c1bab244
申込:
E-Mail: sanka@nposupport.jp TEL: 03-3314-7260 FAX: 03-3314-7265 

*「NPO団体等交流会」の趣旨はこちら
http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/content_disp_ex.php?c=5b18c3737f568&p=5b18c4bd48307

contents━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] まちのイベント・講座情報
[2] 協働プラザからのお知らせ
[3] 〆切迫る!助成金情報 +α
[4] NPO・地域活動、お役立ちメモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1] まちのイベント・講座情報

◆ 「おとなの想い出し英会話」ステップ1〜新規十月生を募集します〜

お馴染みの「おとなの想い出し英会話」が,ステップ1新規十月生を募集します。
(昼)毎週金曜日午前10:00〜11:00
(夜)毎週火曜日午後 7:30〜 8:30
ほかにも既成5クラスが楽しく進行中です。どうぞお立ち寄りください。
(昼)金 11:10〜12:10(Step 3) 月 10:30〜11:30(Graduate Class)
(夜)月 7:30〜8:30 (Step 2) 木 7:30〜8:30(Step 3) (水)7:30〜8:30(Gradua)

主催:NPO法人児童英語教育振興会
場所:(昼)長仙寺 JR高円寺南口徒歩3分 (夜)ゆうゆう高円寺東館 丸の内線東高円寺徒歩1分
受講料:1回千円
HP:https://yonezawamethod.wixsite.com/english
申込:jidoueigokyouiku@gmail.com

◆ 9月のチョコっと塾〜「チベット医学」に学ぶ免疫を上げる生活

インドやチベット遊牧民のお産には母体を守る優しい視点があります。
そこから学ぶ健康の作り方や 病への向き合い方について考えます。
講師は色彩診療の水落正明さん。

主催:荻窪家族レジデンス「百人力サロン」
日時:9月20日(木)14:00〜16:00
場所:荻窪家族レジデンス「百人力サロン」集会室(荻窪4丁目24-18)
費用:500円(メンバー300円)
連絡窓口:applejewelry2529@ezweb.ne.jp または 03-3335-9090(北野志津子)

◆ 杉並区立男女平等推進センター連続講座「私も活躍できますか?〜法律から現実へ〜」

2015年(平成27年)、「女性活躍推進法」が成立しました。一方で待機児童問題、職場での女性差別やセクハラなど、
私たちの社会は活躍の環境が整っているとは言えません。
そんな中、米国で始まった「#MeToo」運動は、自ら声を上げることの大切さを教えてくれました。
声を上げるためには知識と勇気が必要です。
私たちを支えてくれる法律は?現実の中にある問題は?解決の道筋は?などなど一緒に学び、元気と勇気を分け合いませんか?

第1回:津田塾大学教授 武田万里子さん「『女性差別撤廃条約』からつながる法律いろいろ」 
第2回:佛教大学教授 若尾典子さん「より良い日本のあり方をめざして〜男女平等への道のり〜」

企画運営:杉並女性団体連絡会
日時:第1回10月20日(土)13:30〜16:00 第2回10月27日(土)13:30〜16:00
費用:無料
場所:第1回:杉並区立中央図書館 視聴覚ホール 第2回:ウェルファーム杉並 第1・2教室
問合:090-4249−1775 または c-toryu@jcom.home.ne.jp(鳥生千恵)

◆ 杉並区家庭教育講座「こどもとインターネット」家庭で出来るネット依存&ゲーム依存の予防 

世界保健機関(WHO)が疾病分類に指定した「ゲーム障害」。
ゲーム以外にも、動画視聴やSNSの長時間利用など、子どもたちのスマホの使いすぎが心配になっていませんか?
依存症とは、そもそもどういう病気なのでしょうか。
疾病分類に採用された「ゲーム障害」と診断される条件とは。
家庭で取り組める基本的な予防法を軸に、長時間利用を少しでも改善するための方策を学びましょう。

講師:特定非営利活動法人アスク(アルコール薬物問題全国市民協会)
   ネット依存・ゲーム依存担当 芳山 隆一

主催:NPO法人リトルワンズ
日時:2018年9月29日(土) 13時〜15時
費用:無料
場所:すぎなみ協働プラザ・交流コーナー(阿佐谷南1-47-17 阿佐谷地域区民センター4F)
URL:https://www.ask.or.jp/updates/7620
<連絡窓口>
1.特定非営利活動法人アスクのホームページ「活動に関するお問い合わせ」フォームより参加希望の旨をご連絡ください。
2.お申込みいただいたメールアドレス宛てに、参加の可否を折り返しご連絡させていただきます。
※定員を上回るお申込みをいただいた場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。何卒ご了承ください。

◆ すぎなみ昔話紙芝居 制作講座 受講生募集

杉並に伝わる数々の昔話を、子ども目線で紙芝居にして演じてみませんか!
絵の描き方から演じ方までご指導いたします!初心者歓迎!

開催日程:10月20日、11月3日、11月17日、12月1日、
     12月15日、1月19日、2月2日、2月16日
内容:デモ口演、鉛筆で下書き、色塗り、セリフ検討、読み方練習、卒業口演
講師:田中幸美(イラストレーター)、志村弘昭(絵本作家)

主催:NPO法人サービスフロンティア すぎなみ昔話紙芝居一座「すかい」 
受講料:1000円(全8回分)
場所:すぎなみ協働プラザ・交流コーナー(阿佐谷南1-47-17 阿佐谷地域区民センター4F)
定員:25名(先着順)
締切:10月15日(月)
申込&問合せ:FAX 03-5934-8258 TEL 090-8962-2853 E-mail k.nasu@hotmail.co.jp

◆ 未来をつくる教育勉強会

みんなで一緒に未来の教育をつくりませんか?
楽しく無駄なく効果ある学びをお届けしたいと思い、
これからの学びを主体的に考える勉強会を開催します。
現職校長による講演、学びを共有できるワークショップなど、
内容盛りだくさんです。現職教員の方も教員を目指している方も
教育に関心がある方もぜひ奮ってご参加ください。

主催:RTF教育ラボ
費用:参加費一般500円 学生300円
日時:9/23(日)17:20〜20:00
場所:杉並区立杉森中学校
HP:https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/blank-5
連絡:goseminarcourse01@gmail.com(RTF教育ラボ副代表 村上亜樹)

◆ 子どもの理解と保護者のかかわり

杉森中学校PTA主催、杉並区教育委員会共催で、家庭教育講座「子どもの理解と保護者のかかわり」を開催します。
前半はアフタースクール代表の國藤久司先生より「知って得する学校選びのコツ」後半はRTF教育ラボ代表の村上敬一先生より
「たった一言で子どもが変わる家庭での接し方」の50分ずつの2部構成です。
小学生〜中学生の保護者が対象ですが、それ以外の参加希望の方はメールにてご相談ください。

主催:RTF教育ラボ
日時:9/29(土)10:00〜11:50
場所:杉並区立杉森中学校1階オープンスペース
費用:無料
連絡窓口:suginomori.pta@gmail.com(杉森中学校PTA)

◆ LGBTと医療福祉フォーラム 2018

昨今、話題になることが増えたLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)などの性的少数者。
医療福祉分野における課題は、いのちと暮らしを守るために極めて重要ですが、
専門職が集まり当事者と知見を共有する試みは多くはありません。
無理解や偏見を恐れ「本当に望んでいること」が言いだせず、
あるいは医療福祉サービスへのアクセスをあきらめる当事者の状況があるいっぽうで、
昨今ではLGBTの人々のニーズに合わせた実践も増えています。
各分科会を通して最前線の取り組みを共有し、実践につなげていきましょう。

主催:カラフル@はーと(LGBTで精神疾患や発達障害、依存症などの問題を抱える人々のための自助グループ)
   東京大学大学-院総合文化研究科・教養学部附属教養教育高度化機構 初年次教育部門
日にち:2018年10月13日(土)・14日(日)
場所:東京大学駒場㈵キャンパス21 Komcee https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_55_j.html
費用:3500円(一般)/1500円(学生)/2500円(一般・事前登録)
詳細:https://www.facebook.com/LGBTMedicalWelfareForum2018/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2] 協働プラザからのお知らせ

【交流コーナーから】
★あの企画がかえってきた!〜ファッショナブル生活折り紙〜

 自然流桐齋さんの折り紙展示「ハッピィ・ハローウィンの世界」

日時:10月3日(水)〜10月31日(水)
   (プラザ休館日となる火・日・第3水はお休み)

桐齋さんの折り紙作品は、インスタグラムでご覧ください!
https://www.instagram.com/astousai/

★ 交流コーナーでは展示企画やイベント企画を通年募集しています!
詳しくはお問い合わせください。(03-3314-7260 交流コーナー担当)
HP:http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/content_disp.php?c=586def8175255

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[3] 〆切迫る!助成金情報 +α

◆ テルモ生命科学芸術財団 医療・健康向上貢献助成 9月30日(消印有効)
┗>https://www.terumozaidan.or.jp/support/application/medicine.html

◆ 草の根市民基金・ぐらん 2018年度草の根助成 10月1日(月)18:00迄
┗>http://socialjustice.jp/p/2018fund/

◆ 「2018年全労済地域貢献助成事業」 10月5日(金)必着
┗>https://www.zenrosai.coop/zenrosai/topics/2018/23377.html

◆ トヨタ財団 2018年度国内助成プログラム(しらべる助成・そだてる助成)10月10日午後3時迄
┗>https://www.toyotafound.or.jp/community/2018/

◆ 損保ジャパン日本興亜福祉財団「NPO基盤資金強化資金助成」の募集 10月12日(金)
┗>http://www.sjnkwf.org/jyosei/kibankyouka.html

◆ 2018年度 花王・みんなの森づくり活動助成 募集開始! 10月14日締切
┗>https://urbangreen.or.jp/info-grant/kao/minmori2018_boshu

◆ 楽天 未来のつばさ 支援事業(児童養護関連プロジェクト)10月31日(水)必着
┗>https://mirainotsubasa.or.jp/institution/outline/

◆ 平成31年度 キリン・地域のちから応援事業 公募助成 10月31日(水) 当日消印有効
┗>https://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h31koubo/index.html

◆ 中央ろうきん若者応援ファンド2019 10月31日(水)締切
┗>http://chuo.rokin.com/about/csr/assistance/youth_support/guideline/

◆ 2019年度年賀寄附金配分団体の公募 11月9日(金)(当日消印有効)
┗>https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/h300830_01.html

◆ 2019年度助成(地域文化の振興)(公財)三菱UFJ信託地域文化財団 11月30日(金)締切
┗>http://www.mut-tiikibunkazaidan.or.jp/

助成金情報まとめ
・https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin
 (東京ボランティア・市民活動センター)
・http://fields.canpan.info/grant/
 (日本財団および特定非営利活動法人CANPANセンター)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[4] NPO・地域活動、お役立ちメモ

◆改正NPO法に伴う定款変更、お済みですか?
 ほとんどのNPO法人が該当します!内閣府の公式HPにあるPDF資料、
 【貸借対照表の公告に関する定款例(平成29年2月)】をご覧下さい。
 https://www.npo-homepage.go.jp/kaisei#housei-2-4
 *定款変更に関してご不明な点があれば、協働プラザへお問い合わせください。

◆ 「NPO法人事務体制整備ノート」(福岡県NPO・ボランティアセンターより)
 https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/243
 法務・労務・会計・税務・寄附のこと、とても分かりやすくまとまった一冊です。
 PDFで無料配布されています。

◆ NPOのためのクラウドファンディング活用資料
 http://aka-tsuki.org/services/docs/#cf
 「なんとなく」クラウドファンディングを考えていませんか?
 基礎から応用まで、考えるきっかけが詰まっています。こちらもPDFが無料配布されています。

◆ NPO向けの寄贈プログラム「テックスープ(TechSoup)」 https://www.techsoupjapan.org/
 社会問題の解決のために活動する団体のみなさんの力が最大限発揮できるよう、
 ソフトウェアやクラウドサービス、お役立ちのツールを特別価格(無償、または通常価格の2〜9割引)で提供。
 (例)マイクロソフト(OS、オフィスソフト等)、アドビ(フォトショップ)、シマンテック(セキュリティ)など

対象:非営利法人(NPO法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、一般社団法人(非営利徹底型))

*申請までの手順は、こちらをご覧ください。
https://www.techsoupjapan.org/getting_started

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
すぎメールに情報を掲載しませんか?詳細下記
http://nposupport.jp/wp/sugimail/
月1回発行、750名以上の方に送信されています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

この数ヶ月、メディアでは毎日のように息が詰まる光景がくり返し流されました。
見ているだけで疲れてしまいました。そういう方も多かったのではないでしょうか。
この状態は「共感疲労」というらしく、一旦情報を遮断した方が、心には良いそうです。

でも遮断した後も、頭のどこかでそわそわ、何かしなければ。と思ったりしますよね。
ボランティアしようか、寄附しようか。具体的な行動に移すのもひとつの手。
あるいは、住んでいる場所、じぶんの身の回りで、いま、困っている人がいるかもしれない、
ということを、ここでじっと想像してみるのも、ありかもしれません。

*今日のあとがきはこちらのサイトを参考にしました。
「災害時こそ急がば回れ、効果的な寄付のために持っておきたい10の視点」
https://aka-tsuki.org/news/others/5279/
(小野寺)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
すぎなみ協働プラザ
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17
阿佐谷地域区民センター4F
TEL:03-3314-7260 FAX:03-3314-7265
URL:http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇