★すぎメール★ vol.171

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
★すぎメール vol.171(2024年9月13日号)◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、すぎなみ協働プラザスタッフと名刺交換をされた方、講座にお申込みいただいた方にお送りしています。
配信解除を希望する方は、このメールに返信で「配信解除」と記載の上、ご連絡をお願いします。

また、メールアドレスの変更を予定されている方はすぎなみ協働プラザまでお知らせください。

いつもすぎなみ協働プラザをご愛顧いただきありがとうございます。

先日8月17日(土)、団体交流会を開催し、多くの地域活動団体の皆様にご参加いただきました。当日は、台風一過で気温が上がり、そんな猛暑のなか皆様にご参加いただけたこと、プラザスタッフ一同感謝しております。

今回の交流会は、【昔の杉並→現在の杉並→未来・9年後の杉並区区政施行100周年にむけて】というテーマで企画しました。

グループワークでは未来の理想的な杉並区についてそれぞれの想いをグループ内で発表・共有し、最後にはグループごとに、「〇〇な杉並区にしたい!」というスローガンを模造紙に書いて発表していただきました。
とても盛り上がり、楽しい交流会になったと思います。

詳しくは、開催レポートをご覧ください。写真を交えて当日の様子をご紹介しています。

https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/kouryuukai-2/

今回ご参加できなかった団体の皆様も、次回はぜひご参加ください♪
皆様にお会いできることを、すぎなみ協働プラザスタッフ一同楽しみにしております。

contents―――――――――――――――――◇◆
(1)サロン「ゆるプラ」ご案内
(2)すぎなみ協働プラザ 講座・イベント案内
(3)役立つ講座・イベント情報
(4)労務コラム「教えて!梶谷先生」第3回:雇用保険について
(5)すぎなみプラっと散歩 【特定非営利活動法人杉並冒険あそびの会】
(6)〆切迫る!助成金・活動支援情報
(7)情報掲載募集!すぎメールで講座・イベントを紹介
(8)すぎなみ協働プラザ ITツール相談承ります
◆◇―――――――――――――――――――◇◆

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(1)サロン「ゆるプラ」ご案内

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

すぎなみ協働プラザでは、おしゃべりサロン「ゆるプラ」を不定期に開催しています。
地域の「ちょっと気になる」を持ち寄って、闇鍋的に、ゆるっと皆で話しあい、聴きあう場です。
9月の日程をご案内します。

●日時:令和6年9月26日(木)18:10~19:30
 ※18:00までは通常業務をしておりますので、18:00以降にお越しください。
●場所:すぎなみ協働プラザ 交流コーナー(杉並区阿佐谷南3-2-19 産業商工会館内)
●定員:10名程度(申込順)
●申込み:すぎなみ協働プラザまで、
Eメールまたは電話で、お名前と団体名(所属があれば)をお知らせください。
Eメール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

これまでのサロン「ゆるプラ」の様子は、こちらのページからご覧ください。

https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/yuru-pla-vol2/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(2)すぎなみ協働プラザ 講座・イベント案内

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■男女共同参画協働事業
楽しく地域活動するためのヒント~これってハラスメント?~
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/harrasment/

「そんなつもりじゃなかった…」誰もが被害者にも加害者にも目撃者にもなりうるハラスメント。風通しのよい、楽しい活動の環境を作るために、ハラスメントについて学びませんか。ことばカードを使ってワークも行います。

●日時:令和6年9月23日(月・振替休日) 14:00~16:00

●場所:杉並区役所西棟6階 第5・6会議室(杉並区阿佐谷南1-15-1)

●対象:杉並区で地域活動している団体の方(町会や自治会の方など)

●講師:植松 侑子氏(上級ハラスメント対策アドバイザー)

●定員:30名(申込順)
※1歳~未就学児の託児あり(託児申込み締切日:9月13日)

●参加費:無料

●申込み:下記を明記の上、Eメールですぎなみ協働プラザまで

申込みEメール:sanka@nposupport.jp

(1)講座名(ハラスメント講座)
(2)お名前
(3)電話番号
(4)年代・性別
(5)区内在住・在勤・在学を明記
(6)託児希望者はお子様のお名前・月齢・性別

●問合せ:
すぎなみ協働プラザ 電話:03-5335-9540
杉並区区民生活部管理課 男女共同・犯罪被害者支援係 電話:03-5307-0326

■ステップアップ講座「助成金」考え方と申請のコツ

助成金申請の上手な団体は、申請書の書き方ではなく「考え方」を知っている団体です。この講座では、助成金の審査員や助成機関でのアドバイザーとして幅広い経験を持つ小堀悠氏を講師として迎え、「助成金」についての考え方から、申請する前の準備、決定後の手続きまで実践をまじえて幅広く学びます。

●日時:令和6年10月16日(水)18:30~20:30

●場所:杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4-36-13)

●講師:小堀 悠氏(特定非営利活動法人NPOサポートセンター常務理事・事務局長)

●対象:杉並区内で活動している団体の方

●定員:20名(申込順・1団体2名まで)

●参加費:無料

●申込み:下記を明記の上、Eメールまたは電話ですぎなみ協働プラザまで

申込みEメール:info@nposupport.jp

(1)講座名(助成金講座)
(2)お名前
(3)団体名
(4)電話番号

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(3)役立つ講座・イベント情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■すぎなみ発見クラブ 映画「いただきます ~みそをつくるこどもたち~2024Ver」上映会

初めまして。すぎなみ発見クラブです。当クラブは杉並区を楽しみながら、色々な発見や学びを得ていくボランティア団体です。
今回は、発酵食品の素晴らしさを実感できる、ほっこり映画の上映会を企画しました。皆さまとご一緒に楽しみながら、奥深い食の世界を体験する機会となれば幸いです。ご参加をお待ちしています!

【映画HP】
https://itadakimasu-miso.jp/

●日時:令和6年9月16日(月・祝)13:00~

※上映時間:13:00~14:45 (12:40開場)(映画95分、監督トーク10分)

●場所:セシオン杉並 講座室(杉並区梅里1-22-32)

●対象:どなたでも(特に子育て中の方に観ていただきたいです)

●参加費:大人1000円(サポート会員900円) 高校生以下無料

●申込み:下記フォームから申込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnp-_GePD3vqaJLeAYmP10TsEmwuSfn-GAeSiQymcJMNiRRA/viewform?usp=sharing

●主催・問合せ:すぎなみ発見クラブ
suginamihakken@gmail.com

■学校運営協議会委員を募集します

学校運営協議会は、地域住民や保護者などが学校運営に参画し、地域と共にある学校づくりを推進する仕組みです。
杉並区では、すべての区立学校に学校運営協議会を設置しています。
あなたの経験やネットワークを、身近な地域の学校運営や子どもたちの学びの充実に活かしてみませんか。

●募集校:
杉並第三小学校・桃井第三小学校・沓掛小学校・済美小学校

●資格:募集校の通学区域および通学区域の近隣に在住・在勤・在学の方

●報酬:4,000円(協議会への出席1日につき)

●任期:令和7年1月~令和8年12月の2年間

●内容:学校運営協議会に出席(月1回程度)ほか
 活動紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=-Rk0LlyDHTo

●募集期間:令和6年9月15日~10月11日

●申込み方法:
申込書に作文「学校運営協議会委員を志望する理由」(800字程度)を添えて、令和6年10月11日(金)(必着)までに、学校支援課学校支援係へ郵送またはEメール送付(gakko-sien@city.suginami.lg.jp)あるいは直接お持ちください。
詳細は、広報すぎなみ(9月15日号)をご覧ください。

●その他
書類審査の合格者には、11月上旬に面接を実施予定
応募書類は返却しません

●申込み・問合せ
〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1
杉並区教育委員会事務局学校支援課学校支援係
電話:03-5307-0756(直通)

■こどもと笑顔with 杉並つながるミーティング「子どもまんなか町づくり」

岸本聡子氏(杉並区長)を迎え、住民が主体となってつくる自治のあり方などについて、話題を提供していただきます。
集い、語り合い、つながることで杉並区と住民が共に「子どもまんなか町づくり」を一緒に考えあいましょう。

●日時:令和6年10月20日(日)13:30~16:30

●場所:セシオン杉並第8・9・10集会室(杉並区梅里1-22-32)

●対象:区内在住・在勤・在学の方

●話題提供者:岸本 聡子 杉並区長

●定員:80人(申込順)

●参加費:500円

●申込み:下記フォームから申込み
https://forms.gle/V5LKoKCLHByiKaQ17

●LINE公式アカウント:https://lin.ee/tEvCGYe

●主催・問合せ:
こどもと笑顔with 代表 伊藤益子
電話:090-9137-5178
Eメール:itomasuko@hotmail.com

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(4)労務コラム「教えて!梶谷先生」第3回:雇用保険について

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

今年度から配信している、社会保険労務士・梶谷和宏先生の労務コラム。
今回のテーマは雇用保険。
雇用保険とは、失業給付のための保険ではなく、労働者の雇用継続や教育機会をサポートする大切な保険制度です。
梶谷先生がわかりやすく説明してくださいました。

コラム内容はこちらからご覧ください。
https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/colum3/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(5)すぎなみプラっと散歩 特定非営利活動法人杉並冒険あそびの会

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■令和6年7月24日(水)NPO法人杉並冒険あそびの会『子どもプレーパーク事業』を訪問しました。

続きはこちらへ⇒https://member.sugi-chiiki.com/nposupport/asobiba/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(6)〆切迫る!助成金・活動支援情報

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■令和6年度(2024年度)コープみらい・くらしと地域づくり助成のお知らせ
【締切:令和6年10月31日(木)】
https://www.coopmirai-zaidan.or.jp/josei/collect/

コープみらい社会活動財団は、コープみらいのビジョンの実現に寄与し、地域の活性化、地域・生活文化の向上、環境保全をめざす市民団体の事業・活動に対する「くらしと地域づくり助成」を実施しています。
今年度も令和7年度(2025年度)の事業・活動に対し20万円を上限に助成します。

●助成内容
令和7年3月21日~令和8年3月20日までの事業・活動に助成。
1団体の助成金額は20万円を上限。
他団体の助成と直接重複する場合は助成できません。
累計助成回数の上限は3回です。

●応募期間
令和6年9月2日(月)~10月31日(木)
応募される場合は必要書類を郵送若しくはメール添付にてお送りください。
※今年からEメールでの応募が可能になりました。

●応募の締切
Eメールの場合 令和6年10月31日(木)23:59まで受付
郵送の場合 令和6年10月31日(木)当日消印有効

●応募資格
公益を目的とした団体で、千葉県、埼玉県、東京都に活動拠点があり、すでに活動しているか活動を立ち上げようとしている団体であること。法人格の有無は問いません。
代表者・所在地等、組織や事業の運営の重要事項が定まっていて、会員数が5人以上の団体。
政治・宗教活動や営利を事業目的としていないこと。
             
●応募書類
こちらからダウンロードしてください
https://www.coopmirai-zaidan.or.jp/josei/collect/

●問合せ・申込み
生活協同組合コープみらい 東京都本部 参加とネットワーク推進部「社会貢献活動助成金」事務局

〒164-0011 中野区中央5-6-2
電話:03-3382-5665(9:00~17:00 土曜・日曜・祝日休み)※お電話の際は間違い電話にご注意ください。
Eメール:mirai_jyoseikin-tokyo@coopdeli.coop

■令和6年度(2024年度) 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成
組織および事業活動の強化資金助成 募集要項 【締切:令和6年10月4日(金)17:00】
https://www.sompo-wf.org/jyosei/kibankyouka.html

公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。
「NPO基盤強化資金助成」では、NPOの基盤強化となる「組織の強化」と「事業活動の強化」に必要な資金を助成します。

●募集地域:東日本地区

●助成対象者:特定非営利活動法人・社会福祉法人(電子申請が可能な団体)

●助成対象の活動:社会福祉に関する活動を行う団体を対象とし、原則として令和8年(2026年)3月末までに完了する事業

●助成内容:団体の基盤強化に結びつく事業に必要な費用・組織の強化に必要な費用・事業活動の強化のために行う、新規事業または既存事業の拡充・サービス向上に必要な費用

●助成金額:1団体70万円を上限とします。(総額1,000万円)
※選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります。

●選考基準:以下(1)と(2)を満たしているかを総合的に判断します。
(1)団体の基盤強化に大きく貢献する
(2)地域課題の解決に大きく貢献する

●申請について:
申請方法は電子申請。当財団ホームページの募集要項ページより電子申請システム(Graain)にアクセスし、申請してください。
・電子申請システム(Graain)
https://www.service.graain.net/VwzxF/general/login

●詳細・問合せ:SOMPO福祉財団
https://www.sompo-wf.org/jyosei/kibankyouka.html

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(7)情報掲載募集!すぎメールで講座・イベントを紹介

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

杉並区内で活動をする団体は必見!

すぎなみ協働プラザが毎月第2金曜日に発行しているメールマガジン「すぎメール」で、団体の講座やイベントをアピールしませんか?

●申込み
申込みフォーム https://forms.gle/VRjQzB5JyRL5TpXC9 ※令和6年4月から新しいリンクになりました。

※すぎなみ協働プラザ登録団体が優先的に掲載されます。

※掲載申込み締切は、配信月の前月末日です。※令和6年4月から、締切日を変更いたしました。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

(8)すぎなみ協働プラザ ITツールの相談承ります。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

すぎなみ協働プラザでは、杉並区での地域活動に役立てるためのITツール相談を承っています。

・団体の定例会をZoomでやりたいけど、はじめ方がわからない。
・オンラインで活動記録を共同編集したいけど、やり方がわからない。

など、ITツールの使い方や、その他、ITに関する疑問点をご相談ください。

●対象:杉並区で地域活動を行っている団体の方・個人
相談時間:60分(目安)
※スタッフの勤務時間によってはご希望の時間に沿えないことがあります。

●申込み
申込みフォーム https://forms.gle/xoM8sYKKkqKbVvpA8 ※令和6年4月から新しいリンクになりました。
Eメール:info@nposupport.jp
電話:03-5335-9540

<メール記入事項>
1.氏名
2.団体名
3.連絡先電話・メールアドレス
4.対面またはZoomの希望、希望の時間帯
5.すぎなみ協働プラザへの団体登録の有無
6.ご相談内容(複数ある場合は箇条書きでご記入ください)
今回相談したい、ツール名または端末名もご記入ください。

※すぎなみ協働プラザの開館時間:10:00~18:00
休館日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
担当:中野