★すぎメール★ vol.107

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ すぎなみ協働プラザメールマガジン
     ★すぎメール★
     vol.107(2019年6月14日号) ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

contents—————————————————◇◆
[1] すぎなみ協働プラザ主催事業
[2] ピックアップ!お役立ち情報 〜会計編〜
[3] すぎなみ協働プラザ登録団体の活動紹介
[4] 〆切迫る!助成金情報
◆◇———————————————————◇◆

[1] すぎなみ協働プラザ主催事業

◆第2回ステップアップ講座【チラシの“素”をつくりましょう】参加者募集

☆第1回は満員御礼となりました。どうぞお早めにお申し込みください。

「団体のこと、知られていますか?」

NPOにとって、広報はすごく大事です。
ボランティアの募集、寄付集め、イベントのお知らせなど、広報に関わる機会は多いはず。
チラシの「素」と題して、チラシを作る一歩前から学んでいきます。明日から使える「届くコツ」がわかりますよ。
これから団体を立ち上げる方にもピッタリです。
チラシや広報の基本を、現場の専門家から実践的に学びませんか。

[講師] 小山訓久(こやま くにひさ)
すぎなみ協働プラザ副運営責任者・NPO法人リトルワンズ代表
1977年生まれ。渋谷区出身。オレゴン大学卒。テレビの構成作家を経て、2010年より「NPO法人リトルワンズ」代表理事。
2013年に「おやこカフェ ほっくる」を阿佐谷にオープン。『親子カフェのつくりかた』(学芸出版社)著者。
2019年、住まいと人権に関する優れた取り組みに与えられる国際的な賞「ワールドハビタットアワード」受賞。

日時:6月27日(木) 18:00〜20:00
内容:より伝わるチラシを作るコツや手順
会場:すぎなみ協働プラザ 交流コーナー
   阿佐谷南1-47-17 阿佐谷地域区民センター4階 (JR阿佐ヶ谷駅 徒歩3分)
対象:区内のNPO法人、地域団体、これから立ち上げる方など
参加費:無料
定員:20名まで(1団体2名まで)[先着順]
申込:sanka@nposupport.jp まで 団体名・お名前・ご連絡先を記載してご連絡下さい。

◆『日本のアニメの礎』 〜杉並区NPO支援基金普及事業〜

“アニメのまち 杉並”から、アニメ文化をさまざまな形で発信します。
今回は、日本のアニメ発展の現場を見てきた方々から貴重なお話を伺います。

タイトル、日時:
『鈴木伸一が語る わたしのアニメ史』
6月30日(日)13時30分〜15時30分(開場13時)
『アニメーション作家 手塚治虫の志を検証する 《虫プロ第1作目作品『ある街角』を上映》 』
7月7日(日)13時30分〜15時30分(開場13時)
会場:細田工務店 リボン館 2階 (阿佐谷南3丁目35−21)
参加費:無料
定員:先着80名
申込:以下のフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/GG9Fm56ibTF2QRWMA
チラシはこちらから♪
https://www.sugi-chiiki.com/nposupport/upload/5cafff0f8b42e/5ce4e4ea7e3eb_1.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2] ピックアップ!お役立ち情報 〜会計編〜

第1回ステップアップ講座は会計をテーマに開催しました。アンケートでは
「もっと知りたい」というお声を多数いただきました。ここではいくつか情報をご紹介します。

▼ 会計・税務の個別相談なら

飯田橋にある「東京ボランティア・市民活動センター」が、毎月1回予約制で行っています。
日常の仕訳、決算処理、計算書類の作成、税金の申告など
実際に会計処理を行っているNPO法人向けの個別相談です。

詳細:https://www.tvac.or.jp/shiru/npo/zeimu.html

・専門相談員:内藤 純 氏(公認会計士・税理士)
・1回の相談は50分以内 / 予約制
・相談利用料:1回2,000円
・場所:東京ボランティア・市民活動センター(新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ10階)
・あらかじめ電話かFAXで予約してください。TEL:03-3235-1171(代)/ FAX:03-3235-0050

▼ 基礎から実践的な知識の習得に。こんな検定も

『NPO法人会計力検定』
https://npoatt.org/

☆はじめの一歩から、独学で網羅的に学べます。
☆任意団体の方にもおすすめします!
☆入門・基本・実践・専門の4つのレベルに分かれています。
☆「入門」「基本」テキストはプラザにあります。お立ち寄りの際にぜひご覧下さい。

〜検定内容の一部〜
入門:NPO法人会計の基本、NPO法人に必要な簿記の基礎、法人設立時の税務関連事務
基本:NPO法人設立と運営、雇用に関わる業務、NPO法人に関係する税金 ※簿記3級導入レベル
実践:複式簿記、労務関連、事業費と管理費、決算整理、決算から財務諸表 
専門:NPO法人の特徴的な会計処理、難度の高い会計処理、知っておくべき税務、管理会計 ※簿記2級レベル

現在、「実践」レベルの申込受付中です! ※6月30日(日)〆切

※この検定は「一般社団法人NPO会計力検定協会」が行う検定であり、公的な制度ではありません。

▼ 「NPOのためのバックオフィス講座」

「府中市市民活動センター プラッツ」主催講座のご紹介です。

現場の活動が活発でスムーズな団体は、バックオフィス業務がしっかりしているはず。
事務局運営を効率化、安定化、持続可能な組織となるために、
まずはバックオフィスの概要と会計実務の基本とポイントを学びます。

講師:中西 希恵(NPOセンター バックオフィス(B-SAPO)事業担当)
対象:NPOのバックオフィスを任されている人、経験がないのにNPO会計担当になった人、
   代表者として理解しておきたい人

日時:7月3日(水曜日)19時〜21時30分
場所:府中市市民活動センター「プラッツ」第3会議室
   (府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ5・6階 京王線「府中駅」直結)
定員:先着30名
参加費:1,000円(資料代等)
申し込み専用フォーム:http://urx2.nu/X8aQ
web:http://www.fuchu-platz.jp/event/1003681.html
主催・問合:府中市市民活動センター プラッツ
電話:042-319-9703 ファクス:042-319-9714
Eメール:moshikomi@fuchu-platz.jp

▼ 講座に参加することが出来なかった方へ…

当日資料で紹介された、役立つウェブサイトの一部をご紹介します。

☆ NPO会計マニュアル
http://www.npoatpro.org/potal/modules/tinyd0/index.php?id=58
☆ 初心者向けのQ&A
http://www.npoatpro.org/potal/modules/xoopsfaq/
☆ NPO法人の業務チェックリスト(監事用)
http://www.npoatpro.org/potal/modules/tinyd0/index.php?id=60

NPO会計税務サポートサイト より抜粋
http://www.npoatpro.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[3] すぎなみ協働プラザ登録団体の活動紹介

プラザにご相談に来て頂いた団体さんの、その後のご活動を紹介します。

◆ 子どもが『学校に行きたくない』と言ったら 〜どうする!?不登校児の私学先??〜
団体名「ミモザの花 子どもの不登校を考える会」

不登校の不安や心配は、経験者でなければなかなかわからないもの。
同じ立場の仲間たちと学び、語り合うことで、心の負担を軽くしませんか。

前半は、医師の鹿島先生から、普段、不登校児たちの診療をしている中で、
先生が感じていることをお話しいただきます。
講演のあとは、子どもの心身に関する疑問に、医学的立場から先生がお答えします。
後半は、不登校児童・生徒の保護者に必要とされる情報を、
子どもの不登校を経験した親の立場から具体的に提供し、併せて情報交換を行います。

主催:ミモザの花 子どもの不登校を考える会
共催:杉並区教育委員会
日時:6月22日(土)10時〜12時45分 ※6月19日(水)申込〆切
場所:阿佐谷地域区民センター 第4・5集会室(阿佐谷南1-47-17)
web:https://ameblo.jp/mimozanokai/entry-12466249365.html
問合せ先:電話 03-3303-1617(ミモザの花 子どもの不登校を考える会 小川)

◆ ゴールボール選手の高田朋枝さんとパラリンピックをめざそう!
団体名「ともちゃんプロジェクト」

高田朋枝選手(ともちゃん選手)は今、東京2020大会に日本代表として出場することを目指して、
練習や遠征に飛び回りながらも、私たちのような初心者と一緒にゴールボールを楽しむ時間を惜しまず、
さらに障害の有無に関わらずお互いに認め合える社会を目指して意欲的に活動しています。
「ともちゃんプロジェクト」は、こんなともちゃん選手のチャレンジを
100人以上のネットワークでサポートする活動です。

☆現在、クラウドファンディングに挑戦中だそうです!
https://readyfor.jp/projects/23469

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[4] 〆切迫る!助成金情報

◆ 公益財団法人 伊藤忠記念財団 「子ども文庫助成プログラム」6月21日(金)当日消印有効
┗>https://www.itc-zaidan.or.jp/summary/library/grant.html
→読み聞かせグループや紙芝居団体など、ボランティアで子どもたちに読書啓発活動を行っている
 民間のグループまたは個人、または非営利団体が対象となる助成金です。

◆ Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs「貧困の解消」2019年7月16日(火)〜2019年7月31日(水) 必着
┗>https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2019_recruit.html
→組織課題を明らかにする組織診断や、具体的な組織課題の解決、
 組織運営を改善するための組織基盤強化の取り組みに対しての助成です。

◆ 地域支え合い活動助成プログラム 6月30日(必着)
┗>http://www.mow.jp/pdf/youkou2019.pdf
→市民参加型を基本としたボランティア団体・NPO等の非営利団体が行う活動の
 立ち上げ資金、備品購入資金を助成するものです。 
(主催:明治安田生命保険相互会社、一般社団法人全国食支援活動協力会)

【NPOのファンド】
◆ 未来をつなぐ子ども資金 7月1日(月)〜8月22日(木)(必着)
┗>http://kodomoshikin.org/
→「杉並チャリティー・ウォーク」に参加した市民からの参加費を助成金としています。
  いよいよ申請可能な時期が近づいてきました!ご準備はお早めに!

*そのほかの助成金は↓からご覧ください。
http://www.jfc.or.jp/
http://www.npoweb.jp/
http://fields.canpan.info/grant/
https://www.shintaku-kyokai.or.jp/data/search_entrusted/
https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin

◆自団体オリジナルの「助成金リスト」を作って、効率よく応募してみませんか?
 作り方は↓から!
https://www.sugi-chiiki.com/nposupport/content_disp.php?c=54f6cc28d373f&n=1
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
すぎメールに情報を掲載しませんか?詳細下記
http://nposupport.jp/wp/sugimail/
月1回発行、750名以上の方に送信されています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

あとがき

(小野寺)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
すぎなみ協働プラザ
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17
阿佐谷地域区民センター4F
TEL:03-3314-7260 FAX:03-3314-7265
URL:http://www.sugi-chiiki.com/nposupport/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇