開催日:2021年03月27日(午後1時30分から3時30分まで)
演題:今川従属下の松平竹千代と其周囲 /講師:郷土史博物館学芸員
≫続きを読む料金:500円(会員は300円)/会場:阿佐谷地域区民センター/種別:講演会/対象:どなたでも/記事掲載日:2021年03月01日
2021年02月05日
2/20に阿佐ヶ谷地域区民センターにて予定しておりました講演会(「内田秀五郎と井荻村土地区画整理」)は、コロナによる緊急事態宣言の3月までの延長に鑑み、中止とな
≫続きを読む
2021年01月25日
郷土史会会報・第285号(令和3年1月)を発行しました。
/内容:「犬はなき、民は喜ぶ、丑の年」ー江戸元禄時代の犬囲いの足跡・高円寺村にも犬囲いがあった、史跡
≫続きを読む
開催日:2021年02月20日(午後1時30分から3時30分まで)
演題 内田秀五郎と井荻町土地区画整理
/講師 寺田史朗(元杉並区立郷土博物館長)
≫続きを読む料金:500円(会員は300円)/会場:阿佐谷地域区民センター/種別:講演会/対象:どなたでも/記事掲載日:2021年01月23日
2020年11月30日杉並郷土史会会報 第284号(令和2.11月)を発行しました。内容:「故関口兵蔵翁開道記念碑」と西照寺、例会記、明智光秀の”表と裏”-古文書考証が語る戦国時代、武蔵野文化協会の「武蔵野辞典」に森泰樹元会長 掲載さる。
≫続きを読む