図書館 本の修理ボランティア講座

開催期間:2025年05月22日から2025年06月12日

破けたり、 ページが外れたりした図書館の本の修理を行うボランティアを養成する講座です。座学で本の構造、 修理方法、 修理に用いる道具について学びます。 実技では、 本の破れやページの外れなどの修理方法を習得します。

【日時】令和7年5月22日(木) 開講 10時〜12時(全4回)
【会場】中央図書館(荻窪3-40-23)
【講師】紙資料修復家、日本図書館協会前資料保存委員長、
    元東京都立中央図書館資料保全専門員
     眞野 節雄 氏
【対象者】区内在住・在勤・在学の方
【定員】10名   
【受講料】無料
【募集締切】4月28日(月)※受講の可否は、5月7日(水)ごろ通知を発送します。
【事業担当課】中央図書館
【申込方法】こちらからご確認ください。

■日程と内容
第1回 5月22日(木)10時〜12時
本の構造、 修理道具、 修理方法

第2回 5月29日(木)10時〜12時
実技 : 本の修理
      
第3回 6月5日(木) 10時〜12時
実技 : 本の修理

第4回 6月12日(木)10時〜12時15分
実技 : 本の修理

●講座修了後は?
修了後は、区立図書館での『図書館 本の修理ボランティア』として、区立図書館で本の修理に携わっていただきます。
  • 料金:無料
  • 会場:その他(中央図書館(荻窪3-40-23))
  • 種別:講座
  • 対象:学生向け,大人向け,高齢者向け
  • 定員:10名(定員を超える場合は抽選)
  • 申し込み方法:「申し込み方法」をご確認ください。
  • 問い合わせ先:03-3312-2381
  • 主催:杉並区役所 地域課 協働推進係