ゲートキーパー養成講座
開催日:2025年06月17日
ゲートキーパーとは悩みを抱えた人に気づき、 声をかけ、 話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。 特別な資格はいりません。この講座では、 身近な方から 「死にたい」 と言われたときに、 どのように話を聞くのか、 言葉をかけるのかを学びます。 身近な人に 「寄り添う人」 を増やし、 社会全体で自殺対策できる地域づくりを目指していきます。
【日時】令和7年6月17日(火) 10時~12時
【会場】杉並区役所分庁舎(成田東4-36-13)
【講師】自殺予防団体「風のとびら」代表 飯田佳子 氏
【 対象者 】区内在住・在勤・在学の方
【定員】40名
【 受講料 】無料
【 募集締切 】5月25日(日) ※受講の可否は、6月2日(月)ごろ通知を発送します
【 事業担当課 】杉並保健所 保健予防課
【申込方法】こちらからご確認ください。
●日程と内容
令和7年6月17日(火) 10時~12時
ゲートキーパー養成講座
自殺に追い込まれるということは「誰にでも起こりうる危機」であり、特別な人だけの問題ではありません。区では9月、3月を杉並区自殺予防月間とし、重点的に普及啓発に取り組んでいます。
●講座修了後は?
ゲートキーパーとして特別な活動の場はありませんが、日々の生活の中でゲートキーパーとしての意識を持ち、それぞれの立場でできることから行動することで、自殺予防にお力添えいただくことを期待しております。