【中止】学校介助員ボランティア講座
開催期間:2020年06月11日から2020年06月25日
【講座開催中止のお知らせ】6月11日(木)より全3回で開催を予定しておりました本講座は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご受講を予定されている皆様や各関係者の安全と健康を考慮し、すべての回の開催中止を決定いたしました。皆様には急なご案内となり誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
区立小・中学校での介助員ボランティアとして、学習や生活上の配慮が必要な児童・生徒の、学校での安全管理や介助を行うために必 要な知識や心構えを習得する講座です。この講座で学んで、子供たちの成長を一緒に支えませんか? ★講座修了後は、杉並区にボランティア登録し、区立小・中学校の介助員ボランティアとして児童・生徒の付添いや、介助などの活動をします。
第1回 6月11日: 学校と特別支援教育
第2回 6月18日:発達障害の理解と支援
第3回 6月25日:支援の実際から学ぶ
※介助員ボランティアの活動時間は原則、月曜〜金曜(土曜日もあり)の午前8時30分〜午後3時30分のうち、1日あたり4時間以上です。 日数・時間については、活動する学校と調整します。活動に対する謝礼は1日(4時間以上)2,200円です。