花いっぱいの権現堂堤と日光街道・幸手宿―10km

密を避けられるようなコースを選んで、紹介します。現地には9月26日(土)と10月4日(日)に訪問しました。2020年の曼殊沙華は終わってしまいましたが、このコースは、四季折々、たくさんの花が綺麗に咲いて、訪問者を迎えてくれます。

東京の新型コロナへの新規感染者数は200人台の日もあり、感染防止対策にじゅうぶん気をつけた行動が大事だと思う日々です。
一方、GO TOキャンペーンに東京が追加され、いまはウォーキングに最適な季節ですね。
密を避けられるようなコースを選んで、紹介します。現地には9月26日(土)と10月4日(日)に訪問しました。2020年の曼殊沙華は終わってしまいましたが、このコースは、四季折々、たくさんの花が綺麗に咲いて、訪問者を迎えてくれます。

権現堂堤の曼殊沙華(2020年9月26日)

こんなコースです

四季折々、花を楽しめるコースです
・春、南栗橋駅を出発して大排水路に差しかかかると、ソメイヨシノの並木が迎えてくれます。
権現堂堤は、3月下旬から4月上旬ごろ、約10,00本のソメイヨシノが咲き、桜堤の下のナノハナ畑が一面黄色いじゅうたんになります。
 6月には、100種15,000株のアジサイが色づきます。
 9月の下旬から10月上旬になると、中川の土手一面、約1kmに渡って深紅と純白、それに黄色いマンジュシャゲ750,000万本の花が、咲きます。土手の下にはコスモスの花が帯のように並んで咲きます。
・冬、寒さを突き破って、かれんなスイセンの花が咲いています。
幸手(さって)は日光街道(御成街道)の宿場町でした。
・往時の記憶を呼び起こしてくれる寺社やお店、建物があります。

詳しいコース案内・地図は、
 花いっぱいの権現堂堤と日光街道・幸手宿 (086)―10km

9月末、10月初めに撮ったコースの写真は、
 086-花いっぱいの権現堂堤と日光街道・幸手宿

をご覧ください。

階段と怪談がある街・四谷界隈を歩く (511)

JR総武線各駅停車・信濃町駅を出発し、四谷怪談お岩の神社、アニメ『君の名は。』三葉と瀧が再会した階段、江戸城の外堀造営時に麹町から移転した寺院の寺町、かつてあったスラムの児童の学びを支援した保育園、すり鉢状の地形に形成された荒木町をまわり、東京メトロ丸の内線・四谷三丁目駅まで歩きます。

久しぶりに、新しいコースを公開しました。

東京では新型コロナウイルス感染者が再び急増しています。感染しないように十分気をつけて歩いてくださるよう、お願いいたします。

こんなコースです

 JR総武線各駅停車・信濃町駅を出発し、四谷怪談お岩の神社、アニメ『君の名は。』三葉と瀧が再会した階段、江戸城の外堀造営時に麹町から移転した寺院の寺町、かつてあったスラムの児童の学びを支援した保育園、すり鉢状の地形に形成された荒木町をまわり、東京メトロ丸の内線・四谷三丁目駅まで歩きます。
 7km弱のコースですが、高低差は10mに満たないものの、坂や階段の上り下りを繰り返します。

 詳しいコース案内は、下記をクリックしてください。

階段と怪談がある街・四谷界隈を歩く (511)

コースの写真は、511-階段と怪談がある街・四谷界隈を歩く をご覧ください。

このコースを歩くときのリスク

  • 四谷駅近くのしんみち通り、三栄通り周辺は、平日の12時から13時およびその前後30分ぐらいは、ランチを食べる大勢の人たちが行き交い、混んでいます。
  • 荒木町は、平日の夜の時間帯は飲食を楽しむ人たちでにぎわいます。
  • 四谷三丁目交差点付近は、平日はビジネスパーソンが行き交い、信号待ちで混雑するときがあります。
  • 木陰がほとんどないので、熱中症対策をしっかり行ってください。

緊急事態宣言解除後のウォーキングについて考えてみました もご一読ください。

コースの全体マップ

出典:国土地理院地図(電子国土Web) の淡色地図をもとに、コースの線を加えた。