10/ 7 子育てきずなサロン ままころ @杉並区立ふらっと阿佐谷🍼

やっとやっとお日さまが顔を出しましたね☀
こんな日はママは、 お洗濯🧺💨⁉️
それとも 公園に行っちゃったかな👣⁉️
スタッフと話しながら お待ちしてました☺

先ず「休みに来ました〜」とママ♬
ままころでゆっくりしてね☕🍪

続いて、「前の看板を今見て、来ました〜」
初めてご利用者さんです♬
ふらっと阿佐谷館 外に出してある ままころ看板をみて、通りがかりのママとお子さんが 「ふらっと」入ってきてくれましたよ〜👣
嬉しい🎶♬
いかがでしたか? 初めてのままころは?

そして、先週に続き 2回目利用のママ🎶♬

今日は、恒例
【ハロウィンの工作】をしました!👻🎃

同じ材料でも、ちょっとした 目の位置、角度で 表情が変わるのね〜🎃👻
楽しんでいただけて良かったです☺

🖼️
開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね👣

💺
ままころは、予約は要りません。お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯

🕛️【終了時間のお願い】
会場の都合上、ご利用者さまには、11:45にお部屋から退場していただいております。9:40には、ままころスタッフがお部屋におりますので、よろしければ 早めに来ていただいても結構です♬ご協力をお願いいたします🙇‍

🗓️【次回のままころ】
10月21日(月)10:00〜12:00
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)

ぷちイベント👇️
前回も好評🕺💃
🇫🇮副代表による フィンランド手遊び歌♬🎶
お楽しみに〜

他には、
絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださいね)
折り紙・お絵かき
子育て相談 子育て以外のお話も○

杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます
対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ
利用料 :200円紅茶(マイボトルご持参ください) 
クッキー  工作材料 付きです。

2/5 子育てきずなサロン 阿佐ヶ谷 ままころ🍼

月曜日、ままころ が終わった頃から 雪が降り始めましたね❄
皆さん 安全に過ごせましたか?

近所には、かわいい雪だるまができていました☃

ままころ では、【子連れ避難どう備える?】『ポリ袋・タオルで代用オムツ』 を 利用者ママさんと作りました。

今 使っているオムツと同サイズと思われるポリ袋を ハサミで切る、タオルを載せてみる、ここまではスムーズにできました😉✌

さて、赤ちゃんをポリ袋オムツに載せると、六ヶ月小さめの赤ちゃんでも、ポリ袋の持ち手が短すぎて、お腹の上で結べません😭

持ち手を長くするために、ハサミでポリ袋をくり抜いてみました。今度はタオルを載せる部分が狭くなりました😭

次は、大きめのポリ袋て試してみました。
持ち手はお腹の上で結べたものの、タオルを載せる部分が広すぎて、幅も長さも余る💦長さはどうにか折り畳めましたが、広すぎる幅は処理することはできません!!

結局は、子どものサイズに、合った ポリ袋オムツを作ることは、相当困難でした💧

お母様からは、はたして避難所で このハサミの作業ができるだろうか?
子どもに合った紙オムツは多く用意しておこう!!!
布おむつカバーなら、何度も使えるし タオル・ナプキン なと、載せて使えるので良いかも?!と言う結論になりました😂

皆さんも 是非!是非!試してください🙏

『哺乳瓶が洗えない時は紙コップで代用可』
ままころ でも、何度も話題になりましたが、
哺乳瓶の乳首の穴の大きさが合わずに、ミルクの飲みが悪くなる赤ちゃんも多い中、はたして紙コップで哺乳瓶の代用はできるのでしょうか???
小さな紙コップも販売されています。
こちらも 試してみてくださいね❢

そのご家庭、その地域で、災害時必要な物資は違ってくるかもしれません。
是非 平時に近くの人と『子連れ避難どう備える』のかを 話し合ってみてくださいね。
できれば 備えを行動に移してくださいね。
ままころ でも、随時 利用者ママさんと話し合って行きたいと思います♡

ご参加いただきましたママさん・お子さん、本当にありがとうございました😊

さて次回、
2月19日は副代表が「フィンランド冬のくらし」と題して、
プチおはなし会をします。
現地で出産&子育てをした経験から、どんなこぼればなしが出てくるのか…
どうぞお楽しみに。
フィンランド冬の画像📸 掲載してます!

次回のままころ

2月19日(月)
9:30〜11:30

🏠コミニティふらっと阿佐谷館
杉並区阿佐谷北2-18-17

📚絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださいね)
👐折り紙・お絵かき
🍼子育て相談
 子育て以外のお話も○
杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます🤗

対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん

:プレパパ・プレママ