こんにちは☀
朝から暑い💦💦💦
ままころ ご利用ありがとうございました😊
久しぶりに パパさんのご利用がありました☺
直ぐにパパさんから、『歯磨き🪥』についての ご相談がありました🗨️
歯磨きを嫌がるお子さんも多いです😂
パパ・ママの歯ブラシ🪥を 取ってしまうお子さんも!
お子さんに 🪥歯ブラシを取られてもいいように、パパ・ママは、お口をきれいにしてから もう一度 一緒に 楽しく♬歯磨き🪥してね♬
楽しそうな 歯磨きの絵本📗や ビデオ📺️を観ながら 歯磨きする方もいらっしゃるそうですよ😉
歯磨き🪥が嫌いにならないように 楽しく♬ね❢
今回も、ご利用者さんと 杉並区の熱中症対策 を、確認いたしました!
🚨子どもは、熱中症になりやすいです!
子どもの熱中症対策・予報 5つのポイント☝️
①暑い環境で置き去りにしない
②こまめな水分補給をする
③熱中情報のチェック
④夏の外出時は通気性のいい服を着せて帽子をかぶせる
⑤体の熱を冷ます
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s045/news/19820.html#p2
みなさんも、杉並区ホームページ ご確認ください🙏
初めてのご利用の方が多かったです。いかがでしたか?ままころは?
今日も静かな ままころでした🍀
6月は、かたつむりと てんとう虫を作れます 🐌🐞
次回もどうぞ🐌🐞
以前作った マラカス🪇を気に入ってくださったママさん♬
お家でも 遊んでいただけましたか?♬また作りましょう🪇🎶
【 ご協力お願いいたします】
🍼新しいご利用者さんには、次の2点をお話させていただいております☺
①その年度に、一度だけ ご住所・電話番号を 利用名簿に記載頂くと、
[きずなサロンに行く目的で、ご自宅の玄関を出てから、ご自宅の玄関に戻るまでの、事故・怪我は、保険が適応されます]
※安心の為にも、是非お願いいたします。
②ままころ HP・Instagram に、開催時の様子の画像が 投稿されます。
ままころ の様子を知って、ご利用してくださいね♬
※投稿NGの方は、お申し出くださいね。
お子さんとご一緒で、利用名簿📝を書くのも大変ですよね💦
荷物を置いたり、お子さまが落ち着いてから 記入されても大丈夫です♡
よろしくお願いいたします✏️
開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね👣
ままころは、予約は要りません。
お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯
【次回のままころ】
6月30日(月)9:40〜11:40
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)
📚️絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださっても◯)
🖍️折り紙・お絵かき・工作
🗨️子育て相談
🗨️子育て以外のお話も○
杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます
対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ
利用料 :200円☕紅茶(マイボトルご持参ください) 🍪クッキー 🖍️ 工作材料 付きです。








