4/7 子育てきずなサロン ままころ@杉並区コミュニティふらっと阿佐谷館

こんにちは🌸
4月7日新年度最初の ままころ ご利用いただきまして、ありがとうございました😊

【 新年度です!ご協力お願いいたします】
🍼新しいご利用者さんには、次の2点をお話させていただいております☺
①その年度に、一度だけ ご住所・電話番号を 利用名簿に記載頂くと、
[きずなサロンに行く目的で、ご自宅の玄関を出てから、ご自宅の玄関に戻るまでの、事故・怪我は、保険が適応されます]
※安心の為にも、是非お願いいたします。

②ままころ HP・Instagram に、開催時の様子の画像が 投稿されます。
ままころ の様子を知って、ご利用してくださいね♬
※投稿NGの方は、お申し出くださいね。

お子さんとご一緒で、利用名簿📝を書くのも大変ですよね💦
荷物を置いたり、お子さまが落ち着いてから 記入されても大丈夫です♡
よろしくお願いいたします✏️

例年、四月五月は、新生活が始まり ままころ ご利用者さまが少ない時期でもあります。
今回は、生後6ヶ月くらいのお子さまとお母さまが多くご利用くださいました☺

二年振りにご利用くださったお母さま♡  お兄ちゃんも居るのに、ままころ を思い出して、 来る時間を作ってくれてありがとうございます。やっぱり午後四時からはバタバタだった?でしょうね😂💧

慣らし保育の合間に いらしてくださったKちゃんとお母さま♡ 色んなことを察知して、いっぱいいっぱい考えて、、精一杯お母さまに訴えて💧、、お母さまも Kちゃんの気持ちがわかっているから💧 辛いよね。。。
そんなお顔を 私たちスタッフにもみせてくれて本当に嬉しかった。
お母さまが、どんな時にでも 立ち寄れる居場所でありたい♡ と改めて想いました。ありがとう♡

年長さんになる 工作✂️とお手伝い🔪🥢🍳が大好きなお嬢ちゃん♬ お母さまと小学校入学のお話をしました🏫 とってもしっかりしているお嬢ちゃん なのに、お母さまは心配なんですよね〜分かります♡
お母さまだけでも、お話にいらしてね😉

またおいでね🤗

🏫小学校の入学式でした🌸
赤ちゃんの時から、ずっと ままころ をご利用くださった お嬢さんが一年生になりました。
ランドセン🎒をしょって 訪ねてきてくださいました🏠️
『小学校ご入学おめでとうございます✨️』
毎日安全に過ごせますよう 心から願っています。
また 顔みせてね🤗

開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね👣

ままころは、予約は要りません。
お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯

【次回のままころ】
4月21日(月)9:40〜11:40
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)

📚️絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださっても◯)
🖍️折り紙・お絵かき
🗨️子育て相談
🗨️子育て以外のお話も○

杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます

対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ

利用料 :200円☕紅茶(マイボトルご持参ください)  🍪クッキー 🖍️ 工作材料 付きです。

3/31 子育てきずなサロン ままころ🍼 @杉並区コミュニティふらっと阿佐谷館

こんにちは🌂
寒くなったり🧊暑かったり💦
皆さん、体調崩していませんか?
今週で冬とはさよなら したいですね〜

3月31日年度末、ままころ ご利用いただきまして、ありがとうございました☺
ぷちイベント、🤘手話 では、小さなお子さんも指を動かしていました☺
ママがやっていること、真似したくなるよね〜 ママといっしょに何でもやってみて!!

ままころ では、ぷちイベント を開催しています。
無理なく 参加しても、しなくてもいいイベントです😉♬
来週は🤔何かな?
🌸ままころ は、託児ではありません。
保護者様とお子さんの居場所 です。
自由に過ごすところです☺

この度は、私がお休みをいただきました💤→ スタッフから 『お子さんのお洋服に赤ペンが付いてしまいました!すみませんでした』と連絡が来ました。
一応、そのお母様と連絡をとりました☺
お母様のお返事が、素敵すぎました💫ので、シェアさせてください😊
『我が家に汚れてはいけない子供服は、一着も無いです。むしろ、たくさん汚すことのできる環境が好きです💕』
本当にありがとうございます☺

そして、もうひとつ📝
『ゆざわさんへ、仕事復帰前、最後になりますので、ごあいさつに来ました。また新潟の話でもしましょう。』
と、メモがありました☺
居なくてごめんね🙏またいつでも顔見せてください😊応援しています!(同郷のママさんへ)

🎒小学生のお兄さんも、遊びに来てくれましたよ♬
いつもありがとね☺
次は🤔夏休み?かな?待ってるね🧢

【 新年度です!ご協力お願いいたします】

🍼新しいご利用者さんには、次の2点をお話させていただいております☺
①その年度に、一度だけ ご住所・電話番号を 利用名簿に記載頂くと、
[きずなサロンに行く目的で、ご自宅の玄関を出てから、ご自宅の玄関に戻るまでの、事故・怪我は、保険が適応されます]
※安心の為にも、是非お願いいたします。

②ままころ HP・Instagram に、開催時の様子の画像が 投稿されます。
ままころ の様子を知って、ご利用してくださいね♬
※投稿NGの方は、お申し出くださいね。

開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね👣

ままころは、予約は要りません。
お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯

【次回のままころ】
4月7日(月)9:40〜11:40
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)

📚️絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださっても◯)
🖍️折り紙・お絵かき
🗨️子育て相談
🗨️子育て以外のお話も○

杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます

対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ

利用料 :200円☕紅茶(マイボトルご持参ください)  🍪クッキー 🖍️ 工作材料 付きです。

3/17 子育てきずなサロン ままころ🍼 @杉並区コミュニティふらっと阿佐谷館

こんにちは🌱
新生活が 直ぐそこまで来ていますね👣
ままころ でも、四月からの仕事復帰のこと・お子さんの慣らし保育のこと、
ママさんの話が弾んでいました🗨️

今回は、ママさんのご要望もあり、昨年に引き続き【ファミサポQ&A】を、開催いたしました。
杉並区社会福祉協議会 ファミリーサポートセンターから 担当員 おふたりをお招きして、
直接 お話をお聞きしました。

杉並区社会福祉協議会 ささえあい係 杉並ファミリーサポートセンター
TEL 03-5347-1021
FAX 03-5347-2061
https://www.sugisyakyo.com/sasaeai/famisapo.html

ママさんは、熱心に 疑問などお話されていましたよ🗨️

🎒四月から 小学校に入学するお姉さんも、遊びに来てくれましたよ♬
2歳頃から、ほんとうに工作が大好きな お嬢さん✂️
素敵な水筒🚰バッグ👜 を、作っていました☺
また、夏休みにおいでね〜
ママさんも いつもありがとうございます☺ ママさん おひとりでも 顔見せてください♡お待ちしております☕


【 ご協力お願いいたします】
🍼新しいご利用者さんには、次の2点をお話させていただいております☺
①その年度に、一度だけ ご住所・電話番号を 利用名簿に記載頂くと、
[きずなサロンに行く目的で、ご自宅の玄関を出てから、ご自宅の玄関に戻るまでの、事故・怪我は、保険が適応されます]
※安心の為にも、是非お願いいたします。

②ままころ HP・Instagram に、開催時の様子の画像が 投稿されます。
ままころ の様子を知って、ご利用してくださいね♬
※投稿NGの方は、お申し出くださいね。

🤘次回のぷちイベント は 恒例、手話体験🤘
新年度が始まりますね📛👜
「名前」「挨拶」
など、手話で できたら、ちょっと違った世界が覗けるかも😉
ままころ スタッフ うっちー が優しく🤘お話しますね♡
(もちろん自由参加です😉)

開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね👣

ままころは、予約は要りません。
お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯


【次回のままころ】
3月31日(月)9:40〜11:40
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)

📚️絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださっても◯)
🤘手話体験
🖍️折り紙・お絵かき
🗨️子育て相談
🗨️子育て以外のお話も○

杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます

対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ

利用料 :200円☕紅茶(マイボトルご持参ください)  🍪クッキー 🖍️ 工作材料 付きです。

3/3 子育てきずなサロン ままころ🍼 @杉並区コミュニティふらっと阿佐谷館

昨日までとはお天気が一転。

雨も強く、冷たい風が吹く中、ままころに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました…!!

ひなまつりの工作にもたくさんご参加くださり、かわいいおひなさまが次々と出来上がっていましたよ。素敵なひなまつりとなりますように🎎

さて、次回のままころでは、
リクエストのお声も多かった「ファミサポQ&A」を開催いたします!
新年度に向けて、ファミリーサポートの利用を検討している方も多いはず。
杉並区社会福祉協議会の方をお招きしますので、わからないことなどがあれば、ぜひこの機会に聞いてみてくださいね。

杉並ファミリーサポートについてはこちらから!https://www.sugisyakyo.com/sasaeai/famisapo.html


【ままころご利用にあたって】
新しいご利用者さんには、次の2点をお話させていただいております。

①その年度に、一度だけ ご住所・電話番号を 利用名簿に記載頂くと、[きずなサロンに行く目的で、ご自宅の玄関を出てから、ご自宅の玄関に戻るまでの、事故・怪我は、保険が適応されます]
※安心の為にも、是非お願いいたします。

②ままころ HP・Instagram に、開催時の様子の画像が 投稿されます。
ままころ の様子を知って、ご利用してくださいね♬
※投稿NGの方は、お申し出くださいね。

開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね 👣

ままころは、予約は要りません。
お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯


【次回のままころ】

3月17日(月)9:40〜11:40
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)

️絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださっても◯)
🖐️ファミサポQ&A(10:30〜11:00)
折り紙・お絵かき
子育て相談
子育て以外のお話も○

杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます◯

対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ
利用料 :200円 紅茶(マイボトルご持参ください)  クッキー  工作材料 付きです。


2/17 子育てきずなサロン ままころ🍼@杉並区コミュニティふらっと阿佐谷館

こんにちは。
あたたかな東京です。
最近、新しいご利用者さんが増えて、嬉しいです😊
「行きたい!と思っていたのですが、ねんね💤してたりで、やっと今日来れました!」
そんなママさん 多いんですよ😉

中々 ママさんの思い通りには行きませんよね〜 ゆっくり ゆっくり🐌 ままころ は、いつでも待ってるよ☕🍪

今日の ぷちイベント は、ままころ副代表の 🇫🇮フィンランドでの子育てのお話と 🇫🇮手遊び歌♬ でした。
日本とは違いますね〜 皆さん色々質問も出て、楽しい会となりました🗨️
ベビーカーでのお昼寝💤
妊婦時の食べ物🐟️
など、驚くお話もありました😂❄
また、開催しますね🇫🇮

🍼新しいご利用者さんには、次の2点をお話させていただいております☺
①その年度に、一度だけ ご住所・電話番号を 利用名簿に記載頂くと、
[きずなサロンに行く目的で、ご自宅の玄関を出てから、ご自宅の玄関に戻るまでの、事故・怪我は、保険が適応されます]
※安心の為にも、是非お願いいたします。

②ままころ HP・Instagram に、開催時の様子の画像が 投稿されます。
ままころ の様子を知って、ご利用してくださいね♬
※投稿NGの方は、お申し出くださいね。

🎎次回のぷちイベント は ひな祭りの工作 します🌸
(もちろん自由参加です😉 別途材料費は要りません)

開催時間に @ふらっと阿佐谷館前に ままころの看板を出します。見かけたら、気軽にお立ち寄りくださいね👣

ままころは、予約は要りません。
お子さまとご一緒 は、もちろんのこと、ママひとりでもご利用いただけます◯

【次回のままころ】
3月3日(月)9:40〜11:40
コミニティふらっと阿佐谷館(杉並区阿佐谷北2-18-17)

📚️絵本読み聞かせ(お好きな絵本をお持ちくださっても◯)
🎎ひな祭り工作
🖍️折り紙・お絵かき
🗨️子育て相談
🗨️子育て以外のお話も○

杉並区外の方でも、どなたでも、ご利用いただけます

対象 :子育て中のパパ・ママ お子さん プレパパ・プレママ

利用料 :200円☕紅茶(マイボトルご持参ください)  🍪クッキー 🖍️ 工作材料 付きです。