不発焼夷弾処理

本年10月9日に出土した不発焼夷弾が11月28日に処理撤去されました。

和泉第三町会記録ファイル
本年10月9日に出土した太平洋戦争で米軍が投下した不発焼夷弾が11月28日に漸く処理撤去されました。
当町会は杉並区から提供された写真に基づいて以下ように町会の歴史資料としてファイルすることにしました。


不発焼夷弾: 1945年5月23日又は25日投下か?
発見: 2021年10月9日
撤去処理: 2021年11月28日
撮影: 杉並区
編集: 和泉第三町会

杉並区で発見された100lb焼夷爆弾
主要な構造
弾種 米国製100lb焼夷爆弾
直径 約18cm
長さ 約100cm
内容物 ガソリン主体の焼夷剤
重量 50kg(100lb)
弾頭信管 M129系

神田川整備工事終了に伴う宮前橋交通開放のお知らせ

11月9日(火)15時に宮前橋を交通開放する予定です。

令和3年11月

日頃より、東京都の河川事業にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
神田川では平成30年度より宮前橋から中井橋上流区間において、神田川整備工事(その211) として護岸の整備及び宮前橋の架け替え工事を行っており、11月1日(月)をもって工事を完了いたしました。
現在、工事完了後の検査に伴う補修を実施しており、11月9日(火)15時に宮前橋を交通開放する予定です。
地域の皆様方にはご不便とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

【問い合わせ先】
東京都 第三建設事務所 妙正寺川事業センター
電話: 03-3228-1419

出土不発弾 11月28日に処理・搬出

不発焼夷弾を処理・搬出します。11月28日 午前8時30分~午後1時頃 交通規制を予定しています。

最終更新日: 2021年10月31日

10月9日 和泉2-5-28の空地(和泉町 幼稚園向かい)から出土した戦時中 米軍が落とした不発焼夷弾を処理・搬出します。
これにともない11月28日 午前8時30分~午後1時頃 以下の交通規制を予定しています。

詳しくは以下にお問い合わせください。
杉並区危機管理室危機管理対策課 電話: 03-3312-2111 (代表)
または
【第2報】和泉2丁目で発見された不発弾の処理日、警戒区域、交通規制について(3年10月29日)
https://www.city.suginami.Tokyo.jp/news/r0310/1069829.html

和泉第三町会
TEL: 070-3838-1529

和泉歴史散歩 参加者募集

「和泉」の地名の由来は?
同時に、防災・防犯など街の情報もお話ししましょう


日時: 11月6日(土)10時~12時
集合場所: 遊び場96番
申込先: 町会総務部 中島 TEL 070-3838-1529
注)コロナ感染 状況によっては 中止いたします。

和泉第三町会

第二学童クラブ建設と高圧電線

杉並区は第二学童クラブを建設する計画を立て、近隣住民等への説明会を経て、工事を開始しています。

2021年8月10日
和泉第三町会


杉並和泉学園では年々児童・生徒が増え、学童クラブ入会希望者がすぐには入会できない状況になっています。
杉並区はこの状況を緩和するため、第二学童クラブを建設する計画を立て、近隣住民等への説明会(6月21日)を経て、既に工事を開始しています。

その主な内容は、
1. 場所: 子ども・子育てプラザ和泉の隣にある和泉第二災害備蓄倉庫を取り潰した跡地
2. 建屋: 木造2階建て延べ床面積約240㎡
3. 完工: 来年(2022年)2月15日

上記説明会で当町会からは、工事中交通事故を起こさない万全な体制の構築、建設後近隣住民との意見交換の場を設置する、以上2点を要望しました。

その後、建設場所上空には高圧電線があり、それが発する電磁波の子供の脳に対する影響が心配だ、との意見が町会に寄せられました。
そこで、町会長名で杉並和泉学園を通じて杉並区に情報提供したところ、杉並区から以下の回答がありました。以下ご紹介いたします。

「杉並区子ども家庭部児童青少年課学童クラブ整備担当」からの回答

1. 高圧電線から計画建物(学童クラブ)までの離隔距離について
東京電力及び専門業者に問合せしたところ、離隔距離は以下のとおりでした。
高圧電線から現在計画している学童クラブまでの離隔距離:約 10.6m

2.高圧線からの磁界の影響について
既存の和泉第二災害備蓄倉庫の屋根上(学童クラブ2階相当)にて、東京電力に磁界測定を実施してもらい、9点で測定した結果は以下のとおりでした。
測定結果:平均値 0.524μT、最大値 0.68μT(μT:マイクロテスラ)

3.電磁波による影響
経済産業省令(電気設備技術基準)では、規制値は200μTとされており、それを大きく下回ることを確認しましたので、児童への電磁波による影響はないものと考えます。