外国人生活者向け「防災豆辞典」完成

2020年度「こくみん共済地域貢献助成金」対象に選定されたプロジェクト

「外国人生活者向け防災豆辞典プラス」が完成しました。区内には多くの外国人が在住しているにも関わらず十分な防災情報が行き渡っていない現状を鑑み“災害弱者”を見逃さない観点からスタートした豆辞典、100人規模の英語・日本語によるニーズアンケート調査から、「災害時に最善の行動」を学べる基本的事項を含む総合情報誌の必要性がわかりました。外国人になじみのガイドブックと同じサイズ、震災救援所・水害避難所記載、災害医療救護所(地図上での明示)、消防・防災標識、災害時伝言ダイヤルなどの簡潔な情報提供、都市ガス復旧方法など日々の生活に役立つヒントも満載です。在日外国人からの希望が多い「やさしい日本語」版をまず作成しました。近々お手元にお届けします。防災課・交流協会・各地域区民センターにも置いてあります。(英語版10月初旬完成予定)

プロジェクトメンバーは岩井智子、内海悦子、佐伯由紀子、髙橋ゆかり、髙橋有美 の各氏

この多士済々のメンバーの力無くして完成はありませんでした。心より感謝申し上げます。

(来島)

すぎなみ地域大学順調に推移

8月21日からスタートした地域大学「地域防災リーダ養成講座」は順調に推移しております。第1回「震災救援所の多様な機能を知っていますか?」2回「救援所運営マニュアルの基本を学ぶ」3回「救援所初動立上げSUG」4回「感染症対策救援所立上げCOVID19SUG」5回「防災まち歩き」6回「防災図上演習DIG」を修了し残すは最終日9月18日7回デジタル防災活用講座」8回「振り返り・修了式」を残すのみとなりました。地域活動に活躍され防災を何とかしなければ・・・との思い溢れる受講者が多く頼もしく思います。

中高生向け防災講座 中止

7月24日・25日・7月31日・8月1日開催予定の「目指せ地域防災コーディネーターへの道」中高生向け防災講座は新型コロナ感染拡大、に伴う緊急事態宣言が発出され、感染者の状況、特に若年層のへの拡大状況に鑑み、中止させていただきます。