【申込を締切ました】地域防災コーディネーター養成講座

開催期間:2020年08月22日から2020年09月26日

現在地域で防災活動をしている方やこれから地域で活動したいと思っている方などを対象に、防災・減災について学び、地域防災対応力を身に着け「地域防災コーディネーター」として地域で活動する人材を育成するための講座です。防災・減災に関する講義、ワークショップによる演習、実践力を身に着けるための実習を取り入れた総合的な講座内容です。

▪日時、講座内容、講師…<全8回>土曜日
第1回 8月22日 午後2時〜4時【公開講座】「災害多発時代の備えの大切さ」
講師:危機管理教育研究所 代表 国崎 信江 氏
第2・3回 8月29日 
午前10時〜午後0時30分【導入講座①】「震災救援所の役割」と「初動」の大切さ
午後1時30分〜4時【導入講座②】 災害ボランティアセンターの機能・役割と震災救援所の支援の仕組みについて
第4・5回 9月5日
午前10時〜午後0時30分【演習】「DIG=災害図上ゲーム」
午後1時30分〜4時【実習】「防災まち歩き探検」
第6・7回 9月12日
午前10時〜午後0時30分【演習】「SUG3Days杉並区学校震災救援所初動対応運営ゲーム」
午後1時30分〜4時【演習】デジタル防災情報活用講座
(1)すぎナビ登録編(2)防災アプリ活用編
第8回 9月26日 午前10時〜午後0時30分
【修了者への期待】「 運営連絡会の期待と機構の役割について」
震災救援所運営管理標準マニュアル進呈
【ワークショップ】「地域防災コーディネーターの活動と役割」

▪会場……杉並区役所分庁舎(成田東4-36-13) ※第1回は杉並区役所本庁舎(阿佐谷南1-15-1)中棟6階第4会議室
▪対象者……区内在住・在勤・在学の方 ※地域共助を推進するための意欲を持っている方
▪定員……18名  ▪受講料……3,500円
▪募集締切……8月2日(日) ※受講の可否は8月7日(金)ごろ郵送でお知らせします。
▪事業担当課……防災課

★修了後の活動:希望者は「杉並区地域防災コーディネーター運営連絡会」(以下:運営連絡会)に会員として登録することができ、防災課と協働し各種研修・訓練に参加できます。活動内容は、「防災訓練先進事例地区見学会」や「防災施設見学」、「震災救援所備蓄品の資器材取扱訓練」などを予定しています。活動を通して得た防災スキルを、今後「震災救援所」や「防災会」など地域へ還元していきます。また、民間事業者等からの相談にも応じ、専門性を生かし、防災教育等についての依頼にも対応することが期待されます。年間を通し各種イベントにも参加します。「すぎなみフェスタ」や「杉並区総合防災訓練」等では防災課と共にブース出展を行い、区民へ防災意識の啓発を図ります。運営連絡会は年3回程度行う定例会とは別に、地域課題を共有する「ブロック会」や個別課題を検討する「テーマ別学習会」を開催し、会員同士の情報交換・連携を深めていきます。
地域防災コーディネーターには、防災上の「地域課題」を少しでも改善し、地域へ大きな力となり、関わって頂きたいと願っています。
★昨年度の活動実績:資器材取扱訓練、学校防災倉庫見学会(震災時に使用する資器材の使用法を学習)/すぎなみフェスタ、杉並区総合防災訓練、3.11を忘れない(防災あっせん用品コーナーの運営・支援)/防災館「そなエリア東京」見学(災害体験型学習)/東京ガス施設見学(通常時・災害時ガス供給の仕組み学習)/救命講習(応急手当の実地訓練)
  • 料金:3500円
  • 会場:杉並区役所
  • 種別:講座,ワークショップ
  • 対象:学生向け,大人向け,高齢者向け
  • 定員:18名
  • 申し込み方法:上部「申し込み方法」をご確認ください。
  • 問い合わせ先:03-3312-2381
  • 主催:杉並区役所 地域課 地域人材育成係