令和6年度 泉南中総合防災訓練 実施

令和6年12月14日(土)午前8時30分から実施された。

中学1年生・2年生・3年生が開会式の後に蓄電池・応急給水栓・井戸の見学・簡易トイレ・防災倉庫の見学と実施するにあたっての注意と説明を関係団体の支持に従って説明を受けた。起震車では震度7の揺れに身体を必死に守っていた。

 今回の体験は中学生達には、将来、来てほしくないが震災・防災に向けて貴重な尽力になるであろうと頼もしくも感じたのは区職員・教員・PTA・町会等の関係団体が説明方々、痛感する事となった。従来の防災・震災訓練と、別の意味での企画・実施を非常に有意義に感じた内容であったと感じている。特に防災倉庫では投光器15台が用意された、これは東京都の補助金での購入であるが、震災等に遭遇したら、まず 生活機能が中断されてしまうので、準備ができた事に安堵している。

令和6年 秋祭り

r6年の秋祭り(9/14.15)は異常な暑さ(東京の気温35度)の為、コロマ前の秋祭りと比較すると、浴衣姿は少なくなり、低年齢化とご家族参加が多く見られた。又 参加者の体調(熱中症対策)を考慮し、今年は集合場所から大宮八幡までの行動となり、お赤飯・飲み物・お菓子の配布した後に解散となった。 大宮八幡では普段 拝見できない厳かな儀式を実施した後に子供神輿が続々と訪れていた。夜には大人神輿が盛大に参上・実施した。

写真1 大宮八幡 祭り・朝のイベント

写真2 子供神輿

写真3 大人神輿 

r6.6.22バス旅行

6月22日(土)。前日の雨も上がり素晴らしいお天気の中、秩父方面にバス旅行へ行きました。名工、左甚五郎の彫刻で有名な秩父神社へ参拝の後、地場産センターへ。その後和銅温泉での昼食と荒川の流れを楽しみました。この神社の猿は「見ざる・聞かざる・言わざるではなく「よく見・よく聞いて・よく話そう」として情報化社会にふさわしい俗に「お元気三猿」と言われています。

令和6年4月28日 パトロール実施

桜が散って、ツツジが満開になり、モッコウバラやウキツリボクに出会って心ウキウキしながらのパトロールでした。寒暖差の大きな4月で今回のパトロールは7月の気温のような暑さでした。少しパトロールの地域を狭くして、通常歩かない街並みの中を歩いて見ました。 寒暖差には負けない心意気でのパトロールになったのです